• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リー シーチェン・ナンシー  LEE SHZH-CHEN NANCY

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

リー シーチェンナンシー  LEE Shzh-chenNancy

LEE SHZH-CHEN  リー シーチエンナンシー

LEE Shzh-Chen Nancy  リー シーチエン

隠す
研究者番号 60512308
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(言語文化学専攻), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(言語文化学専攻), 准教授
2021年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 講師
2014年度 – 2015年度: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授
2013年度: 京都大学, 国際高等教育院, 講師
2012年度: 京都大学, 高等教育研究開発推進機構, 講師
2010年度: 京都大学, 高等教育研究開発推進機構, 講師
2009年度: 京都大学, 高等教育研究開発推進機構, 特定外国語担当講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
speaking development / CAF / 学術論文 / speaking assessment / validation / rater evaluation / evaluation / speaking evaluation / speaking proficiency / rater evaluation rubrics … もっと見る / communicative adequacy / Speaking assessment / 複雑さ / 正確さ / 流暢さ / ピア・フィードバック / スピーキング / 英語発話能力 / peer feedback / fluency / accuracy / complexity / oral proficiency / peer review / 論文執筆 / 理系英語学術論文 / 科学論文 / ピア・レビュー / 英語学術論文 / Scientific writing / リーディング / 指導法 / 教材 / ライティング / scientific writing / 授業法 / 教材開発 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  Evaluating communicative adequacy in English speaking - development and validation of rater evaluation rubric研究代表者

    • 研究代表者
      リー シーチェン・ナンシー
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  英語発話能力の育成に向けたピア・フィードバックの活用-縦断的な観点から-研究代表者

    • 研究代表者
      リー シーチェン・ナンシー
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  英語学術論文作成を目的としたピア・レビューの活用法―科学論文に焦点を当ててー研究代表者

    • 研究代表者
      リー シーチェン・ナンシー
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都大学
  •  理系分野における英語学術論文執筆のための教材と授業法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      リー シーチェンナンシー (LEE Shzh-Chen Nancy / LEE SHZH-CHEN)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大学英語教育の可能性-授業実践からの提言-2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, N.S.C.
    • 出版者
      Student-Centered Freshmen Academic Writing Course : Introducing Peer Review(Eds.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [図書] 大学英語教育の可能性-授業実践からの提言2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 出版者
      丸善プラネット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [雑誌論文] Validating survey instruments for measuring L3 learning attitudes2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 雑誌名

      The PanSig 2021 Journal

      巻: 1 ページ: 267-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [雑誌論文] Conceptualizing online second language teacher self-efficacy2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 雑誌名

      言語文化共同プロジェクト 2021 応用言語学における理論と実践 研究と教育を通して

      巻: 1 ページ: 10-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [雑誌論文] Conceptualizing and measuring EFL speaking communicative adequacy for Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy、Ogawa Chie
    • 雑誌名

      RELC conference proceedings

      巻: 1 ページ: 246-161

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [雑誌論文] The effects of explicit form-focused instruction on English speaking self-efficacy2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 雑誌名

      OnCUE Journal Special Issue

      巻: 3 ページ: 54-70

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [雑誌論文] Online teaching self-efficacy: How English teachers feel during the Covid-19 pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy、Ogawa Chie
    • 雑誌名

      Indonesian TESOL Journal

      巻: 3 ページ: 1-17

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [雑誌論文] Analyzing Japanese University English Teachers’ Self-Efficacy to Teach Online2021

    • 著者名/発表者名
      Shzh-chen Lee Nancy、Ogawa Chie
    • 雑誌名

      JALT Postconference Publication - Issue 2020.1; August 2021

      巻: 2020 号: 1 ページ: 81-81

    • DOI

      10.37546/jaltpcp2020-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [雑誌論文] Conceptualizing and Measuring Second Language Speaking Proficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 雑誌名

      言語文化共同プロジェクト 2020 応用言語学における理論と実践 -研究と教育を通して

      巻: 1 ページ: 11-20

    • NAID

      120007164652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [雑誌論文] Effects of language-focused instruction on oral proficiency development: The growth of complexity, accuracy, and fluency2015

    • 著者名/発表者名
      Lee Nancy Shzh-chen
    • 雑誌名

      Forthcoming

      巻: 16 ページ: 38-39

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770192
  • [雑誌論文] My personal experience with using the CALL classroom2015

    • 著者名/発表者名
      Lee Nancy Shzh-chen
    • 雑誌名

      Cybermedia Forum

      巻: 16 ページ: 38-39

    • NAID

      120006502787

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770192
  • [雑誌論文] Vocabulary research has come a long way, but maybe not far enough in the classroom2013

    • 著者名/発表者名
      Mclean, S., & Lee, N. S. C
    • 雑誌名

      English Language Journal

      巻: 6(10) ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [雑誌論文] Effects of different inputs on the oral fluency development of Japanese university students2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 雑誌名

      The Applied Linguistic Association of Korea International Conference Proceedings

      ページ: 209-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [雑誌論文] Vocabulary Research Has Come a Long Way, But Seems to Have Limited Influence in the Classroom2013

    • 著者名/発表者名
      Mclean Stuart & Lee Shzh-chen Nancy
    • 雑誌名

      English Language Journal

      巻: 6 号: 10 ページ: 43-50

    • DOI

      10.5539/elt.v6n10p43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [雑誌論文] Does peer review really improve Japanese students’ writing ability?2013

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 雑誌名

      Temple University Applied Linguistics Colloquium Proceedings

      巻: 15 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [雑誌論文] Chinese language learning strategies2012

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 雑誌名

      OLE NL

      巻: 61 ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [雑誌論文] Shall we teach reading or writing? False choice in teaching academic communication2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 雑誌名

      Proceedings of the JACET 50th Commemorative International Convention

      ページ: 544-548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [雑誌論文] Peer feedback in EFL academic writing classes : Praise, criticism and suggestion2010

    • 著者名/発表者名
      Lee, N.S.C.
    • 雑誌名

      Komaba Journal of English Education 1

      ページ: 129-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [雑誌論文] Peer review in scientific writing classes : A comparison of L1 and L2 usage2010

    • 著者名/発表者名
      Lee, N.S.C.
    • 雑誌名

      OnCUE Journal Special Conference Issue 4(2)

      ページ: 130-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [雑誌論文] Peer Review in Scientific Writing Classes : A comparison of L1 and L2 usage2010

    • 著者名/発表者名
      Lee Nancy Shzh-chen
    • 雑誌名

      OnCUE Journal

      巻: 4(2) ページ: 130-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [雑誌論文] Written peer feedback by EFL students : praise, criticism and suggestion2010

    • 著者名/発表者名
      Lee Nancy Shzh-chen
    • 雑誌名

      Journal of Komaba English Education 1

      ページ: 129-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [学会発表] Conceptualizing and measuring EFL speaking communicative adequacy for Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy、Ogawa Chie
    • 学会等名
      56th RELC International Conference- Equitable and inclusive Language Education: New Paradigms, Pathways, and Possibilities
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [学会発表] Effects of Grammar Instruction on Different L2 proficiency Level Speakers2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      Annual Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [学会発表] Effects of weekly explicit grammar instruction on L2 speaking development2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      Pansig Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [学会発表] Students’ perception of peer EFL interactive communicative adequacy2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy、Ogawa Chie
    • 学会等名
      2022年度 大学英語教育学会(JACET)関西支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [学会発表] How can teachers better self-manage themselves when teaching online?2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy、Ogawa Chie
    • 学会等名
      Kyoto JALT Pandemic Practices Colloquium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [学会発表] Validating survey instruments for measuring Japanese learners’ attitudes toward learning second and third language2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      Pansig Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00786
  • [学会発表] Effects of explicit instruction on EFL speaking proficiency development2015

    • 著者名/発表者名
      Lee Nancy Shzh-chen
    • 学会等名
      Faces of English
    • 発表場所
      The University of Hong Kong (Hong Kong)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770192
  • [学会発表] The effect of explicit teaching, teacher modeling and self-review on university students'oral fluency development in the EFL context2014

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      AAAL Conference
    • 発表場所
      Portland, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Effects of explicit instruction on oral proficiency development2014

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      Kyoto JALT
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770192
  • [学会発表] An investigation of online review comments in L2 writing : praise criticism and suggestion2013

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, M., & Lee, N. S. C
    • 学会等名
      JACET
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Does peer review really improve Japanese students'writing ability?2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      15th TUJ Applied Linguistics Colloquium
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Effects of explicit inputs on speaking fluency2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      JALT
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Does peer review really improve Japanese students’ writing ability?2013

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      The 15th Annual Temple University Japan Campus Applied Linguistics Colloquium
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Speaking fluency development through collaboration2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      Pan-Sig Conference
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Effective usage of peer review in the academic writing classroom2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      KUIS Conference
    • 発表場所
      Hyogo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Speaking fluency development through collaboration. Pan-Sig Conference2013

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Lee
    • 学会等名
      Pan-Sig Conference
    • 発表場所
      Nanzen University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Japanese English education : the case study of Kyoto University2013

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      The Kyoto University and National Taiwan University Joint Symposium 2013
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Effective usage of peer review in the academic writing classroom2013

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      KUIS Conference
    • 発表場所
      Kansai University of International Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Changes in freshman students’ attitudes toward English learning2012

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      Pan-Sig Conference
    • 発表場所
      Hiroshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Gender differences in EFL 'academic' writing : The case study of one Japanese university2011

    • 著者名/発表者名
      Lee Nancy Shzh-chen
    • 学会等名
      Rhizomes
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2011-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [学会発表] Developing Methodologies and Materials for Teaching Scientific Writing2011

    • 著者名/発表者名
      Lee Nancy Shzh-chen
    • 学会等名
      2011 International Conference and Workshop on TEFL and Applied Linguistics
    • 発表場所
      Taoyuan, Taiwan
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [学会発表] Developing Methodologies and Materials for Teaching Scientific Writing.2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, N.S.C.
    • 学会等名
      2011International Conference and Workshop on TEFL and Applied Linguistics
    • 発表場所
      Taoyuan, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [学会発表] Shall we teach reading or writing?2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      False choice in teaching academic communication. JACET
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Improving academic communication in oral presentations through collaborative web publishing2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      AEARU Conference
    • 発表場所
      Nanjing. China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Integrative approach in teaching academic English communication2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, N. S. C
    • 学会等名
      Asia TEFL
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720255
  • [学会発表] Gender differences in EFL'academic'writing : The case study of one Japanese university.2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, N.S.C.
    • 学会等名
      Rhizomes
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [学会発表] Peer review in EFL scientific writing classes2009

    • 著者名/発表者名
      Lee Nancy Shzh-chen
    • 学会等名
      CUE Conference
    • 発表場所
      帝塚山学院大学 (奈良)
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [学会発表] Peer review in EFL scientific writing classes.2009

    • 著者名/発表者名
      Lee, N.S.C.
    • 学会等名
      CUE Conference
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [学会発表] Peer feedback in EFL academic writing classes2009

    • 著者名/発表者名
      Lee Nancy Shzh-chen
    • 学会等名
      JALT Conference
    • 発表場所
      Granship (静岡)
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820010
  • [学会発表] Effects of explicit teaching on the speaking proficiency development of Japanese university students

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      The Japan Association of College English Teachers (JACET)
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770192
  • [学会発表] The influence of explicit teaching on EFL speaking fluency development

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      International Conference on Applied Linguistics & Language Teaching (ALLT)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-04-17 – 2014-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770192
  • [学会発表] Developing oral proficiency through explicit teaching

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      The Japan Association for Language Teaching (JALT)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770192
  • [学会発表] The effect of explicit teaching on EFL oral proficiency development

    • 著者名/発表者名
      Lee Shzh-chen Nancy
    • 学会等名
      International Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770192
  • 1.  小川 知恵 (40645107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi