• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 修  yokoyama osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60455409
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, 主任研究員
2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, 主任研究員
2020年度 – 2023年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, 主任研究員
2015年度 – 2019年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, 主任研究員
2012年度: 玉川大学, 脳科学研究所, グローバルCOE研究員
2011年度: 玉川大学, 脳科学研究所, グローバルCОE研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51010:基盤脳科学関連 / 複合領域 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 認知科学 / 融合社会脳科学
キーワード
研究代表者
サル / 体性感覚 / 局所場電位 / 運動 / ブレイン・マシン・インターフェース / 脳損傷 / 脳機能再建 / 体性感覚障害 / 脳電気刺激 / 注意 … もっと見る / 眼球運動 / 補足眼野 / 前頭眼野 / 前頭葉 / 単一神経細胞活動 / 体性感覚麻痺 / 機能回復 / 運動機能障害 / 皮質脳波 / 一次体性感覚野 / 一次運動野 / 随意運動 / 運動感覚統合 / 神経補綴 / ニホンザル / 感覚麻痺 / リゾトミー / 運動障害 / 中枢神経損傷 / 脳活動操作法 / 運動実行 / 交流電気刺激 / 空間的注意 / サッカード / 神経オシレーション活動 / 霊長類 / 単一ニューロン活動 / 大脳基底核 / 空間性注意 / 選択 / 前頭前野 / 神経活動 / 多点電極 / 外側前頭前野 / 好み / 報酬 / 意思決定 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  脊髄損傷モデルサルへの運動・体性感覚人工神経路の付与による把持力調節機能の再建研究代表者

    • 研究代表者
      横山 修
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51010:基盤脳科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  体性感覚入力欠損後の運動機能回復を支える大脳適応機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横山 修
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  感覚麻痺モデルサルを用いたクローズドループ刺激法による体性感覚機能再建法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横山 修
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  交流電気刺激を用いた眼球運動制御における神経オシレーション活動の因果的役割の検証研究代表者

    • 研究代表者
      横山 修
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51010:基盤脳科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  空間性注意の神経回路メカニズムに関する学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 修
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  内生的な好みに基づく意思決定における前頭前野と大脳基底核の働きの解明研究代表者

    • 研究代表者
      横山 修
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      融合社会脳科学
    • 研究機関
      玉川大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アスリート脳の理解に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      横山修、田添歳樹、西村幸男
    • 雑誌名

      Brain and Nerve

      巻: 71 ページ: 99-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [雑誌論文] アスリート脳の理解に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      横山修、田添歳樹、西村幸男
    • 雑誌名

      Brain and Nerve

      巻: 71 ページ: 99-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07350
  • [雑誌論文] Area- and band-specific representations of hand movements by local field potentials in the caudal cingulate motor area and supplementary motor area of monkeys2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama, Yoshihisa Nakayama, Eiji Hoshi
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 115 号: 3 ページ: 1156-1176

    • DOI

      10.1152/jn.00882.2015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016, KAKENHI-PROJECT-25780453, KAKENHI-PROJECT-26290012
  • [雑誌論文] Distinct neuronal organizations of the caudal cingulate motor area and supplementary motor area in monkeys for ipsilateral and contralateral hand movements.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa NAKAYAMA, Osamu YOKOYAMA, and Eiji HOSHI
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: - 号: 7 ページ: 2845-2858

    • DOI

      10.1152/jn.00854.2014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780453, KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] 大脳一次体性感覚野への電気刺激によって誘発される感覚経験の量的・時間的な定量化2024

    • 著者名/発表者名
      横山修、松尾健、大沢伸一郎、田添歳樹、藤本蒼、新妻邦泰、遠藤英徳、西村幸男
    • 学会等名
      第26回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11259
  • [学会発表] Primary motor cortex prospectively computes future spinal reflex2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Umeda, Osamu Yokoyama, Michiaki Suzuki, Miki Kaneshige, Tadashi Isa, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      The 52th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11259
  • [学会発表] Rapid cortical adaptation to restore motor function via artificial corticospinal pathway in spinal cord-injured monkeys2023

    • 著者名/発表者名
      Kei Obara, Miki Kaneshige, Michiaki Suzuki, Osamu Yokoyama, Toshiki Tazoe, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11259
  • [学会発表] Adaptive changes in cortical activity during recovery of motor function after transection of the dorsal roots in monkeys2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04791
  • [学会発表] Dynamic changes in information flow between the primary motor cortex and primary somatosensory cortex during voluntary upper limb movements in monkeys2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama, Michiaki Suzuki, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04791
  • [学会発表] Spinal reflex representation in the primary motor cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Umeda, Osamu Yokoyama, Michiaki Suzuki, Miki Kaneshige, Tadashi Isa, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11259
  • [学会発表] Computational model for predicting muscle activity reflects functional connectivity between motor cortex and muscles2023

    • 著者名/発表者名
      Kokoro Kawamura, Takashi Isezaki, Michiaki Suzuki, Osamu Yokoyama, Shin-Ichiro Osawa, Kuniyasu Nizuma, Teiji Tominaga, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11259
  • [学会発表] Spinal reflex representation in the primary motor cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Umeda, Osamu Yokoyama, Michiaki Suzuki, Miki Kaneshige, Tadashi Isa, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04791
  • [学会発表] 随意運動における一次運動野-一次体性感覚野間の運動過程・周波数依存的な双方向情報伝達2022

    • 著者名/発表者名
      横山修、鈴木迪諒、西村幸男
    • 学会等名
      第16回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04791
  • [学会発表] 随意運動における一次運動野-一次体性感覚野間の運動過程・周波数依存的な双方向情報伝達2022

    • 著者名/発表者名
      横山修、鈴木迪諒、西村幸男
    • 学会等名
      第16回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11259
  • [学会発表] The primary motor cortex implements internal models of spinal reflex action during voluntary movement2021

    • 著者名/発表者名
      梅田達也、横山修、鈴木迪諒、兼重美希、伊佐正、西村幸男
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11259
  • [学会発表] Top-down control of distributed attention by the supplementary eye field in monkeys2021

    • 著者名/発表者名
      横山修、西村幸男
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07350
  • [学会発表] 中枢・末梢神経系の統合的解析による随意運動制御の神経機構2021

    • 著者名/発表者名
      梅田達也、横山修、鈴木迪諒、兼重美希、伊佐正、西村幸男
    • 学会等名
      第15回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11259
  • [学会発表] Representations of hand movements by neurons and local field potentials in the primary motor cortex and medial motor areas in monkeys2019

    • 著者名/発表者名
      中山義久、横山修、星英司
    • 学会等名
      NEURO2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07350
  • [学会発表] Control of visual spatial attention in the frontal eye field and supplementary eye field of monkeys2019

    • 著者名/発表者名
      横山修、西村幸男
    • 学会等名
      NEURO2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07350
  • [学会発表] 補足眼野ニューロンは動的に変化する空間性注意の広がりをコードする2018

    • 著者名/発表者名
      横山修、星英司、西村幸男
    • 学会等名
      2018年度 次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] Encoding of contralateral and ipsilateral hand movements by neurons and local field potentials in the primary motor cortex in monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Nakayama, Osamu Yokoyama, Eiji Hoshi
    • 学会等名
      The 48th annual meeting of the Society of Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07350
  • [学会発表] Encoding of varying spatial extent of visual attention in supplementary eye field2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama, Eiji Hoshi, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      11th FENS Forum of Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] Encoding of contralateral and ipsilateral hand movements by neurons and local field potentials in the primary motor cortex in monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Nakayama, Osamu Yokoyama, Eiji Hoshi
    • 学会等名
      The 48th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] Encoding of varying spatial extent of visual attention in supplementary eye field2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama, Eiji Hoshi, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      11th FENS Forum of Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07350
  • [学会発表] 補足眼野ニューロンは動的に変化する空間性注意の広がりをコードする2018

    • 著者名/発表者名
      横山修、星英司、西村幸男
    • 学会等名
      2018年度 次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07350
  • [学会発表] Supplementary eye field neurons dynamically control the size of spatial attention2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama, Eiji Hoshi, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] Neurons in the globus pallidus, supplementary motor area, and caudal cingulate motor area are differentially involved in contralateral and ipsilateral hand movements in monkeys2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Nakayama, Osamu Yokoyama, Eiji Hoshi
    • 学会等名
      The 46th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego(米国)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] Role of the globus pallidus of monkeys in ipsilateral and contralateral hand movements2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Nakayama, Osamu Yokoyama, Eiji Hoshi
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] Encoding of contralateral and ipsilateral hand movements by high-gamma and theta bands of local field potentials in the globus pallidus of monkeys2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama, Yoshihisa Nakayama, Eiji Hoshi
    • 学会等名
      The 46th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego(米国)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] 左右手の運動制御における前頭葉内側部の高次運動野と大脳基底核の役割:局所場電位の時間-周波数解析2016

    • 著者名/発表者名
      横山 修、中山義久、星 英司
    • 学会等名
      第10回モーターコントロール研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] Transient oscillations involved in ipsilateral and contralateral hand movements in the caudal cingulate motor area and supplementary motor area of monkeys2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama, Yoshihisa Nakayama, Eiji Hoshi
    • 学会等名
      The 45th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago(米国)
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] Neural oscillations in the caudal cingulate motor area and supplementary motor area in monkeys executing ipsilateral and contralateral hand movements2015

    • 著者名/発表者名
      横山修, 中山義久, 星英司
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] Involvement of the caudal cingulate motor area and supplementary motor area in controlling ipsilateral and contralateral hand movement in monkeys2015

    • 著者名/発表者名
      中山義久, 横山修, 星英司
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16016
  • [学会発表] Goal representations by macaque lateral prefrontal cortex are different between internally-determined and instructed choice2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama
    • 学会等名
      Social Neuroscience Satellite at the 15th annual meeting of the Association for the Scientific Study of Consciousness
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700504
  • [学会発表] Differential representation of goal in monkey lateral prefrontal cortex in free- and instructed-choice2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700504
  • [学会発表] Goal representation by macaque lateral prefrontal cortex are different between internally-determined and instructed choice2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama, Naotsugu Tsuchiya, Kensaku Nomoto, Atsushi Noritake, Masamichi Sakagami
    • 学会等名
      Socail Neuroscience Satellite at the 15th annual meeting of the Association for the Scientific Study of Consciousness (A joint Tamagawa-Caltech Lecture Course)
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700504
  • [学会発表] Decoding goal independent of perception and action from macaque prefrontal activity during a free choice task2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama
    • 学会等名
      2011年度包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700504
  • [学会発表] Differential representation of goal in monkey lateral prefrontal cortex in free- and instructed-choice2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yokoyama, Naotsugu Tsuchiya, Kensaku Nomoto, Atsushi Noritake, Masamichi Sakagami
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700504
  • 1.  中山 義久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi