• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 千絵  ONISHI Chie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60466638
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 上級研究員
2019年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター 企画部, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター・作物開発利用研究領域, 主任研究員 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター作物開発・利用研究領域, 主任研究員
2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター 作物開発・利用研究領域, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター・作物開発・利用研究領域, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター・作物開発利用研究領域, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター・作物開発・利用研究領域, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41010:食料農業経済関連 / 経営・経済農学 / 農業経済学
研究代表者以外
小区分41010:食料農業経済関連
キーワード
研究代表者
経済評価 / 付加価値 / ネットワーク分析 / バリューチェーン / LASTS / 有機 / シミュレーター / 6次産業化 / シミュレーション / 農商工連携 … もっと見る / フランス / 評価法 / 環境保全型農産物 / 環境付加価値 / SAFA / ブランド化 / ブランド農産物 / 有機農業 / 自然生態系農業 / 価格プレミアム / 6次産業化シミュレーターLASTS / 有機ブドウ / ブランド / 農業の持続可能性評価法 / 農業の持続可能性 / 地産地消 / 認証 / 持続可能性 / ICI C Local / ワイン / 持続可能性評価法 / 農業経済学 / カウフマンのNKモデル / 連携の相乗効果 / シナジー効果 / 経済効果 / イノベーション / 経済性評価 / 遺伝的アルゴリズム / 国際情報交流 / 地域活性化 / 地域ブランド化 / フードシステム … もっと見る
研究代表者以外
手法開発 / 有機農産物 / 消費者調査 / メタバース 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  食と農に関するメタバース上での新たな調査手法の確立

    • 研究代表者
      服部 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  環境保全型農産物の価値とは:LASTSとSAFAを援用した「環境付加価値」評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大西 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  LASTSとIci C Localを用いた農業の持続可能性評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大西 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  改良型6次産業化シミュレーターLASTSを用いた戦略的6次産業化モデルの策定研究代表者

    • 研究代表者
      大西 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  カウフマンのNKモデルを用いた農商工連携関係構築モデルの策定研究代表者

    • 研究代表者
      大西 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  遺伝的アルゴリズムを用いた農商工連携関係構築モデルの策定研究代表者

    • 研究代表者
      大西 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  地域ブランド化における農商工連携関係構築についての複雑ネットワーク分析研究代表者

    • 研究代表者
      大西 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Efforts for Sixth Industry and its Issues in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      ONISHI Chie, KATO Kosuke, MORISHIMA Teruya
    • 雑誌名

      The 10th ASAE International Conference Proceedings

      巻: - ページ: 112-131

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [雑誌論文] Efforts for the Sixth Industry and its Issues in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Onishi Chie, KATO Kosuke, MORISHIMA Teruya
    • 雑誌名

      The 10th AESE International Conference Proceeding

      巻: * ページ: 112-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [雑誌論文] 産地活性化と6次産業化ー農業の経済的持続可能性に関する評価ー2022

    • 著者名/発表者名
      大西千絵、加藤弘祐、野口周
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 28(4) ページ: 256-261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [雑誌論文] 産地活性化と6次産業化ー農業の経済的持続可能性に関する評価ー2022

    • 著者名/発表者名
      大西千絵、加藤弘祐、野口周
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0396
  • [雑誌論文] 6次産業化の課題と支援方策 ―テキストマイニングと自己組織化マップによる接近―2022

    • 著者名/発表者名
      大西千絵、加藤弘祐、森嶋輝也
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 60(2) ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [雑誌論文] 6次産業化シミュレーターLASTSを用いた6次産業化の課題の解明2020

    • 著者名/発表者名
      大西千絵
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 未定(受理済)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [雑誌論文] フランス クルール・ペイザンヌ直売組合の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      大西千絵
    • 雑誌名

      九州沖縄農研農業経営研究資料

      巻: 17 ページ: 54-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07917
  • [雑誌論文] 農商工連携における一次加工の取り組みによる効果 : A農協を核とした熊本県南部地域のタマネギを事例として2018

    • 著者名/発表者名
      大西 千絵 , 安江 紘幸 , 田口 光弘
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 55(4), ページ: 27-32

    • NAID

      130007588122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07917
  • [雑誌論文] 農商工連携の経済的パフォーマンス評価2017

    • 著者名/発表者名
      大西 千絵 , 森嶋 輝也 , 河野 恵伸
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 55(2) ページ: 1-12

    • NAID

      130007429447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07917
  • [雑誌論文] Development of local revitalization activities using agricultural products: Focusing on the mediator's roles for improving “attractiveness”2015

    • 著者名/発表者名
      Chie Onishi, Izumi Yamada, Junko Yamamoto, Yuji Oura, Seiichi Sakurai, Baptiste Fricau, Anne-Laure Lloret, Taeko Perrin
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 22(3) ページ: 341-346

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850157
  • [産業財産権] 6次産業化シミュレーターLASTSバージョン22021

    • 発明者名
      大西千絵
    • 権利者名
      大西千絵
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0396
  • [産業財産権] プログラム登録2020

    • 発明者名
      大西 千絵
    • 権利者名
      農研機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [学会発表] Comparison of Japanese and French Municipalities Involved in Organic Farming; Cases of Aya Town, Miyazaki Prefecture, Japan and Correns, Var, France2024

    • 著者名/発表者名
      Chie Onishi, Kenta Baba, Akihiko Hattori
    • 学会等名
      32nd International Conference of Agricultural Economists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05417
  • [学会発表] Evaluating the Added Value of Agro-Processing: Evaluation by LASTS (Linkage Simulator for Agriculture to Secondary and Tertiary Industries)2023

    • 著者名/発表者名
      Chie Onishi, Masashi Morie, Kenta Baba
    • 学会等名
      The11th ASAE International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [学会発表] 有機農産物の付加価値形成2023

    • 著者名/発表者名
      大西千絵,馬場健太,服部明彦
    • 学会等名
      令和5年度 九州沖縄農業試験研究推進会議 経営研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05417
  • [学会発表] 有機農産物の付加価値形成2023

    • 著者名/発表者名
      大西千絵、馬場研太、服部明彦
    • 学会等名
      令和5年度 九州沖縄農業試験研究推進会議 経営研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [学会発表] Effectiveness of A Consumer Survey for Organic Foods in the Metaverse2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Hattori, Chie Onishi, Kenta Baba, Amana Noguchi
    • 学会等名
      The11th ASAE International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [学会発表] 日本の農村文化と6次産業化2022

    • 著者名/発表者名
      大西千絵
    • 学会等名
      2022NEAR国際フォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0396
  • [学会発表] 6次産業化を通じた地域活性化とSDGs2022

    • 著者名/発表者名
      大西千絵、森江昌、馬場研太
    • 学会等名
      九州農業研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0396
  • [学会発表] Rural Culture and Sixth Industry in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Chie Onishi
    • 学会等名
      NEAR International Forum 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [学会発表] Revitalization of rural areas through sixth industry2021

    • 著者名/発表者名
      Chie Onishi
    • 学会等名
      UN-SDGs 具現のための農村発展戦略国際フォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [学会発表] Efforts for Sixth Industry and its Issues in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      ONISHI Chie, KATO Kosuke, MORISHIMA Teruya
    • 学会等名
      The 10th ASAE International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [学会発表] 産地再生と6次産業化 - 農業の持続可能性に関する評価 -2021

    • 著者名/発表者名
      大西千絵、加藤弘祐、野口周
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0396
  • [学会発表] 6次産業化シミュレーターLASTSを用いた6次産業化・農商工連携の評価と予測2018

    • 著者名/発表者名
      大西千絵
    • 学会等名
      九州農業研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07917
  • [学会発表] 6次産業化を通じた農産物の産地化の展開要因   ―熊本県水俣・芦北・津奈木地域のサラダたまねぎの取組みを事例として―2016

    • 著者名/発表者名
      大西千絵
    • 学会等名
      九州農業研究会
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07917
  • [学会発表] 農商工連携における一次加工の取り組みによる効果2016

    • 著者名/発表者名
      大西千絵、安江紘幸、田口光弘
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07917
  • [学会発表] 農産物のブランド化における一次加工の取り組みの効果 ー熊本県A農協・サラダたまねぎの取組みを事例としてー2015

    • 著者名/発表者名
      大西千絵,安江紘幸,田口光弘
    • 学会等名
      九州農業研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850157
  • [学会発表] Local Revitalization Using Local Agricultural Products: A Case Study on Agriculture-Commerce-Industry Cooperation in Collobrieres, France2015

    • 著者名/発表者名
      Chie Onishi, Izumi Yamada, Junko Yamamoto, Yuji Oura, Seiichi Sakurai, Baptiste Fricau, Anne-Laure Lloret, Taeko Perrin
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850157
  • [学会発表] 地域活性化におけるキーパーソンの仲介役割 ―フランス・コロブリエール村を事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      大西 千絵
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850157
  • [学会発表] Network analysis on the brokerage role of key people in local revitalization2013

    • 著者名/発表者名
      Chie Onishi
    • 学会等名
      Global Forum for Rural Advisory Services
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780242
  • [学会発表] The brokerage role of key people in local revitalization2013

    • 著者名/発表者名
      Chie Onishi
    • 学会等名
      Grobal forum for rural advisory services
    • 発表場所
      Hotel Park Inn (Berlin, Germany)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850157
  • [学会発表] 地域ブランド化における社会ネットワーク‐フランス・C村を事例として‐2012

    • 著者名/発表者名
      大西千絵
    • 学会等名
      第75回九州農業研究発表会
    • 発表場所
      熊本県合志市
    • 年月日
      2012-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780242
  • [学会発表] Local Revitalization Using Local Agricultural Products: A Case Study on Agriculture-Commerce-Industry Cooperation in Collobrières, France

    • 著者名/発表者名
      Chie Onishi, Izumi Yamada, Junko Yamamoto, Yuji Oura, Seiichi Sakurai, Baptiste Fricau, Anne-Laure Llobet, Taeko Perrin
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850157
  • [学会発表] 地域ブランド化における社会ネットワーク-フランス・C村を事例として-

    • 著者名/発表者名
      大西千絵
    • 学会等名
      九州農業試験研究機関協議会発表会
    • 発表場所
      熊本県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780242
  • 1.  森嶋 輝也 (30391486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  服部 明彦 (30923487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  馬場 研太 (10846736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  加藤 弘祐 (70825322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi