• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊澤 康一  ISAWA KOICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60530706
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福山大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 福山大学, 工学部, 准教授
2020年度 – 2022年度: 福山大学, 工学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 福山大学, 工学部, 講師
2013年度: 豊田工業高等専門学校, 建築学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究代表者以外
小区分23020:建築環境および建築設備関連 / 建築環境・設備
キーワード
研究代表者
太陽熱 / 地中熱 / ZEB / 再生可能エネルギー / エクセルギー
研究代表者以外
気候風土 / 放射エクセルギー / 記憶・経験温度 / 環境調整行動 / 地域性 … もっと見る / 住みこなし / 快適性 / 温度想像力 / 想像温度 / 熱環境 / コミュニティー / コミュニティ / 建築環境 / 行動的適応 / パッシブ型技術 / エクセルギー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ZEB実現のための自然エクセルギー利用暖冷房・換気システムの最適設計の検討研究代表者

    • 研究代表者
      伊澤 康一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      福山大学
  •  地域の気候風土を活かす「住みこなし」の想像温度による診断

    • 研究代表者
      齊藤 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      札幌市立大学
  •  エクセルギー理論に基づく人―建築環境・コミュニティ環境システムの解明

    • 研究代表者
      宿谷 昌則
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京都市大学

すべて 2023 2021 2020 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Human Body Exergy Balance: Numerical Analysis of an Indoor Thermal Environment of a Passive Wooden Room in Summer2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Isawa
    • 雑誌名

      Buildings

      巻: 5 ページ: 1055-1069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289200
  • [学会発表] 地域の気候風土を活かす「住みこなし」の想像温度による診断 その1 夏季夜間の環境調整行動,熱環境・睡眠の満足度と心・体の疲労度2023

    • 著者名/発表者名
      山田采果・藤田千尋・豊澄潤・辻原万規彦・岡本孝美・伊澤康一・斉藤雅也
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究発表会 研究報告集(第46巻)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 地域の気候風土を活かす「住みこなし」の想像温度による診断 その2 過去・現在・未来の温度想像力と熱環境・睡眠の満足度、心・身体の疲労度2023

    • 著者名/発表者名
      藤田千尋・豊澄潤・山田采果・辻原万規彦・岡本孝美・伊澤康一・斉藤雅也
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究発表会 研究報告集(第46巻)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 地域の気候風土を活かす「住みこなし」の想像温度による診断 その3 札幌・福山・熊本における夏季の想像温度と実際温度の差異と経日変化2023

    • 著者名/発表者名
      豊澄潤・藤田千尋・山田采果・辻原万規彦・岡本孝美・伊澤康一・斉藤雅也
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究発表会 研究報告集(第46巻)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 室内熱環境における「温度想像力」養成に関する研究 福山における冬季・春季調査2021

    • 著者名/発表者名
      伊澤康一・中村きらら・中谷航平・廣林大河・斉藤雅也・辻原万規彦・岡本孝美
    • 学会等名
      2020年度 日本建築学会中国支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 地域の気候風土を活かす「住みこなし」のための想像温度による検証2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅也・辻原万規彦・伊澤康一・中村きらら
    • 学会等名
      日本建築学会 環境工学委員会 第50回熱シンポジウム予稿集(pp.59-62)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 熱環境に対する「温度想像力」養成に関する研究 ~札幌・福山・熊本における 2019 年夏季と 2020 年夏季の被験者実験~2021

    • 著者名/発表者名
      中村きらら・中谷航平・廣林大河・斉藤雅也・辻原万規彦・伊澤康一・岡本孝
    • 学会等名
      2020年度 第60回日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 熱環境に対する「温度想像力」養成の検証 2020年春季・夏季の被験者実験2021

    • 著者名/発表者名
      中村きらら・中谷航平・廣林大河・伊澤康一・辻原万規彦・斉藤雅也
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)学術講演会 選抜梗概(pp.1093-1096)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 室内熱環境における「温度想像力」養成に関する研究 ~札幌・福山・熊本における夏季と秋季の被験者実験~2020

    • 著者名/発表者名
      中村きらら・原大介・中谷航平・斉藤雅也・辻原万規彦・伊澤康一・岡本孝美
    • 学会等名
      2019年度第59回日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 室内熱環境における「温度想像力」養成に関する研究 ~札幌における夏季と秋季の被験者実験~2020

    • 著者名/発表者名
      中谷航平・原大介・中村きらら・難波陸・秋山駿太・斉藤雅也・辻原万規彦・伊澤康一
    • 学会等名
      日本感性工学会感性フォーラム札幌2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 住まい手の「温度想像力」養成に関する研究 その1 札幌・福山・熊本における夏季・秋季・冬季の熱的感覚と想像温度2020

    • 著者名/発表者名
      中谷航平・中村きらら・原大介・廣林大河・伊澤康一・辻原万規彦・斉藤雅也
    • 学会等名
      2020年度 日本建築学会大会学術講演会 環境工学Ⅱ(選抜梗概)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] ヒトの温度想像力と夏の住みこなしに関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅也・辻原万規彦・伊澤康一・中谷航平・中村きらら・廣林大河・原大介
    • 学会等名
      2020年度 日本建築学会大会学術講演会 環境工学Ⅱ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 室内熱環境における「温度想像力」養成に関する研究 ~福山における夏季・秋季調査~2020

    • 著者名/発表者名
      伊澤康一・難波陸・秋山駿太・中村きらら・原大介・中谷航平・斉藤雅也・辻原万規彦・岡本孝美
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会中国支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 室内熱環境における「温度想像力」養成に関する研究~福山夏季における想像温度と実際温度の関係~2020

    • 著者名/発表者名
      伊澤康一・中谷航平・中村きらら・原大介・廣林大河・辻原万規彦・斉藤雅也
    • 学会等名
      2020年度 日本建築学会大会学術講演会 環境工学Ⅱ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 住まい手の「温度想像力」養成に関する研究 その2 札幌・福山・熊本における夏季・秋季・冬季の被験者の生活と想像温度2020

    • 著者名/発表者名
      中村きらら・中谷航平・原大介・廣林大河・伊澤康一・辻原万規彦・斉藤雅也
    • 学会等名
      2020年度 日本建築学会大会学術講演会 環境工学Ⅱ(選抜梗概)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04731
  • [学会発表] 冬季の望まない躯体蓄冷が誘発する行動的適応と人体エクセルギー収支に関する感度解析2015

    • 著者名/発表者名
      伊澤康一、宿谷昌則
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289200
  • [学会発表] 建築躯体素材の違いが室内温熱環境に与える影響に関する人体エクセルギー収支分析2013

    • 著者名/発表者名
      伊澤康一
    • 学会等名
      日本空気調和・衛生工学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      長野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289200
  • [学会発表] 建築躯体素材の違いが人体エクセルギー消費に与える影響に関する感度解析2013

    • 著者名/発表者名
      伊澤康一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      北海道・札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289200
  • [学会発表] 木造住宅夏季温熱環境の人体エクセルギー収支に関する数値解析

    • 著者名/発表者名
      伊澤康一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(鶴甲第1キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289200
  • 1.  斉藤 雅也 (20342446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  宿谷 昌則 (20179021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  高橋 達 (50341475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  リジャル ホム バハドゥル (20581820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻原 万規彦 (40326492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  宋 城基 (70422813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi