• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹羽 美苗  NIWA Minae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60469046
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 日本学術振興会・特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
薬理学一般
キーワード
研究代表者以外
神経化学 / ストレス / 遺伝子 / 行動学 / 統合失調症
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  統合失調症関連分子の機能に及ぼす環境因子の影響

    • 研究代表者
      鍋島 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      名城大学

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Vulnerability in early life to changes in the rearing environment plays a crucial role in the aetiopathology of psychiatric disorders.2011

    • 著者名/発表者名
      Niwa M, et al.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: 14 ページ: 459-477

    • NAID

      10030656981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [雑誌論文] Vulnerability in early life to changes in the rearing environment plays a crucial role in the aetiopathology of psychiatric disorders.2011

    • 著者名/発表者名
      Niwa M, Matsumoto Y, Mouri A, Ozaki N, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol. 14(4)

      ページ: 459-477

    • NAID

      10030656981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [雑誌論文] Knockdown of DISC1 by in utero gene transfer disturbs postnatal dopaminergic maturation in the frontal cortex and leads to adult behavioral deficits.2010

    • 著者名/発表者名
      Niwa M, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Neuron. 65(4)

      ページ: 480-489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [雑誌論文] Knockdown of DISC 1 by in utero gene transfer disturbs postnatal dopaminergic maturation in the frontal cortex and leads to adult behavioral deficits2010

    • 著者名/発表者名
      Niwa M, et.al.
    • 雑誌名

      Neuron 65

      ページ: 480-489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [雑誌論文] The long-lasting effects of cross-fostering on the emotional behavior in ICR mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Lu L, Mamiya T, Lu P, Niwa M, Mouri A, Nagai T, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res. 198

      ページ: 172-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [雑誌論文] A novel molecule 'shati' increases dopamine uptake via the induction of tumor necrosis factor-alpha in pheochromocytoma-12 cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Niwa M, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 107(6)

      ページ: 1697-1708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [学会発表] 発達期大脳皮質におけるDISC1の役割:ドパミン作動性神経系異常に伴う成熟期行動変化について2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗, ら
    • 学会等名
      第130回日本薬学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [学会発表] 生後発達期の母子分離・隔離飼育に対する脆弱性が成熟後の行動障害の原因となる2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗, ら
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [学会発表] 隔離飼育ストレス負荷Disrupted-in-Schizophrenia 1変異遺伝子過剰発現マウスの統合失調症および気分障害病態モデルマウスとしての有用性2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗 Hanna Jaaro-Peled, 尾崎紀夫, 澤 明, 鍋島俊隆
    • 学会等名
      名城大学学術フロンティア事業第1回若手シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [学会発表] Roles of a novel molecule 'shati' in the development of methamphetamine-induced dependence2009

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Nabeshima, Minae Niwa, Xiaobo Cen, Hiroyuki Mizoguchi, Yasutomo Itoh, Kiyoyuki Kitaichi, Taku Nagai, Norio Ozaki, Yukihiro Noda, Atsumi Nitta
    • 学会等名
      The Second Annual International Drug Abuse Research Society/International Society for Neurochemistry Satellite Meeting
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [学会発表] 隔離飼育ストレス負荷Disrupted-in-Schizophrenia-1変異遺伝子過剰発現マウスは新規統合失調症および気分障害病態モデルマウスとして有用である。2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗, ら
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      2009-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [学会発表] 発達期大脳皮質におけるDisrupted-in-Schizophrenia-1の役割:ドパミン作動性神経系および精神疾患への関与2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗, ら
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [学会発表] Knockdown of disrupted-in-schizophrenia-1 in the developing cerebral cortex leads to dopaminergic disturbance and behavioral deficits after puberty2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima T, Niwa M, Kamiya A, Murai R, Kubo K, Lu L, JAARO-PELED H, Nakajima K, Noda Y, Sawa A.
    • 学会等名
      The 19th Korea-Japan Joint Seminar on Pharmacology
    • 発表場所
      Pusan
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [学会発表] Molecular mechanism of cognitive deficits in schizophrenic animal Model and efficacy of antipsychotics2008

    • 著者名/発表者名
      Noda Y, Mouri A, Murai R, Niwa M, Furukawa H, Nabeshima T.
    • 学会等名
      International Symposium on Brain Development and Neuropsychiatric Disorders
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • [学会発表] Disturbance of disrupted-in-schizophrenia-l in the cerebral cortex impairs neurodevelopment via in utero gene transfer2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima T, Niwa M. Murai R. Noda Y, Kamiya A. Kubo K, Lu L, JAARO-PELE Det H, Nakajima K, Sawa A.
    • 学会等名
      International Symposium on Brain Development and Neuropsychiatric Disorders
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390073
  • 1.  鍋島 俊隆 (70076751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  間宮 隆吉 (70340297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  永井 拓 (10377426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  毛利 彰宏 (20597851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi