• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楠本 晃子  Kusumoto Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60535326
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中国学園大学, 公私立大学の部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 中国学園大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2022年度 – 2023年度: 中国学園大学, 公私立大学の部局等, 准教授(移行)
2017年度 – 2021年度: 帯広畜産大学, 動物・食品検査診断センター, 助教
2015年度 – 2016年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 助教
2013年度: 帯広畜産大学, 動物・食品検査診断センター, 助教 … もっと見る
2012年度: 帯広畜産大学, 動物・食品衛生研究センター, 助教
2010年度: 帯広畜産大学, 動物・食品衛生研究センター, 助教
2009年度: 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 食品科学 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生産科学
キーワード
研究代表者
魚病 / 滑走運動 / 水産増養殖 / 滑走細菌症 / ファージ療法 / ワクチン / VNC / VBNC / ファージ / バクテリオファージ … もっと見る / マダイ / ヒラメ / 薬剤耐性菌 / 抗菌薬 / 感染症 / 水産養殖 / 接着 / バクテロイデス / 9型輸送装置 / 次世代シークエンサー / 滑走細菌 / 微生物 / 発現制御 / ストレス / 食品 / 細菌 / サルモネラ / RpoS / シグマ因子 / ストレス応答 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  滑走細菌症のファージ療法の開発ー世界初の魚類ファージ療法の実用化に挑戦ー研究代表者

    • 研究代表者
      楠本 晃子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      中国学園大学
  •  滑走細菌症のファージ療法の開発ー世界初の魚類ファージ療法の実用化に挑戦ー研究代表者

    • 研究代表者
      楠本 晃子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      中国学園大学
      帯広畜産大学
  •  宿主細胞接着因子を標的とした新規滑走細菌症ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      楠本 晃子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  宿主細胞接着因子を標的とした新規滑走細菌症ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      楠本 晃子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  サルモネラのVBNC状態からの蘇生におけるRpfの作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      楠本 晃子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  サルモネラのVBNC状態におけるストレス応答関連シグマ因子RpoSの役割研究代表者

    • 研究代表者
      楠本 晃子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      帯広畜産大学

すべて 2024 2023 2020 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 獣医微生物学実験マニュアル(第3章 固形培地とコロニー観察)2009

    • 著者名/発表者名
      牧野壮一、楠本晃子
    • 出版者
      チクサン出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [図書] 獣医微生物学実験マニュアル 第3章 固形培地とコロニー観察2009

    • 著者名/発表者名
      牧野壮一/楠本晃子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      チクサン出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [雑誌論文] Deletion in the C-terminal domain of ClpX delayed entry of Salmonella enterica into a viable but non-culturable state2013

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto A, Miyashita M, Kawamoto K
    • 雑誌名

      Res Microbiol

      巻: 164 号: 4 ページ: 335-341

    • DOI

      10.1016/j.resmic.2013.01.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [雑誌論文] Microbial assessment and prevalence of foodborne pathogens in natural cheeses in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Firew Kassa Esho、Budbazar Enkhtuya、楠本 晃子、川本 恵子
    • 雑誌名

      Biomedical Research International

      巻: Vol. 2013、Article ID 205801 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2013/205801

    • NAID

      120006540770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [雑誌論文] Deletion in the C-terminal domain of ClpX delayed entry of Salmonella enterica into a viable but non-culturable state2013

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、宮下 雅行、川本 恵子
    • 雑誌名

      Research in Microbiology

      巻: Vol. 164、No. 4 ページ: 335-341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [雑誌論文] Deletion in the C-terminal domain of ClpX delayed entry of Salmonella enterica into a viable but non-culturable state2013

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto A, Miyashita M, Kawamoto K
    • 雑誌名

      Research in Microbiology

      巻: 164 ページ: 335-341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [雑誌論文] General stress sigma factor RpoS influences time required to enter the viable but non- culturable state in Salmonella enterica2012

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto A, Asakura H, Kawamoto K
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 56(4) 号: 4 ページ: 228-237

    • DOI

      10.1111/j.1348-0421.2012.00428.x

    • NAID

      40019239447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780275, KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [雑誌論文] Protective effect of Bacillus anthracis surface protein EA1 against anthrax in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Uchida M, Harada T, Enkhtuya J, Kusumoto A, Kobayashi Y, Chiba S, Shyaka A, Kawamoto K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 421 ページ: 323-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [雑誌論文] General stress sigma factor RpoS influences time required to enter the viable but non-culturable state in Salmonella enterica2012

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto A, Asakura H, Kawamoto K
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 56 ページ: 228-37

    • NAID

      40019239447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [雑誌論文] Protective effect of Bacillus anthracis surface protein EA1 against anthrax in mice2012

    • 著者名/発表者名
      内田 信、原田 俊彦、Jargalsaikhan Enkhtuya、楠本 晃子、古林 与志安、千葉 史織、Anselme Shyaka、川本 恵子
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: Vol. 421、No. 2 号: 2 ページ: 323-328

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.04.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [雑誌論文] Conversion of mono-polar to peritrichous flagellation in Vibrio alginolyticus.2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima M, Nishioka N, Kusumoto A, Yagasaki J, Fukuda T, Homma M.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 55(2) ページ: 76-83

    • NAID

      10031121444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [雑誌論文] Conversion of mono-polar to peritrichous flagellation in Vibrio alginolyticus.2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima M, Nishioka N, Kusumoto A, Yagasaki J, Fukuda T, Homma M.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology. 55(2)

      ページ: 76-83

    • NAID

      10031121444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of Listeria monocytogenes from commercial asazuke(Japanese light pickles).2010

    • 著者名/発表者名
      Maklon K, Minami A, Kusumoto A, Takeshi K, Nguyen TB, Makino S, Kawamoto K.
    • 雑誌名

      International Journal of Food Microbiology 139巻

      ページ: 134-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of Listeria monocytogenes from commercial asazuke(Japanese light pickles).2010

    • 著者名/発表者名
      Maklon K, Minami A, Kusumoto A, Takeshi K, Nguyen TB, Makino S, Kawamoto K.
    • 雑誌名

      International journal of food microbiology

      巻: 139(3) ページ: 134-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [雑誌論文] 食品における赤痢菌検出法の感度の向上2010

    • 著者名/発表者名
      門田修子、楠本晃子、牧野壮一、川本恵子
    • 雑誌名

      日本獣医公衆衛生学会誌

      巻: 63 ページ: 297-300

    • NAID

      10026516621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of Listeria monocytogenes from commercial asazuke (Japanese light pickles).2010

    • 著者名/発表者名
      Maklon K, Minami A, Kusumoto A, Takeshi K, Nguyen TB, Makino S, Kawamoto K.
    • 雑誌名

      International journal of food microbiology. 139(3)

      ページ: 134-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [雑誌論文] 食品における赤痢菌検出法の感度の向上2010

    • 著者名/発表者名
      門田修子, 楠本晃子, 牧野壮一, 川本恵子
    • 雑誌名

      日本獣医師公衆衛生学会誌 63巻

      ページ: 297-300

    • NAID

      10026516621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [雑誌論文] Mutational analysis of the GTP-binding motif of FlhF which regulates the number and placement of the polar flagellum in Vbrio alginolyticus2009

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto A, Nishioka N, Kojima S, Homma M.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry(Tokyo) 146巻

      ページ: 643-650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [雑誌論文] Mutational analysis of the GTP-binding motif of F1hF which regulates the number and placement of the polar flagellum in Vibrio alginolyticus.2009

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto A, Nishioka N, Koj ima S, Homma M.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry (Tokyo) 146(5)

      ページ: 643-650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [雑誌論文] Salmonella Typhimurium isolated from healthy pigs and their ability of horizontal transfer of multidrug resistance and virulence genes.2009

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Bich Thuy, Koichi Takeshi, Akiko Kusumoto, Sou-ichi Makino, Keiko Kawamoto.
    • 雑誌名

      Bioscience and Microflora. Vol.28 No.4

      ページ: 135-143

    • NAID

      10026974992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [雑誌論文] Salmonella Typhimurium isolated from healthy pigs and their ability of horizontal transfer of multidrug resistance and virulence genes.2009

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Bich Thuy, Koichi Takeshi, 楠本晃子, 牧野壮一, 川本恵子
    • 雑誌名

      Bioscience and microflora. 28巻

      ページ: 135-143

    • NAID

      10026974992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [学会発表] ヒラメ稚魚の滑走細菌症に対するファージ浸漬の治療効果2024

    • 著者名/発表者名
      石丸克也、楠本晃子、中井敏博
    • 学会等名
      令和6年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05766
  • [学会発表] マダイの滑走細菌症に対するファージの治療効果2023

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、石丸克也、秀島悠、中井敏博、近藤裕介
    • 学会等名
      日本ファージセラピー研究会第3回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05766
  • [学会発表] マダイの滑走細菌症に対するファージの治療効果2023

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、石丸克也、秀島悠、中井敏博、近藤裕介
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05766
  • [学会発表] マダイの滑走細菌症に対するファージの治療効果2023

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、石丸克也、秀島悠、中井敏博、近藤裕介
    • 学会等名
      第10回ファージ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05766
  • [学会発表] 魚病細菌 Tenacibaculum maritimum に感染する新規ジャンボファージの分離とゲノム解析2020

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子, 秀島悠
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05811
  • [学会発表] Tenacibaculum maritimum の滑走運動の分子メカニズムに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、内田大介、川本恵子
    • 学会等名
      平成26年度日本魚病学会春季大会
    • 発表場所
      函館国際ホテル(北海道函館市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] 魚病細菌 Tenacibaculum maritimum の滑走運動はプロテアーゼ分泌に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、川本 恵子
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京都江戸川区 船堀タワー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] Tenacibaculum maritimum の滑走運動の分子メカニズムに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、内田 大介、川本 恵子
    • 学会等名
      平成26年度日本魚病学会春季大会
    • 発表場所
      北海道函館市 函館国際ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] 魚病細菌Tenacibaculum maritimumの滑走運動はプロテアーゼ分泌に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子, 川本恵子
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      船堀タワーホール(東京都江戸川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] Microbiological quality and prevalence of foodborne pathogens in natural cheeses in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kassa Esho Firew、Enkhtuya Budbazar、 楠本 晃子、川本 恵子
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京都江戸川区 船堀タワー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] 魚病細菌Tenacibaculum maritimumの滑走運動の動力源の同定2013

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、内田大介、川本恵子
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会北海道支部総会
    • 発表場所
      東京農業大学(北海道網走市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] 帯広近郊の野鳥由来カンピロバクター分離株のMLST 解析2013

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、朝倉 宏、Esho Firew Kassa、 川本 恵子
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      千葉県千葉市 幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] 魚病細菌 Tenacibaculum maritimum の滑走運動の動力源の同定2013

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、内田 大介、川本 恵子
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      北海道網走市 東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] 帯広近郊の野鳥由来カンピロバクター分離株のMLST解析2013

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、朝倉宏、Esho Firew Kassa1、川本恵子
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] サルモネラVBNC変異株の単離と解析2012

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、宮下雅行、川本恵子
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      北海道帯広市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] NC/Nga マウスのリステリア感染に対する高感受性についての研究2012

    • 著者名/発表者名
      石垣 佳祐、松原 聡子、楠本 晃子、川本 恵子
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      北海道帯広市 とかちプラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] NC/Ngaマウスのリステリア感染に対する高感受性についての研究2012

    • 著者名/発表者名
      石垣佳祐、松原聡子、楠本晃子、川本恵子
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      北海道帯広市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] サルモネラVBNC 変異株の単離と解析2012

    • 著者名/発表者名
      楠本 晃子、宮下 雅行、川本 恵子
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      北海道帯広市 とかちプラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780119
  • [学会発表] ストレス応答関連シグマ因子RpoSはサルモネラのVBNC状態への移行を遅らせる2011

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、原田俊彦、牧野壮一、川本恵子
    • 学会等名
      第151回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京農工大大会中止のため要旨集による発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [学会発表] ストレス応答関連シグマ因子RpoSはサルモネラのVBNC状態への移行を遅らせる2011

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、原田俊彦、牧野壮一、川本恵子
    • 学会等名
      第151回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [学会発表] サルモネラの生きているが培養できない(VBNC)状態におけるストレス応答関連シグマ因子RpoSの役割2010

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、牧野壮一、川本恵子
    • 学会等名
      第78回日本細菌学会北海道支部・第28回日本クラミジア研究会合同学術集会
    • 発表場所
      北海道大学および酪農学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [学会発表] 赤痢菌におけるH-NSが制御するVBNC関運遺伝子の解析2010

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、牧野壮一、門田修子、川本恵子
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [学会発表] サルモネラの生きているが培養できない(VBNC)状態におけるストレス応答関連シグマ因子RpoSの役割2010

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、牧野壮一、川本恵子
    • 学会等名
      第78回日本細菌学会北海道支部・第28回日本クラミジア研究会合同学術集会
    • 発表場所
      北海道大学、酪農学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [学会発表] サルモネラの生きているが培養できない状態への移行におけるストレス応答関連シグマ因子RpoSの役割2010

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、牧野壮一、川本恵子
    • 学会等名
      第7回21世紀大腸菌研究会
    • 発表場所
      グリーンピア阿蘇
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [学会発表] サルモネラVBNCにおけるストレス応答関連シグマ因子RpoSの役害2010

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、牧野壮一、川本恵子
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • [学会発表] サルモネラVBNCにおけるストレス応答関連シグマ因子RpoSの役割2010

    • 著者名/発表者名
      楠本晃子、牧野壮一、川本恵子
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21880005
  • 1.  石丸 克也 (00330241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  中井 敏博 (60164117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  朝倉 宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi