• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政倉 祐子  Masakura Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60468915
所属 (現在) 2025年度: 愛知淑徳大学, 創造表現学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 愛知淑徳大学, 創造表現学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 愛知淑徳大学, 創造表現学部, 講師
2015年度: 愛知淑徳大学, メディアプロデュース学部, 講師
2014年度: 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / デザイン学
研究代表者以外
科学教育 / 小区分09080:科学教育関連 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / デザイン学
キーワード
研究代表者
体験の評価 / 学びの評価 / 主観評価の視覚化 / 感性評価 / 子どものためのデザイン
研究代表者以外
体験 / ワークショップ / 体験プログラム / 工作キット / 機構 … もっと見る / 配置 / 仕組み / 形態 / 教材 / 工作 / デザイン / データベース / 子ども / 落書きグラフィック / オープンチャット / 乳幼児 / 視覚障害 / SNS / オンライン / 療育 / ノウハウ抽出 / 保護者支援 / 視覚障害児 / 視覚的 / 対話 / 共有 / デザインプロセス / コミュニケーション / 図的表現 / 視覚的対話 / 画像計測処理 / アイマークレコーダ視線行動 / 遠近法 / デザイン教育 / 学習経験 / 学習効果 / 造形教育 / 定量的評価 / 視線データ / 画像処理計測 / 視線計測 / アイマークレコーダ / デッサン / 設計要件 / 評価手法 / 主観的評価 / 科学教育カリキュラム 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  体験プログラムにおける教材としての工作キットの設計手法の開発

    • 研究代表者
      若林 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  視覚障害児支援における暗黙知的ノウハウの抽出・共有手法

    • 研究代表者
      赤井 愛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  博物館での体験を評価・視覚化する手法の提案と汎用化研究代表者

    • 研究代表者
      政倉 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  体験の共有のための図的表現による視覚的対話手法の開発

    • 研究代表者
      若林 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  体験プログラムのデザインのためのダイナミックな評価手法提案とその汎用化研究代表者

    • 研究代表者
      政倉 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  水族館におけるワークショップデザインのための設計要件と評価手法の研究

    • 研究代表者
      若林 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  デッサンによる教育効果の定量的評価

    • 研究代表者
      木下 武志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 子どもの学びのためのオンラインワークショップの評価―対面ワークショップの一般的傾向との比較―2024

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子, 若林尚樹, 田邉里奈
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集. 創造表現学部編

      巻: 14 ページ: 5-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03111
  • [雑誌論文] 教材としてのペーパークラフトの活用と分析2023

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹, 政倉祐子, 田邉里奈
    • 雑誌名

      こども環境学研究

      巻: 19 ページ: 64-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03007
  • [雑誌論文] 工作を中心とした体験プログラムにおける工程の違いによる主観的評価の分析2020

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹,政倉祐子,田邉里奈
    • 雑誌名

      こども環境学研究

      巻: 16

    • NAID

      40022389854

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [雑誌論文] 仕事体験プログラムにおける視覚的対話手法と参加者の主観的評価の分析2018

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹、政倉祐子
    • 雑誌名

      こども環境学研究

      巻: 40号 ページ: 89-95

    • NAID

      40021689346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [雑誌論文] 主観的評価マップによる動物園体験の把握と分析2017

    • 著者名/発表者名
      若林 尚樹,政倉 祐子,田邉 里奈
    • 雑誌名

      日本動物園水族館教育研究会誌

      巻: 24 ページ: 67-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [雑誌論文] 体験プログラムにおける学びのための3つの「共有」によるアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹, 小川雄一, 政倉祐子, 田邉里奈, 鈴木仁
    • 雑誌名

      デザイン学研究特集号

      巻: 24 ページ: 68-73

    • NAID

      130008025510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12682
  • [雑誌論文] Visual Presentation Effects on Identification of Multiple Environmental Sounds2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Masakura Makoto Ichikawa, Koichi Shimono, Reio Nakatsuka
    • 雑誌名

      Frontiers in Integrative Neuroscience

      巻: xx ページ: 233-244

    • DOI

      10.3389/fnint.2016.00011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03463, KAKENHI-PROJECT-26560098, KAKENHI-PROJECT-25285197
  • [雑誌論文] 参加者の集中度・得意度を考慮したワークショップの定量評価2016

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子, 若林尚樹, 田邉里奈
    • 雑誌名

      デザイン学研究特集号

      巻: 24 ページ: 46-52

    • NAID

      130008025509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12682
  • [雑誌論文] 観察となりきる体験を組み合わせたワークショップの試行2016

    • 著者名/発表者名
      田邉里奈, 天野未知, 宮崎寧子, 西村大樹, 政倉祐子, 若林尚樹
    • 雑誌名

      デザイン学研究特集号

      巻: 24 ページ: 54-58

    • NAID

      130008025511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12682
  • [雑誌論文] 擬似的な体験を通した学びのためのコンテンツ設計2014

    • 著者名/発表者名
      田邉里奈,若林尚樹,政倉祐子
    • 雑誌名

      日本デザイン学会 デザイン学研究作品集

      巻: 20 ページ: 108-113

    • NAID

      130005073981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560098
  • [学会発表] 総合的な学習における教材としてのペーパークラフトの活用2023

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹,政倉祐子,田邉里奈
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03007
  • [学会発表] 観察学習に活用するツールと動物ペーパークラフトキットの提案2023

    • 著者名/発表者名
      田邉里奈,粂川七虹,正木美舟,若林尚樹,政倉祐子
    • 学会等名
      デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03007
  • [学会発表] 教材としての動物の顔のペーパークラフトの設計2023

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹,高橋こはく,曽我采加,政倉祐子,田邉里奈
    • 学会等名
      デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03007
  • [学会発表] 総合的な学習における教材としてのペーパークラフトの活用2023

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹,政倉祐子,田邉里奈
    • 学会等名
      デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03007
  • [学会発表] 視覚支援に関するノウハウの抽出におけるSNS活用の検討と分析-視覚障害児支援における暗黙知的ノウハウの抽出・共有手法(7)2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 基就,赤井 愛,若林 尚樹, 政倉 祐子 ,三科 聡子
    • 学会等名
      第70回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [学会発表] 観察学習に活用するツールと動物ペーパークラフトキットの提案2023

    • 著者名/発表者名
      田邉里奈,粂川七虹,正木美舟,若林尚樹,政倉祐子
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03007
  • [学会発表] 動物園での印象評価をもとにした案内マップの分析2―マップ使用の有無による観覧体験の効果計測2023

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子, 田邉里奈, 若林尚樹, 正木美舟
    • 学会等名
      日本デザイン学会第70回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03111
  • [学会発表] 教材としての動物の顔のペーパークラフトの設計2023

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹,高橋こはく,曽我采加,政倉祐子,田邉里奈
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03007
  • [学会発表] 動物園での印象評価をもとにした案内マップの分析―制作者による期待評価と第三者による実評価の比較2―2022

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子, 田邉里奈, 若林尚樹
    • 学会等名
      日本デザイン学会第69回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03111
  • [学会発表] LINE オープンチャットにおける暗黙知的ノウハウの抽出2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 基就,赤井 愛,若林 尚樹, 政倉 祐子 ,三科 聡子
    • 学会等名
      第69回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [学会発表] 動物園での印象評価をもとにした案内マップの提案―「わくわく動物園マップ」の試み4―2022

    • 著者名/発表者名
      田邉里奈, 政倉祐子, 若林尚樹
    • 学会等名
      日本デザイン学会第69回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03111
  • [学会発表] 「おしゃべり知」をひきだす対話型ワークショップの検討-視覚障害児支援における暗黙知的ノウハウの抽出・共有手法2022

    • 著者名/発表者名
      三科 聡子,赤井 愛,政倉 祐子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [学会発表] 対話型ワークショップにおける療育者のノウハウ抽出の試み2022

    • 著者名/発表者名
      赤井 愛,若林 尚樹, 政倉 祐子 ,三科 聡子
    • 学会等名
      第69回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [学会発表] 動物の頭部形態の類型化をもとにした工作キットの設計2022

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹, 政倉祐子, 田邉里奈
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03007
  • [学会発表] 落書きグラフィックの図的表現による比較分析2022

    • 著者名/発表者名
      若林 尚樹,赤井 愛,政倉 祐子,三科 聡子
    • 学会等名
      第69回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [学会発表] 動物園のガイドマップを用いた観覧体験の主観評価分析―制作者による期待評価と第三者による実評価の比較―2021

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子, 若林尚樹, 田邉里奈
    • 学会等名
      日本デザイン学会第68回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03111
  • [学会発表] 視覚障害児と家族の会の活動2021

    • 著者名/発表者名
      三科 聡子,赤井 愛,若林 尚樹, 政倉 祐子
    • 学会等名
      第68回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [学会発表] おしゃべり知における落書きグラフィックの比較分析2021

    • 著者名/発表者名
      若林 尚樹,赤井 愛, 政倉 祐子,三科 聡子
    • 学会等名
      第68回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [学会発表] 対話型ワークショップによる暗黙知的ノウハウの抽出2021

    • 著者名/発表者名
      赤井 愛,若林 尚樹, 政倉 祐子,三科 聡子
    • 学会等名
      第68回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [学会発表] 動物園における観覧経路と主観評価との関係2019

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子, 若林尚樹, 福田大年
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [学会発表] 来館者向けプログラムの調査分析から考えるワークショップでの学び2019

    • 著者名/発表者名
      田邉里奈, 若林尚樹, 政倉祐子
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [学会発表] 来園者の主観評定に基づく動物園の評価マップ分析2019

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子, 若林尚樹, 福田大年
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [学会発表] 展示施設における展示に対する印象の変化の分析2019

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹, 福田大年, 政倉祐子
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [学会発表] プログラムの調査分析から考える学びの視点2019

    • 著者名/発表者名
      田邉里奈,若林尚樹,政倉祐子
    • 学会等名
      日本動物園水族館教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [学会発表] 視覚的対話手法による体験の可視化と体験印象マップの分析2019

    • 著者名/発表者名
      田邉里奈, 若林尚樹, 政倉祐子
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [学会発表] 気持ち温度計によるワークショップ参加者の気持ちの変化の比較分析22018

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹、政倉祐子
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [学会発表] 観察と工作を組み合わせた教材によるプログラムの評価2018

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹、政倉祐子
    • 学会等名
      日本動物園水族館研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [学会発表] 来園者の印象評定に基づく動物園での体験分析2018

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子、若林尚樹
    • 学会等名
      日本動物園水族館研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [学会発表] 「落書きグラフィック」による体験の共有の分析2017

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹,政倉祐子,高橋直也,田邉里奈,鈴木仁
    • 学会等名
      日本デザイン学会第64回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [学会発表] 子どもを対象としたセルフワークショップにおける印象評価の実践32017

    • 著者名/発表者名
      赤井愛, 若林尚樹, 政倉祐子
    • 学会等名
      第64回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12682
  • [学会発表] 参加者とスタッフの評価を考慮した体験学習プログラムの定量評価2017

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子, 若林尚樹, 田邉里奈
    • 学会等名
      第19回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12682
  • [学会発表] 展示施設の観覧ルートに沿った主観的評価マップ―「わくわく動物園マップ」の試み―2017

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子, 若林尚樹, 田邉里奈
    • 学会等名
      第64回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12682
  • [学会発表] 付箋紙を用いた主観的印象カラー濃度マップでの分析提案2017

    • 著者名/発表者名
      田邉里奈,若林尚樹,政倉祐子
    • 学会等名
      日本デザイン学会第64回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01049
  • [学会発表] 子どもを対象としたセルフワークショップにおける印象評価の試み2―評価環境の違いによる主観的評価手法「気持ち温度計」の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      谷口 由佳, 赤井愛, 若林尚樹, 政倉祐子
    • 学会等名
      第63回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • 発表場所
      長野大学 上田キャンパス(長野県上田市)
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12682
  • [学会発表] 気持ち温度計によるワークショップ参加者の気持ちの変化の比較分析―ワークショップ参加者の工程による気持ちの変化の分析―2016

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹, 政倉祐子, 田邉里奈
    • 学会等名
      第63回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • 発表場所
      長野大学 上田キャンパス(長野県上田市)
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12682
  • [学会発表] なりきる体験を取り入れたワークショップの試行―葛西臨海水族園"きみもヤドカリになろう"ワークショップを事例として―2016

    • 著者名/発表者名
      田邉里奈, 天野未知, 宮崎寧子, 西村大樹, 政倉祐子, 若林尚樹
    • 学会等名
      第63回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • 発表場所
      長野大学 上田キャンパス(長野県上田市)
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12682
  • [学会発表] 子どもを対象としたセルフワークショップにおける印象評価の試み2015

    • 著者名/発表者名
      谷口 由佳, 赤井 愛, 若林 尚樹, 政倉 祐子
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560098
  • [学会発表] 観察と工作のための教材とファシリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹・錦織聡子・根本杏里・栗原綾子・田邉里奈・政倉祐子
    • 学会等名
      日本動物園水族館教育研究会
    • 発表場所
      沖縄こどもの国(沖縄県沖縄市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560098
  • [学会発表] 子どもの感性を評価する手法2015

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子・若林尚樹・田邉里奈
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560098
  • [学会発表] ワークショップ参加者の工程による気持ちの変化の分析2015

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹・政倉祐子・田邉里奈
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560098
  • [学会発表] 「気持ち温度計」を用いた体験学習型ワークショップの定量評価―同種類のワークショップにおける共通点と相違点―

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子,若林尚樹,田邉里奈
    • 学会等名
      第10回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560098
  • [学会発表] 子どもの主観評価に基づく体験学習型ワークショップの定量評価法―「気持ち温度計」を用いた2種類のワークショップの評価―

    • 著者名/発表者名
      政倉祐子,若林尚樹,田邉里奈
    • 学会等名
      第16回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      中央大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560098
  • [学会発表] 子どもを対象としたワークショップにおける主観的評価手法の提案2

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹,政倉祐子,田邉里奈
    • 学会等名
      第1回感性科学研究会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560098
  • [学会発表] 子どもを対象としたワークショップにおける主観的評価手法の提案

    • 著者名/発表者名
      若林尚樹,政倉祐子,田邉里奈
    • 学会等名
      日本デザイン学会第61回春季研究発表大会
    • 発表場所
      福井工業大学(福井県福井市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560098
  • [学会発表] 「水槽の観察」を活かしたワークショップのデザイン

    • 著者名/発表者名
      田邉里奈,若林尚樹,政倉祐子
    • 学会等名
      日本デザイン学会第61回春季研究発表大会
    • 発表場所
      福井工業大学(福井県福井市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560098
  • 1.  若林 尚樹 (40254586)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 53件
  • 2.  田邉 里奈 (50386786)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤井 愛 (90578832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  木下 武志 (90244772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 昭世 (10231317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長 篤志 (90294652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三科 聡子 (20804082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  高橋 里奈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 36件
  • 9.  下野 孝一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi