• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溝口 義人  Mizoguchi Yoshito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60467892
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佐賀大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 佐賀大学, 医学部, 教授
2017年度 – 2022年度: 佐賀大学, 医学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 佐賀大学, 医学部, 講師
2010年度 – 2012年度: 佐賀大学, 医学部, 講師
2009年度: 九州大学, 医学研究院, 特別教員
2008年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 特別教員
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 小区分52030:精神神経科学関連
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連 / 精神神経科学 / 小区分55060:救急医学関連 / 超高齢社会研究
キーワード
研究代表者
ミクログリア / 薬理学 / 神経炎症 / うつ病 / 貪食能 / BDNF / カルシウム / 高齢者医療 / 炎症 / iMG cells … もっと見る / 認知症 / 医学 / 神経科学 / NO / 細胞内カルシウムイオン動態 / 脳血管内皮細胞 / アミロイドβ / ドネペジル / 認知症治療薬 / アルツハイマー型認知症 / 神経生理学 / 抗うつ薬 / 精神薬理 / 気分障害 / 脳由来神経栄養因子(BDNF) … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / 認知機能 / 認知症 / ミクログリア様細胞 / 神経炎症 / ミクログリア / せん妄 / 脳画像 / 縦断研究 / 認知機能低下 / うつ病 / 認知機能予後 / 外傷 / 睡眠 / オレキシン受容体拮抗薬 / ICU / 重症患者 / 抑うつ症状 / 閉塞性睡眠時無呼吸症候群 / 持続式陽圧呼吸療法 / 睡眠時無呼吸症候群 / 反復性経頭蓋磁気刺激 / 反復経頭蓋磁気刺激 / フローサイトメトリー / Ca 2+ イメージング / Macrophage polarization / DAP12 / TREM2 / 神経炎症仮説 / 貪食能 / FCM / iMG / 関連分子 / default network / 生物学的指標 / 健康 / 不安 / 宗教行動 / 線条体 / 愛着 / 来世信念 / バイオマーカー / 疫学研究 / 健常高齢者 / 抑うつ状態 / サイトカイン / 頭部MRI / オキシトシン / 可溶性インターロイキン-2受容体 / 頭部MRI / 抑うつ / cortisol / 長鎖不飽和脂肪酸 / うつ状態 / コホート研究 / FAB / MMSE / ハミルトンうつ病尺度 / MHPG / 唾液 / Beck Depression Inventory / Frontal Assessment Battery / Mini-Mental State Examination / saliva 3-methoxy-4-hydroxuphenylglycol 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  高齢者うつ病および認知症における脳内ミクログリアの機能の共通点と相違点研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 義人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  外傷患者のせん妄予測モデル構築と長期認知機能解明

    • 研究代表者
      松岡 綾華
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  持続式陽圧呼吸療法による抑うつ症状改善のメカニズムの探索

    • 研究代表者
      野上 耕二郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  反復性経頭蓋磁気刺激による治療抵抗性うつ病の治療メカニズムの探索

    • 研究代表者
      立石 洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  せん妄群と非せん妄群における血中の単球から誘導したミクログリア様細胞の動態比較

    • 研究代表者
      村川 徹 (平地徹)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  高齢者における来世信念の健康への影響とその脳内機序

    • 研究代表者
      今村 義臣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      久留米大学
  •  認知症治療薬はミクログリアを含む脳神経血管機構にどう作用するのか研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 義人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  健常高齢者の抑うつ状態および認知機能低下発現を予測するバイオマーカーの開発

    • 研究代表者
      門司 晃
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  認知症発症リスクバイオマーカーに関する前方視的研究:伊万里市長期縦断疫学研究

    • 研究代表者
      川島 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  高齢者の認知機能を低下させる要因の解析

    • 研究代表者
      山田 茂人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  抗うつ薬とBDNFによるミクログリア活性化の制御機序解明・TRPチャネルの関与研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 義人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  抗うつ薬・気分安定薬およびBDNFによる脳内ミクログリア活性化の制御機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      溝口 義人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Negative association between basal oxytocin and oxytocin changes after repetitive transcranial magnetic stimulation in patients with treatment-resistant depression2024

    • 著者名/発表者名
      Kojima Ryohei、Tateishi Hiroshi、Kunitake Hiroko、Imamura Yoshiomi、Kunitake Yutaka、Murakawa Toru、Nagahama Chika、Shiraishi Takumi、Takada Ken、Hirano Masataka、Fukai Airi、Tomonari Akira、Monji Akira、Mizoguchi Yoshito
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 177 ページ: 171217-171217

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2024.171217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [雑誌論文] Relationship between serum cortisol levels, stereotypies, and the presence of autism spectrum disorder in patients with severe intellectual disability2024

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Takeru、Mizoguchi Yoshito、Aita Chie、Imamura Yoshiomi、Kobayashi Momoko、Kunitake Yutaka、Tateishi Hiroshi、Ueno Takefumi、Monji Akira
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-024-57459-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [雑誌論文] Salivary 3‐methoxy‐4‐hydroxyphenylglycol and MRI‐based volume change of the precuneus in community‐dwelling elderly people2023

    • 著者名/発表者名
      Ohishi‐Fukuchi J, Imamura Y, Orihashi R, Kunitake H, Kunitake Y, Tateishi Hi, Yamada S, Monji A, Mizoguchi Y
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 23 号: 4 ページ: 675-681

    • DOI

      10.1111/psyg.12976

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17251, KAKENHI-PROJECT-23K16260, KAKENHI-PROJECT-21K21192, KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [雑誌論文] Serum oxytocin correlated with later logical memory in older Japanese women: A 7-year follow-up study2023

    • 著者名/発表者名
      Kunitake Y, Mizoguchi Y, Imamura Y, Kunitake H, Orihashi R, Matsushima J, Tateishi H, Murakawa-Hirachi T, Yamada S, Monji A.
    • 雑誌名

      Compr Psychoneuroendocrinol

      巻: 13 ページ: 100166-100166

    • DOI

      10.1016/j.cpnec.2022.100166

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564, KAKENHI-PROJECT-21K21192, KAKENHI-PROJECT-18K18465, KAKENHI-PROJECT-21K17251
  • [雑誌論文] Risk of delirium with antiepileptic drug use: a study based on the Japanese Adverse Drug Event Report database2023

    • 著者名/発表者名
      Kubo Toshiki、Sogawa Rintaro、Tsuruhashi Satoko、Murakawa-Hirachi Toru、Matsuoka Ayaka、Mizoguchi Yoshito、Monji Akira、Shimanoe Chisato
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Pharmacy

      巻: 45 号: 5 ページ: 1260-1266

    • DOI

      10.1007/s11096-023-01564-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [雑誌論文] Association Between Antidiabetic Drugs and Delirium: A Study Based on the Adverse Drug Event Reporting Database in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Yukiko、Sogawa Rintaro、Ogata Kenji、Matsuoka Ayaka、Yamada Haruna、Murakawa-Hirachi Toru、Mizoguchi Yoshito、Monji Akira、Shimanoe Chisato
    • 雑誌名

      Clinical Drug Investigation

      巻: 44 号: 2 ページ: 115-120

    • DOI

      10.1007/s40261-023-01337-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564, KAKENHI-PROJECT-21K06645
  • [雑誌論文] Evaluation of the delirium preventive effect of dual orexin receptor antagonist (DORA) in critically ill adult patients requiring ventilation with tracheal intubation at an advanced emergency center: A single-center, retrospective, observational study2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Ayaka、Sogawa Rintaro、Murakawa-Hirachi Toru、Mizoguchi Yoshito、Monji Akira、Shimanoe Chisato、Shinada Kota、Koami Hiroyuki、Sakamoto Yuichiro
    • 雑誌名

      General Hospital Psychiatry

      巻: 83 ページ: 123-129

    • DOI

      10.1016/j.genhosppsych.2023.03.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [雑誌論文] Serum soluble triggering receptor expressed on myeloid cells‐2 was not altered by <scp>rTMS</scp> in patients with treatment‐resistant depression2023

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Hiroshi、Matsushima Jun、Kunitake Hiroko、Imamura Yoshiomi、Kunitake Yutaka、Murakawa Toru、Mawatari Seiji、Kojima Ryohei、Fujii Yuka、Kikuchi Jun、Fukuchi Junko、Sakemura Yuta、Shiraishi Takumi、Nagahama Chika、Maekawa Toshihiko、Asami Toyoko、Mizoguchi Yoshito、Monji Akira
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: - 号: 2 ページ: 222-227

    • DOI

      10.1002/npr2.12332

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07974, KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [雑誌論文] Evaluation of the delirium preventive effect of dual orexin receptor antagonist (DORA) in critically ill adult patients requiring ventilation with tracheal intubation at an advanced emergency center: A single-center, retrospective, observational study2023

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Matsuoka 1, Rintaro Sogawa 2, Toru Murakawa-Hirachi 3, Yoshito Mizoguchi 4, Akira Monji 5, Chisato Shimanoe 6, Kota Shinada 7, Hiroyuki Koami 8, Yuichiro Sakamoto 9
    • 雑誌名

      General hospital psychiatry

      巻: 83 ページ: 123-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09142
  • [雑誌論文] Is the Therapeutic Mechanism of Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation in Cognitive Dysfunctions of Depression Related to the Neuroinflammatory Processes in Depression?2022

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Hiroshi、Mizoguchi Yoshito、Monji Akira
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.834425

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07974
  • [雑誌論文] Changes in the metabolites of cerebrospinal fluid induced by rTMS in treatment-resistant depression: A pilot study2022

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Hiroshi、Setoyama Daiki、Kato Takahiro A、Kang Dongchon、Matsushima Jun、Nogami Kojiro、Mawatari Seiji、Kojima Ryohei、Fujii Yuka、Sakemura Yuta、Shiraishi Takumi、Imamura Yoshiomi、Maekawa Toshihiko、Asami Toyoko、Mizoguchi Yoshito、Monji Akira
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 313 ページ: 114636-114636

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2022.114636

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07369, KAKENHI-PROJECT-22K07564, KAKENHI-PROJECT-22H00494, KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [雑誌論文] Association between cortisol and aging-related hippocampus volume changes in community-dwelling older adults: a 7-year follow-up study2022

    • 著者名/発表者名
      Orihashi R, Imamura Y, Yamada S, Monji A, Mizoguchi Y
    • 雑誌名

      BMC Geriatr

      巻: 22 号: 1 ページ: 765-765

    • DOI

      10.1186/s12877-022-03455-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564, KAKENHI-PROJECT-21K21192, KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [雑誌論文] The changes in kynurenine metabolites induced by rTMS in treatment-resistant depression: A pilot study2021

    • 著者名/発表者名
      Tateishi H, Setoyama D, Kang D, Matsushima J, Kojima R, Fujii Y, Mawatari S, Kikuchi J, Sakemura Y, Fukuchi J, Shiraishi T, Maekawa T, Kato TA, Asami T, Mizoguchi Y, Monji A.
    • 雑誌名

      J Psychiatr Res .

      巻: 138 ページ: 194-199

    • DOI

      10.1016/j.jpsychires.2021.04.009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07974, KAKENHI-PROJECT-18K07417, KAKENHI-PROJECT-20H00530
  • [雑誌論文] Association Between sTREM2, an Immune Biomarker of Microglial Activation, and Aging-Related Brain Volume Changes in Community-Dwelling Older Adults: A 7-Year Follow-Up Study2021

    • 著者名/発表者名
      Orihashi Ryuzo、Mizoguchi Yoshito、Imamura Yoshiomi、Yamada Shigeto、Monji Akira
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fnagi.2021.665612

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [雑誌論文] No association of both serum pro‐brain‐derived neurotrophic factor ( proBDNF) and BDNF concentrations with depressive state in community‐dwelling elderly people2021

    • 著者名/発表者名
      Ohto Asami、Mizoguchi Yoshito、Imamura Yoshiomi、Kojima Naoki、Yamada Shigeto、Monji Akira
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: - 号: 4 ページ: 503-513

    • DOI

      10.1111/psyg.12695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [雑誌論文] Serum Oxytocin Levels and Logical Memory in Older People in Rural Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kunitake, Yoshiomi Imamura, Yoshito Mizoguchi, Jun Matsushima, Hiroshi Tateishi, Toru Murakawa-Hirachi, Hiromi Nabeta, Toshiro Kawashima, Naoki Kojima, Shigeto Yamada, Akira Monj
    • 雑誌名

      Journal of Geriatric Psychiatry and Neurology

      巻: - 号: 2 ページ: 156-161

    • DOI

      10.1177/0891988720915526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465, KAKENHI-PROJECT-17K10275, KAKENHI-PROJECT-17K10306
  • [雑誌論文] Oxytocin and elderly MRI-based hippocampus and amygdala volume: A seven-year followup study2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuzo Orihashi, Yoshito Mizoguchi, Yoshiomi Imamura, Shigeto Yamada, Takefumi Ueno, Akira Monji
    • 雑誌名

      Brain Communications (accepted)

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [雑誌論文] Changes in interleukin-1 beta induced by rTMS are significantly correlated with partial improvement of cognitive dysfunction in treatment-resistant depression: a pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tateishi, Yoshito Mizoguchi, Atsushi Kawaguchi, Yoshiomi Imamura, Jun Matsushima, Hiroko Kunitake, Toru Murakawa, Yoshinori Haraguchi, Yutaka Kunitake, Toshihiko Maekawa, Takahiro A. Kato, Toyoko Asami, Akira Monji
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 289 ページ: 112995-112995

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2020.112995

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465, KAKENHI-PROJECT-17K10307
  • [雑誌論文] Lower brain-derived neurotrophic factor levels are associated with age-related memory impairment in community-dwelling older adults: the Sefuri study2020

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Yoshito、Yao Hiroshi、Imamura Yoshiomi、Hashimoto Manabu、Monji Akira
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73576-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [雑誌論文] ATP and Repetitive Electric Stimulation Increases Leukemia Inhibitory Factor Expression in Astrocytes: A Potential Role for Astrocytes in the Action Mechanism of Electroconvulsive Therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Maruyama S, Boku S, Okazaki S, Kikuyama H, Mizoguchi Y, Monji A, Otsuka I, Sora I, Kanazawa T, Hishimoto A, Yoneda H.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci .

      巻: . 号: 5 ページ: 12986-12986

    • DOI

      10.1111/pcn.12986

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15483, KAKENHI-PROJECT-17H04249, KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [雑誌論文] 来世信念と健康 -愛着のメカニズムからの考察-2019

    • 著者名/発表者名
      今村義臣・溝口義人・門司 晃
    • 雑誌名

      九州精神医学

      巻: 65 ページ: 10-16

    • NAID

      130007922693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [雑誌論文] うつ病と認知症の共通病態としての神経炎症2019

    • 著者名/発表者名
      溝口義人、門司晃
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4942 ページ: 28-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [雑誌論文] その他の認知症2019

    • 著者名/発表者名
      溝口義人、門司晃
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 35 ページ: 245-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [雑誌論文] 血管内皮細胞と精神疾患2019

    • 著者名/発表者名
      溝口義人、門司晃
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 35 ページ: 369-369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [雑誌論文] 来世信念と健康 -愛着のメカニズムからの考察-2019

    • 著者名/発表者名
      今村義臣、溝口義人、門司晃
    • 雑誌名

      九州精神神経学雑誌

      巻: 65 ページ: 10-10

    • NAID

      130007922693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [雑誌論文] Improvement of frontal lobe dysfunction and white matter integrity by rTMS in treatment-resistant depression2019

    • 著者名/発表者名
      Tateishi H, Nishihara M, Kawaguchi A, Matsushima J, Murakawa T, Haraguchi Y, Kunitake Y, Maekawa T, Kato TA, Asami T, Mizoguchi Y, Monji A
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 15 ページ: 3079-3079

    • DOI

      10.2147/ndt.s228501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275, KAKENHI-PROJECT-17K10307
  • [雑誌論文] Low-Grade Inflammation Is Associated with Apathy Indirectly via Deep White Matter Lesions in Community-Dwelling Older Adults: The Sefuri Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yao H, Mizoguchi Y, Monji A, Yakushiji Y, Takashima Y, Uchino A, Yuzuriha T, Hashimoto M.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci. 2019

      巻: 20 号: 8 ページ: 1905-1905

    • DOI

      10.3390/ijms20081905

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10322, KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [雑誌論文] Oxytocin levels and sex differences in autism spectrum disorder with severe intellectual disabilities.2018

    • 著者名/発表者名
      Aita C , Mizoguchi Y , Yamamoto M , SeguchI Y , Yatsuga C , Nishimura T , Sugimoto Y , Takahashi D , Nishihara R , Ueno T , Nakayama M , Kuroki T , Nabeta H , Imamura Y , Monji A
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 273 ページ: 67-74

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2018.12.139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [雑誌論文] Oxytocin levels and sex differences in autism spectrum disorder with severe intellectual disabilities.2018

    • 著者名/発表者名
      Aita C, Mizoguchi Y, Yamamoto M, SeguchI Y, Yatsuga C, Nishimura T, Sugimoto Y, Takahashi D, Nishihara R, Ueno T, Nakayama M, Kuroki T, Nabeta H, Imamura Y, Monji A.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res.

      巻: 273 ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [雑誌論文] The effect of continuous positive airway pressure (CPAP) treatment on serum levels of proBDNF and mature BDNF in patients with obstructive sleep apnea.2018

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y , Oyama JI , Imamura Y , Node K , Monji A
    • 雑誌名

      Sleep and Breathing

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 889-889

    • DOI

      10.1007/s11325-018-1761-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465, KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [雑誌論文] The effect of continuous positive airway pressure (CPAP) treatment on serum levels of proBDNF and mature BDNF in patients with obstructive sleep apnea.2018

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Oyama JI, Imamura Y, Node K, Monji A.
    • 雑誌名

      Sleep Breath.

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [雑誌論文] TRPC Channels and Brain Inflammation2017

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Yoshito、Monji Akira
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 976 ページ: 111-121

    • DOI

      10.1007/978-94-024-1088-4_10

    • ISBN
      9789402410860, 9789402410884
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [雑誌論文] Effect of Excessive Coffee Consumption on the Clinical Course of a Patient With Bipolar Disorder: A Case Report and Literature Review.2017

    • 著者名/発表者名
      Kunitake Y, Mizoguchi Y, Sogawa R, Matsushima J, Kato TA, Kawashima T, Monji A
    • 雑誌名

      Clin Neuropharmacol.

      巻: 40 ページ: 160-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [雑誌論文] Donepezil suppresses intracellular Ca2+ mobilization through the PI3K pathway in rodent microglia2017

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi Yoshinori、Mizoguchi Yoshito、Ohgidani Masahiro、Imamura Yoshiomi、Murakawa-Hirachi Toru、Nabeta Hiromi、Tateishi Hiroshi、Kato Takahiro A.、Monji Akira
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation.

      巻: 14 号: 1 ページ: 258-258

    • DOI

      10.1186/s12974-017-1033-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275, KAKENHI-PROJECT-26713039
  • [雑誌論文] An association between belief in life after death and serum oxytocin in older people in rural Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Imamura Y, Mizoguchi Y, Nabeta H, Haraguchi Y, Matsushima J, Kojima N, Kawashima T, Yamada S, Monji A.
    • 雑誌名

      International Journal od Geriatric Psychiatry

      巻: 32 ページ: 102-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10306
  • [雑誌論文] An association between belief in life after death and serum oxytocin in older people in rural Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Imamura Yoshiomi、Mizoguchi Yoshito、Nabeta Hiromi、Haraguchi Yoshinori、Matsushima Jun、Kojima Naoki、Kawashima Toshiro、Yamada Shigeto、Monji Akira
    • 雑誌名

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      巻: 32 号: 1 ページ: 102-109

    • DOI

      10.1002/gps.4453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461749
  • [雑誌論文] Association of inflammatory biomarkers with depressive symptoms and cognitive decline in a community-dwelling healthy older sample: a 3-year follow-up study.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsushima J, Kawashima T, Nabeta H, Imamura Y, Watanabe I, Mizoguchi Y, Kojima N, Yamada S, Monji A.
    • 雑誌名

      J Affect Disord

      巻: 173 ページ: 9-14

    • DOI

      10.1016/j.jad.2014.10.030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461749
  • [雑誌論文] Neuroinflammation in schizophrenia especially focused on the role of microglia2012

    • 著者名/発表者名
      Monji A, Kato TA, Mizoguchi Y, Horikawa H, Seki Y, Kasai M, Yamauchi Y, Yamada S, Kanba S
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [雑誌論文] Baseline saliva level of 3-methoxy-4-hydroxyphenylglycole (MHPG) associates with a consequent cognitive decline in non-demented elderly subjects: three-years follow-up study2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe I, Li GY, Imamura Y, Nabeta H, Kunitake Y, Ishii H, Haraguchi M, Furukawa Y, Tateishi H, Kojima N, Mizoguchi Y, Yamada S
    • 雑誌名

      Psychiatry Res

      巻: 195(3) ページ: 125-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591290
  • [雑誌論文] 神経炎症の観点よりみたアルツハイマー病の病態生理とその治療2012

    • 著者名/発表者名
      門司晃、溝口義人、山田茂人
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 12(1) ページ: 9-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [雑誌論文] The effect of oral presentation on salivary 3-methoxy-4- hydroxy-phenylglycol (MHPG) and cortisol concentrations in training doctors: a preliminary study2012

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Sakami A, Imamura Y, Tsuruta T, Egami M, Yamada S
    • 雑誌名

      Endocrine.

      巻: 42(3) ページ: 752-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591290
  • [雑誌論文] The effect of oral presentation on salivary 3-methoxy-4-hydroxy-phenylglycol(MHPG) and cortisol concentrations in training doctors : a preliminary study.2012

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Sakami A, Imamura Y, Tsuruta T, Egami M, Yamada S
    • 雑誌名

      Endocrine

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [雑誌論文] The effect of oral presentation on salivary 3-methoxy-4-hydroxy-phenylglycol (MHPG) and cortisol concentrations in training doctors: a preliminary study.2012

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Sakami A, Imamura Y, Tsuruta T, Egami M, Yamada S
    • 雑誌名

      Endocrine

      巻: 42 ページ: 752-753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591290
  • [雑誌論文] Baseline saliva level of 3-methoxy-4-hydroxyphenylglycole(MHPG) associates with a consequent cognitive decline in non-demented elderly subjects : three-years follow-up study2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe I, Li GY, Imamura Y, Nabeta H, Kunitake Y, Ishii H, Haraguchi M, Furukawa Y, Tateishi H, Kojima N, Mizoguchi Y, Yamada S
    • 雑誌名

      Psychiatry Res

      巻: 195(3) ページ: 125-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of SSRIs on IFN-γinduced microglial activation through the regulation of intracellular calcium2011

    • 著者名/発表者名
      Horikawa H, Kato TA, Mizoguchi Y, Monji A, Seki Y, Ohkuri T, Gotoh L, Yonaha M, Ueda T, Hashioka S, Kanba S
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 34(7) ページ: 1306-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [雑誌論文] Aripiprazole inhibits superoxide generation from phorbol-myristate-acetate(PMA)-stimulated microglia in vitro : implication for antioxidative psychotropic actions via microglia2011

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Monji A, Yasukawa K, Mizoguchi Y, Horikawa H, Seki Y, Hashioka S, Han YH, Kasai M, Sonoda N, Hirata E, Maeda Y, Inoguchi T, Utsumi H, Kanba S
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 129(2-3) ページ: 172-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [雑誌論文] Lewis DA(2010) Development of cannabinoid 1 receptor protein and messenger RNA in monkey dorsolateral prefrontal cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Eggan SM*, Mizoguchi Y*, Stoyak SR
    • 雑誌名

      Cereb Cortex

      巻: 20(5) ページ: 1164-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [雑誌論文] Possible role of BDNF-induced microglial intracellular Ca(2+) elevation in the pathophysiology of neuropsychiatric disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, et al
    • 雑誌名

      Mini Rev Med Chem

      巻: 11 ページ: 575-585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [雑誌論文] Possible role of BDNF-induced microglial intracellular Ca(2+) elevation in the pathophysiology of neuropsychiatric disorders.2011

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Monji A, Kato TA, Horikawa H, Seki Y, Kasai M, Kanba S, Yamada S
    • 雑誌名

      Mini Rev Med Chem

      巻: 11 ページ: 575-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [雑誌論文] Anti-Inflammatory properties of antipsychotics via microglia modulations : are antipsychotics a' fire extinguisher' in the brain of schizophrenia?2011

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Monji A, Mizoguchi Y, Hashioka S, Horikawa H, Seki Y, Kasai M, Utsumi H, Kanba S
    • 雑誌名

      Mini Rev Med Chem

      巻: 11 ページ: 565-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [雑誌論文] Development of cannabinoid 1 receptor protein and messenger RNA in monkey dorsolateral prefrontal cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Eggan SM, Mizoguchi Y, et al (Equal author contribution)
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 20 ページ: 1164-1174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [雑誌論文] Effect of yokukansan on the behavioral and psychological symptoms of dementia in elderly patients with Alzheimer's disease. Prog.2009

    • 著者名/発表者名
      Monji A, Takita M, Samejima T, Takaishi T, Hashimoto K, Matsunaga H, Oda M, Sumida Y, Mizoguchi Y, Kato T, Horikawa H, Kanba S
    • 雑誌名

      Neuropsychopharamacol. Biol. Psychiatry 33

      ページ: 308-311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790847
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor (BDNF) induces sustained elevation of intracellular Ca^<2+> in rodent microglia2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 183

      ページ: 7778-7786

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790847
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor (BDNF) induces sustained elevation of intracellular Ca2+ in rodent microglia.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Monji A, Kato T, Seki Y, Gotoh L, Horikawa H, Suzuki SO, Iwaki T, Yonaha M, Hashioka S, Kanba S
    • 雑誌名

      J. Immunol. 183

      ページ: 7778-7786

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790847
  • [雑誌論文] The effect of atypical antipsychotics, perospirone, ziprasidone and quetiapine on microglial activation induced by interferon-γ.2008

    • 著者名/発表者名
      Bian Q, Kato T, Monji A, Hashioka S, Mizoguchi Y, Horikawa H, Kanba S
    • 雑誌名

      Prog. Neuropsychopharamacol. Biol. Psychiatry 32

      ページ: 42-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790847
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of aripiprazole on interferon-gamma-induced microglial activation via intracellular Ca2+ regulation in vitro.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Mizoguchi Y, Monji A, Horikawa H, Suzuki SO, Seki Y, Iwaki T, Hashioka S, Kanba S
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 106

      ページ: 815-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790847
  • [雑誌論文] Development of Cannabinoid 1 Receptor Protein and Messenger RNA in Monkey Dorsolateral Prefrontal Cortex.

    • 著者名/発表者名
      Eggan SM*, Mizoguchi Y*, Stoyak SR, Lewis DA.
    • 雑誌名

      Cereb. Cortex (in the press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790847
  • [雑誌論文] Development of Cannabinoid 1 Receptor Protein and Messenger RNA in Monkey Dorsolateral Prefrontal Cortex

    • 著者名/発表者名
      Eggan SM*, Mizoguchi Y*, et al. (* Equally contributed authors)
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex (In the press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790847
  • [学会発表] 高齢者の精神的健康を維持するために-認知症予防における分子標的としてのオキシトシンの 可能性-2023

    • 著者名/発表者名
      溝口義人
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [学会発表] 地域在住の高齢者における血清オキシトシン濃度と抑うつ状態との関連2023

    • 著者名/発表者名
      折橋隆三, 今村義臣, 溝口義人
    • 学会等名
      第75回九州精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [学会発表] 仏壇を介した愛着機能と宗教性の関連について2023

    • 著者名/発表者名
      今村義臣, 國武裕, 國武浩子, 溝口義人
    • 学会等名
      第75回九州精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [学会発表] うつ病の認知機能障害のrTMSによる改善効果における神経炎症仮説からの検討2023

    • 著者名/発表者名
      立石 洋、溝口義人、門司 晃
    • 学会等名
      第119回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07974
  • [学会発表] 地域在住の高齢者の来世信念と縦断的線条体脳構造分析.2022

    • 著者名/発表者名
      今村義臣,國武 裕,國武浩子,小島直樹,山田茂人,門司 晃,溝口義人
    • 学会等名
      第7回日本老年精神医学会・第41回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [学会発表] わが国で進行中の疫学研究からみた認知症の発症リスク低減 高齢者の精神的健康を維持するために-伊万里市黒川町研究から-2022

    • 著者名/発表者名
      溝口義人
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [学会発表] ミクログリアの精神医学:脳内脇役細胞の働きから精神疾患の病態治療機序を再構築する2022

    • 著者名/発表者名
      溝口義人
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [学会発表] 佐賀大学医学部附属病院におけるrTMS療法の現状2022

    • 著者名/発表者名
      立石 洋、小嶋亮平、國武 裕、溝口義人、門司 晃
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07974
  • [学会発表] コロナ禍の心理ストレスと地域在住の高齢者のうつ状態、認知機能との関連.2022

    • 著者名/発表者名
      國武 裕,溝口義人,今村義臣,國武浩子,大石(福地)絢子,門司 晃
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [学会発表] オキシトシンと精神医学-自閉性障害を越えてー 高齢者の精神的健康を維持するために-オキシトシンに着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      溝口義人
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07564
  • [学会発表] 高齢者の精神的健康を維持するために ―伊万里市黒川町研究から―2021

    • 著者名/発表者名
      溝口義人,今村義臣,門司晃
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [学会発表] 日本の農村部在住の高齢者のオキシトシンと論理記憶との関連:7年の継続研究2021

    • 著者名/発表者名
      國武裕,溝口義人,今村義臣,折橋隆三,立石洋,村川徹,松島淳,門司晃
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [学会発表] ミクログリアは精神疾患の成り立ちにどのように関与するのか? うつ病と認知症の共通病態としての神経炎症-ミクログリアの役割は?-2019

    • 著者名/発表者名
      溝口義人
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [学会発表] The effects of anti-Alzheimer's drug donepezil on rodent microglial functions2019

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Monji A
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [学会発表] 地方在住の高齢者における来世信念と7年後の認知能力の関係について2019

    • 著者名/発表者名
      今村義臣・溝口義人・國武浩子・山田茂人・門司晃
    • 学会等名
      第72回九州精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [学会発表] 地域在住の高齢者を対象として血清オキシトシン濃度と頭部MRI画像解析結果の関連を検討する2018

    • 著者名/発表者名
      折橋隆三、溝口義人、今村義臣、門司 晃
    • 学会等名
      第114回日本精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10306
  • [学会発表] 地域在住の高齢者を対象として血清オキシトシン濃度と頭部MRI画像解析結果の関連を検討する2018

    • 著者名/発表者名
      折橋隆三、溝口義人、今村義臣、門司 晃
    • 学会等名
      第114回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18465
  • [学会発表] うつ病・双極性障害と認知症 うつ病と認知症-「炎症」が繋ぐふたつの疾患2017

    • 著者名/発表者名
      溝口義人
    • 学会等名
      第14回日本うつ病学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [学会発表] Donepezil suppresses intracellular Ca2+ mobilization through the PI3K pathway in rodent microglia2017

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Haraguchi Y, Murakawa-Hirachi T. Imamura Y, Monji A
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [学会発表] 気分障害の履歴が認知症の新規発症リスクとなる背景メカニズムは何か? 神経炎症における脳神経血管機構(NVU)の関与に着目したうつ病の病態解明2017

    • 著者名/発表者名
      溝口義人
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10275
  • [学会発表] 高齢者のうつ症状と生理学的指標との関連についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      鍋田 紘美、今村 義臣、溝口 義人、原口 祥典、松島 淳、小島 直樹、山田 茂人、門司 晃
    • 学会等名
      第31回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2016-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461749
  • [学会発表] 高齢者における宗教性と生化学的指標との関連2016

    • 著者名/発表者名
      今村 義臣、溝口 義人、鍋田 紘美、原口 祥典、松島 淳、川島 敏郎、小島直 樹、山田 茂人、門司 晃
    • 学会等名
      第31回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2016-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461749
  • [学会発表] SSRI potentiates BDNF-induced microglial intracellular Ca^<2+> elevation Society for Neuroscience2011

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y et al
    • 学会等名
      41st Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington Convention Center
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [学会発表] SSRI potentiates BDNF-induced microglial intracellular Ca2+ elevation2011

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, et al
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 41st Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington Convention Center
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [学会発表] Possible role of BDNF-induced microglial intracellular Ca^<2+> elevation in the pathophysiology of neuropsychiatric disorders2010

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y et al
    • 学会等名
      40th annual meeting of the Society for Neuroscience 2010 in San Diego
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [学会発表] Possible role of BDNF-induced microglial intracellular Ca2+ elevation in the pathophysiology of neuropsychiatric disorders2010

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, et al
    • 学会等名
      40th annual meeting of the Society for Neuroscience 2010 in San Diego
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791128
  • [学会発表] Possible role of BDNF-induced microglial intracellular Ca2+ elevation in the pathophysiology of neuropsychiatric disoders2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2009 in Chicago
    • 発表場所
      McCormick Place
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790847
  • [学会発表] Possible Roles of BDNF-induced Microglial Intracellular Ca^<2+> Elevation in the Pathophysiology of Psychiatric Disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, et.al.
    • 学会等名
      XIV World Congress of Psychiatry
    • 発表場所
      Prague Congress Centre
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790847
  • 1.  門司 晃 (00294942)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  村川 徹 (00813049)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  國武 裕 (30404148)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  立石 洋 (50457470)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  松島 淳 (90773151)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  今村 義臣 (50312153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  阪本 雄一郎 (20366678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  扇谷 昌宏 (60636455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西原 正志 (50516557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川口 淳 (60389319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 茂人 (20158190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  國武 裕 (30404198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  川島 敏郎 (90325605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  原口 祥典 (10457476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野上 耕二郎 (60891265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野出 孝一 (80359950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  白木 綾 (50638252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  夏秋 政浩 (20816318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  白石 匠 (80990168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松岡 綾華 (20926167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  藤原 紳祐 (10416563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小網 博之 (10465354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  渡邊 至
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  鍋田 紘美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  山元 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  国武 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  瀬戸山 大樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  岡崎 賢志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  橋本 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi