• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮脇 豊  miyawaki yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60527612
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
2015年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55020:消化器外科学関連 / 消化器外科学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
バイオマーカー / 免疫チェック阻害薬 / 食道癌 / 食道癌抗がん化学療法 / バイオリソース試料
研究代表者以外
テーラメード医療 / 食道癌 / 胸部食道切除術 / 栄養管理 / 周術期管理 / リハビリテーション / 胸部食道癌
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  切除不能・再発食道癌に対するペムブロリズマブ+CF療法の効果予測因子の確立研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 豊
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  食道がん術後のテーラメード医療を目指した長期的リハビリテーションと栄養管理の構築

    • 研究代表者
      佐藤 弘
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  ゲノム・エピゲノム解析による食道扁平上皮癌の臨床的新規バイオマーカー探索研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 豊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] EFFICACY OF DOCETAXEL, CISPLATIN AND 5-FLUOROURACIL CHEMOTHERAPY FOR SUPERFICIAL ESOPHAGEAL SQUAMOUS CELL CARCINOMA. IS THE ANTICANCER EFFICACY DEPEND ON THE STAGE OF CARCINOGENESIS AND TUMOR VOLUME?2015

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki Yutaka
    • 学会等名
      46th World Congress of Surgery
    • 発表場所
      Bangkok(Thailand)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19874
  • 1.  佐藤 弘 (30766506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  合川 公康 (20438823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  牧田 茂 (40316708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻 哲也 (90245639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平崎 正孝 (10522154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  濱口 哲弥 (50415527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi