• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀧 章次  TAKI Akitsugu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60458693
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 城西国際大学, 環境社会学部, 准教授
2014年度: 城西国際大学, 環境学部, 准教授
2012年度: 城西国際大学, 環境学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 城西国際大学, 環境社会学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
プラトン / 中世ギリシャ語写本 / philology / textual criticism / Plato / De iusto / De virtute / Alcibiades I / P. Hawara 26 / プラトニズム … もっと見る / 後代写本 / 本文伝承 / 『アルキビアデス 1』 / 『ミノース』 / 本文校訂 / プラトン著作中世写本 / Lachmann / Pasquali / ギリシア語 / 写字生 / 異読 / 中世写本 / 正文批判 / ギリシャ語 / ビザンツ帝国 / アテネ民主政 / 『定義集』 / 『アルキビアデス I』 / テキスト校訂 / ストバイオス / punctuation / 写本 / オリンピオドーロス / アルキビアデス / 古典文献学 / アントニオ・カルリーニ / ゲオルギウス・パキュメレス / プロクロス / テクスト校訂 / アルキビアデス I / 西洋思想史 / 西洋古典学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (21件)
  •  中世後代写本「派生」本文諸異読の分析に基づくプラトン著作本文伝承の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧 章次
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      城西国際大学
  •  古代末期から 9 世紀のプラトン著作伝承の解明に基づく『アルキビアデス I』の校訂研究代表者

    • 研究代表者
      瀧 章次
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      城西国際大学

すべて 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Origin of Interrogation Marks in the Medieval Manuscripts of Plato's Republic and Its Significance in the Tradition of Plato's Dialogues2013

    • 著者名/発表者名
      Taki, A
    • 出版者
      Dialogues on Plato's Politeia (Republic):Selected Papers from the Ninth Sysmposium Platonicum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [雑誌論文] Hypotheses on the Textual Transmission of the Platonic First Alcibiades in Ficino's Translation and Four 16th Century Editions of Plato's Works2017

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 雑誌名

      城西国際大学大学院紀要

      巻: 20 ページ: 37-58

    • NAID

      40021312034

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370363
  • [雑誌論文] Variants in Some Direct and Indirect Transmissions of Plato's Critias 106a1-112e102017

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 雑誌名

      城西国際大学大学院紀要

      巻: 20 ページ: 79-108

    • NAID

      40021312191

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370363
  • [雑誌論文] Variants in Some Direct and Indirect Transmissions of the Pseudo-Platonic Minos2016

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 雑誌名

      城西国際大学大学院紀要

      巻: 19 ページ: 1-46

    • NAID

      40021312058

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370363
  • [雑誌論文] Hypotheses on the Textual Interrelations among Some Later Venetian Manuscripts in the Transmission of the Platonic First Alcibiades2016

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 雑誌名

      城西国際大学大学院紀要

      巻: 19 ページ: 47-64

    • NAID

      40021312106

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370363
  • [雑誌論文] Hypotheses on the Textual Interrelations of Some Medieval Manuscripts in the Transmission of the Pseudo-Platonic De iusto and De virtute2015

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 雑誌名

      城西国際大学大学院紀要

      巻: 18 ページ: 13-22

    • NAID

      40021312431

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370363
  • [雑誌論文] Hypotheses on the Textual Interrelations of Florentine and Coislian Manuscripts in the Transmission of the Platonic First Alcibiades2015

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 雑誌名

      城西国際大学大学院紀要

      巻: 18 ページ: 1-12

    • NAID

      40021312379

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370363
  • [雑誌論文] Hypotheses of the Textual Interrelations among Some Medieval Manuscripts of the PlatonicAlcibiades I2013

    • 著者名/発表者名
      Taki, A
    • 雑誌名

      城西国際大学大学院紀要

      巻: 16 ページ: 1-24

    • URL

      http://jiu.ac.jp/books/bulletin/2012/graduate/01_taki.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [雑誌論文] <Research Article> ‘Hypotheses of the Textual Interrelations among Some Medieval Manuscripts of the Platonic Alcibiades I’2013

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 雑誌名

      城西国際大学大学院紀要

      巻: 16 ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [雑誌論文] “The Origin of Interrogation Marks in the Medieval Manuscripts of Plato’s Republic and Its Significance in the Tradition of Plato’s Dialogues”2013

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 雑誌名

      Dialogues on Plato's Politeia (Republic):Selected Papers from the Ninth Sysmposium Platonicum., edited by Noburu Notomi and Luc Brisson, Sankt Augustin, Academia Verlag

      巻: 31 ページ: 30-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [雑誌論文] <Research Article> ‘Hypotheses of the Textual Interrelations among Some Medieval Manuscripts of the Platonic Alcibiades I’2013

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 雑誌名

      城西国際大学紀要

      巻: 21-8 ページ: 29-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [雑誌論文] Variant Readings in the Main Medieval Manuscripts of the Platonic Alcibiades I, 103a1-116b12012

    • 著者名/発表者名
      Taki, A.
    • 雑誌名

      城西国際大学紀要(国際人文学部)

      巻: 20-2 ページ: 15-82

    • NAID

      40019319581

    • URL

      http://jiu.ac.jp/books/bulletin/2011/human/taki.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [雑誌論文] Variant Readings in the Main Medieval Manuscripts of the Pseudo-Platonic Definitiones2012

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 雑誌名

      城西国際大学大学院紀要

      巻: 15 ページ: 29-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [雑誌論文] プラトン『法律』篇の混合整体における「民衆支配政(デーモクラティアー)」の真意2012

    • 著者名/発表者名
      瀧 章次
    • 雑誌名

      ギリシャ哲学セミナー 論集(印刷冊子体 電子版発行年は2012年)

      巻: 9 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [雑誌論文] プラトン『法律』篇の混合政体における民衆支配政(デーモクラティアー)の真意2012

    • 著者名/発表者名
      瀧 章次
    • 雑誌名

      ギリシャ哲学セミナー論集

      巻: 9 ページ: 1-14

    • URL

      http://greek-philosophy.org/ja/files/2012/04/2012_1.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [雑誌論文] プロクロス『プラトン「アルキビアデス」篇注釈』引用部lemmaの偽作問題2011

    • 著者名/発表者名
      瀧章次
    • 雑誌名

      東京大学西洋古典学研究室紀要

      巻: 7 ページ: 15-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [雑誌論文] プロクロス『プラトン「アルキビアデス」篇注釈』引用部 lemma の偽作問題」2011

    • 著者名/発表者名
      瀧 章次
    • 雑誌名

      東京大学西洋古典学研究室紀要

      巻: 7 ページ: 15-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [雑誌論文] The Origin of Interrogation Marks in the Medieval Manuscripts of Plato's Republic and Its Significance in the Tradition of Plato's Dialogues2010

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 雑誌名

      Proceedings of the IX Symposium Platonicum, 2 vols with a supplementary volume

      巻: 1 ページ: 205-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [学会発表] プラトン『法律』篇の混合政体における民衆支配政(デーモクラティアー)の真意2011

    • 著者名/発表者名
      瀧章次
    • 学会等名
      ギリシャ哲学セミナー
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [学会発表] The Origin of Interrogation Marks in the Medieval Manuscripts of Plato's Republicand Its Significance in the Tradition of Plato's Dialogues2010

    • 著者名/発表者名
      瀧 章次
    • 学会等名
      国際プラトン学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323
  • [学会発表] The Origin of Interrogation Marks in the Medieval Manuscripts of Plato's Republic and Its Significance in the Tradition of Plato's Dialogues2010

    • 著者名/発表者名
      Akitsugu Taki
    • 学会等名
      国際プラトン学会
    • 発表場所
      慶應大学
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520323

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi