• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細江 哲志  Hosoe Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60526531
所属 (現在) 2025年度: 常葉大学, 経営学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 常葉大学, 経営学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 横浜商科大学, 商学部, 准教授
2015年度: 横浜商科大学, 商学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 日本語教育
キーワード
研究代表者以外
科学教育 / 情報倫理 / 情報リテラシー / 情報科学 / 情報活用能力 / 情報基礎教育 / LMS / ラーニングアナリティクス / 学習行動分析 / 教育工学 … もっと見る / 異文化コミュニケーション / コンピテンシー / つながる / 日本語教育 / SNA 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  情報基礎教育における実践を通じた理論獲得のモデルに関する研究

    • 研究代表者
      柏木 将宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      千葉商科大学
  •  ソーシャルネットワークアプローチによる日本語教材開発

    • 研究代表者
      清水 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      嘉悦大学

すべて 2024

すべて 学会発表

  • [学会発表] 実践とデータ分析を通じた次世代の情報基礎教育に関する考察2024

    • 著者名/発表者名
      柏木将宏、小林直人、坂田哲人、鎌田光宣、宮田大輔、細江哲志
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03102
  • 1.  清水 秀子 (70707778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白鳥 成彦 (70552694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柏木 将宏 (90320704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  宮田 大輔 (20339609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  坂田 哲人 (70571884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小林 直人 (80434364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  鎌田 光宣 (90383372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  當作 靖彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 結貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岸本 淑子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松橋 由佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 登志子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡本 能里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  バンクス 祥恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi