• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 早苗  nakajima sanae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60535459
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 共立女子短期大学, 文科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 共立女子短期大学, 文科, 教授
2018年度 – 2022年度: 共立女子短期大学, その他部局等, 教授
2016年度 – 2018年度: 共立女子短期大学, その他部局等, 准教授
2011年度 – 2013年度: 共立女子短期大学, 文科, 講師
2010年度: 日本医科大学, 老人病研究所, 特別研究生
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
研究代表者以外
食生活学
キーワード
研究代表者
運動 / 糖化 / 終末糖化産物 / ストレス / 抗糖化 / AGEs / 成熟期 / 心理的ストレス / 成長期 / VEGF / 血管新生 / 海馬 / 神経新生 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アスリート / 食生活 / 栄養学 / 食習慣 / 生活時刻 / 一人暮らし / 料理サイズ / 期分け / 身体組成 / 女子大学生アスリート / 体重調節 / 食事量 / 見た目 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  終末糖化産物(AGEs)を生理学的指標としたコンディショニングへの実践的活用の検討研究代表者

    • 研究代表者
      中島 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      共立女子短期大学
  •  運動は終末糖化産物(AGEs)を低減させ抗糖化作用をもたらすか否か研究代表者

    • 研究代表者
      中島 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      共立女子短期大学
  •  1食の食事量を主体的に把握する食育の有効性:体組成の変化を指標として

    • 研究代表者
      古泉 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      日本女子体育大学
  •  成長期の運動はエピジェネティックな遺伝子制御で成熟期のうつ様行動を予防するか否か研究代表者

    • 研究代表者
      中島 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      共立女子短期大学
  •  運動のもたらす抗うつ効果は肝臓でのHIF-1α由来のVEGF生成と関係するか研究代表者

    • 研究代表者
      中島 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      共立女子短期大学
      日本医科大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2011 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] Effect of 10-week aerobic exercise on skin advanced glycation end product levels in young women2024

    • 著者名/発表者名
      Sanae Nakajima, Naoko Yamada
    • 学会等名
      European College of Sport Science 2024 in Glasgow
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10628
  • [学会発表] Changes in skin Advanced glycation end-products values of university students in Fitness & Sports classes2022

    • 著者名/発表者名
      Sanae Nakajima, Kayo Koizumi
    • 学会等名
      European College of Sport Science (ECSS)2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10844
  • [学会発表] Relationship between skin advanced glycation end product values and lifestyle habits of female college athletes during the period of self-restraint from going out2021

    • 著者名/発表者名
      Sanae Nakajima, Kayo Koizumi, Akari Miyachi, Yuna Maeda
    • 学会等名
      the 26th Annual Congress of the European College of Sport Science: ECSS Virtual Congress 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10844
  • [学会発表] The effect of transient exercise on the levels of advanced glycation end-products and related markers in young women2020

    • 著者名/発表者名
      Sanae Nakajima
    • 学会等名
      European College of Sport Science 25nd ECSS Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10844
  • [学会発表] 一過性の運動前後におけるAGEs値および血中HbA1C値の動態2019

    • 著者名/発表者名
      中島 早苗
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10844
  • [学会発表] 大学生女子アスリートを対象としたAGEs(Advance Glycation End-Products)値と身体的特徴および食習慣との関連性について2019

    • 著者名/発表者名
      中島 早苗, 古泉 佳代
    • 学会等名
      日本体育学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10844
  • [学会発表] Difference in Advance Glycation End-Products (AGEs) value of female college students with or without exercise habits2019

    • 著者名/発表者名
      Sanae Nakajima
    • 学会等名
      23rd IUHPE World Conference on Health Promotion
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10844
  • [学会発表] 大学生女子なぎなた選手の身体的特徴と栄養素等摂取状況及び身体活動量との関連2018

    • 著者名/発表者名
      中島沙織、古泉佳代
    • 学会等名
      日本発育発達学会第16回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00921
  • [学会発表] 大学女子跳躍選手における身体組成のシーズン変化2018

    • 著者名/発表者名
      長岡樹、趙秋華、中島沙織、吉田孝久、古泉佳代
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00921
  • [学会発表] Comparison of AGEs values and eating habits between regular female university students and athlete female university students2018

    • 著者名/発表者名
      Sanae Nakajima, Kayo Koizumi, Chuhwa CHO
    • 学会等名
      European College Of Sport Science 23nd ECSS Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10844
  • [学会発表] 大学生女子新体操選手の身体組成の期分けによる違い2018

    • 著者名/発表者名
      趙秋華、中島沙織、長岡 樹、木皿久美子、古泉佳代
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00921
  • [学会発表] 女子大学生の運動経験の違いによる体型に対する自己認識と食事及び居住形態と生活習慣の関連2017

    • 著者名/発表者名
      中島早苗、古泉佳代、中村梨沙子
    • 学会等名
      日本発育発達学会 第15回大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00921
  • [学会発表] The relationship between the subjective evaluation of meal in female university students and their life style2017

    • 著者名/発表者名
      Kayo KOIZUM I, Mion OKUBO, Akane OMORI, Chuhwa CHO, Saori NAKAJIMA
    • 学会等名
      IUNS21st Internationai congress of nutrition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00921
  • [学会発表] 一過性の高強度および中強度運動により増加する神経新生の比較について2011

    • 著者名/発表者名
      中島早苗
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      山口県下関
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700661
  • [学会発表] 一過性の高強度および中強度運動により増加する神経新生の比較について2011

    • 著者名/発表者名
      中島早苗、三上俊夫
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      山口
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700661
  • [学会発表] 一過性の高強度運動による神経新生の増加は運動2日後まで維持する2010

    • 著者名/発表者名
      中島早苗、三上俊夫
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700661
  • 1.  古泉 佳代 (20637342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  木皿 久美子 (20710784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  川野 因 (80277681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  趙 秋華 (80831271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  山田 直子 (00965775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi