• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬場 雄也  Baba Yuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60512861
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(アプリケーションラボ), 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(アプリケーションラボ), 主任研究員
2015年度 – 2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, アプリケーションラボ, 研究員
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, アプリケーションラボ, 研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
建築環境・設備 / 小区分17020:大気水圏科学関連 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
豪雨 / 海洋 / 予測 / サブハイ / 気象学 / 雲解像モデル / 統計的雲構造 / 季節内変動 / 気候値 / 大気大循環モデル … もっと見る / 積雲対流 / 都市環境 / 降水強化 / 局地豪雨 / 気象 / 都市気候 / 熱環境 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (24件)
  •  海から紐解くサブハイと豪雨の予測可能性研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 雄也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  統計的雲構造の解析から構築する積雲対流モデル研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 雄也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  建築物の構造を考慮した都市部局地豪雨再現実験研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 雄也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  理想数値実験による都市内熱環境場に及ぼす河川・緑地・風況の影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 雄也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Spectral cumulus parameterization based on cloud-resolving model2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 印刷中 号: 1-2 ページ: 309-334

    • DOI

      10.1007/s00382-018-4137-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [雑誌論文] Dependency of stratiform precipitation on a two-moment cloud microphysical scheme in mid-latitude squall line2014

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba, Keiko Takahashi
    • 雑誌名

      Atmospheric Research

      巻: Vol.138 ページ: 394-413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760480
  • [雑誌論文] Sensitivity of atmospheric energy budget on two-moment representation of cloud microphysics in idealized simulations of convective radiative quasi-equilibrium2014

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of the Royal Meteorological Society

      巻: 141 号: 686 ページ: 114-127

    • DOI

      10.1002/qj.2342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760480
  • [学会発表] AFESへのスペクトル型積雲対流スキームの実装2019

    • 著者名/発表者名
      馬場雄也
    • 学会等名
      第3回全国AFESミーテイング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] Diurnal cycle of precipitation over maritime continent using different in-cloud parameterizations2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会(JpGU2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] Spectral cumulus parameterization employing in-cloud parameterization based on cloud-resolving model simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] 異なる雲内部パラメタリゼーションを用いた降水の日変化応答の解析2018

    • 著者名/発表者名
      馬場雄也
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] Spectral cumulus parameterization using cloud-resolving model2017

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 学会等名
      AES seminar, Max Planck Institute for Meteorology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] 大気・海洋結合モデルのための雲解像モデルに基づく積雲対流スキームの開発2017

    • 著者名/発表者名
      馬場雄也
    • 学会等名
      平成28年度名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト成果報告シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] In-cloud parameterization and its application to spectral cumulus parameterization2017

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 学会等名
      2017 AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] Impacts of entrainment model in cumulus parameterization on atmospheric general circulation2017

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] Spectral cumulus parameterization based on cloud-resolving model2017

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 学会等名
      Meeting on Perspectives in Computational Atmosphere and Ocean Science and 8th OFES International Workshop
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Aichi)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] Spectral cumulus parameterization using cloud-resolving model2017

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 学会等名
      ICON developer meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] 雲解像モデルに基づく積雲対流スキームの開発2016

    • 著者名/発表者名
      馬場雄也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] TOGA-COARE実験から得られる統計的雲構造2016

    • 著者名/発表者名
      馬場雄也
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] Macrophysical cloud properties simulated by two-moment microphysics2016

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 学会等名
      2016 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05559
  • [学会発表] 弱い地形性強制力による降水強化2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 雄也
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820251
  • [学会発表] 急峻な微細地形への対流の応答実験2014

    • 著者名/発表者名
      馬場雄也
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      横浜開港記念会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820251
  • [学会発表] Analysis for urban climate change over Tokyo metropolitan area under global warming2013

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 学会等名
      AOGS (Asia Oceania Geosciences Society) 10th Annual Meeting (AOGS2013)
    • 発表場所
      オーストラリア・ブリスベンコンベンションセンター
    • 年月日
      2013-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760480
  • [学会発表] 建物、河川、樹木による風況場の形成と大気への抵抗変化2013

    • 著者名/発表者名
      馬場雄也,高橋桂子
    • 学会等名
      第21回地球環境シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760480
  • [学会発表] MSSG one/two-momentスキームを用いた関東域領域気候モデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      馬場雄也,高橋桂子
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760480
  • [学会発表] MSSG one/two-momentスキームを用いた関東域領域気候モデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      馬場雄也、高橋桂子
    • 学会等名
      気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760480
  • [学会発表] 建物、河川、樹木による風況場の形成と大気への抵抗変化

    • 著者名/発表者名
      馬場雄也, 高橋桂子
    • 学会等名
      第21回地球環境シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学、宮城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760480
  • [学会発表] Analysis for urban climate change over Tokyo metropolitan area under global warming

    • 著者名/発表者名
      Yuya Baba
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 10th Annual Meeting
    • 発表場所
      Brisbane convention & exhibition centre, オーストラリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760480

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi