• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 真弓  ABE Mayumi

研究者番号 60537330
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0003-2499-4695
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館, 学芸課, リサーチフェロー
2012年度: 独立行政法人国立美術館 東京国立近代美術館, 企画課, 研究員
2011年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, その他部局等, 研究員
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 企画課, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
美術史 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
古典回帰 / モダニズム / 古典主義 / 前衛 / 建築と展示空間 / 美術館と社会 / 美術館 / 前衛的古典主義 / 広告美術 / 芸術雑誌 … もっと見る / 美術館学 / 複製技術 / 近現代美術 / ポスト印象派 / 透視図法 / 芸術諸学 / 絵画 / オブジェ / シュルレアリスム / 形而上絵画 / 未来派 / イタリア美術 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (26件)
  •  前衛と古典主義:20世紀イタリア美術における美術館と複製媒体の諸機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館国立西洋美術館
  •  二十世紀イタリア芸術における前衛と古典回帰とモダニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] シュルレアリスム展-パリ、ポンピドゥセンター所蔵作品による-[図録]2011

    • 著者名/発表者名
      Didier Ottinger、南雄介、阿部真弓、米田尚輝
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      読売新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [図書] シュルレアリスム展-パリ、ポンピドゥセンター所蔵作品による2011

    • 著者名/発表者名
      Didier Ottinger、南雄介、阿部真弓、米田尚輝
    • 出版者
      国立新美術館・読売新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [図書] 磯崎新の建築・美術をめぐる10の事件簿2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎新・神保淳乃・阿部真弓(共著)
    • 出版者
      TOTO出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [雑誌論文] 「彫像の白昼夢――形而上絵画と詩神たちの複製技術時代」2016

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      『ユリイカ』

      巻: 第684号 ページ: 294-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871183
  • [雑誌論文] 冒険と秩序の間:画家たちの著述と芸術誌挿図からみる前衛と古典主義2016

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      『日仏美術学会会報』

      巻: 第35号 ページ: 3-25

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871183
  • [雑誌論文] 「冒険と秩序の間――画家たちの著述および芸術誌挿図からみる前衛と古典主義」2016

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      『日仏美術学会会報』

      巻: 第35号 ページ: 3-25

    • NAID

      40020910537

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871183
  • [雑誌論文] [調査報告] 21世紀の美術館と文化財の創造力――イタリアの3つの美術館の事例をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      国立西洋美術館研究紀要

      巻: 第20号 ページ: 15-28

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871183
  • [雑誌論文] 古典古代と〈未来〉の共鳴:「パラード」(1917年)と前衛的古典主義の時代2016

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      『パラゴーネ』

      巻: 第3号 ページ: 27-47

    • NAID

      40020820321

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871183
  • [雑誌論文] [調査報告]21世紀の美術館と文化財の創造力――イタリアの3つの美術館の事例をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      国立西洋美術館研究紀要

      巻: 19 ページ: 49-60

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871183
  • [雑誌論文] Where the Object Finds Its Place? : From Its Birth to the Paginal Exhibition Of “Objets Surrealistes”2014

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Abe
    • 雑誌名

      CIHA2012 Nurnberg,,The Challenge of the Object, 33rd Congress of the Intenational Committee of the History of Art, Congress Proceedings, Germanisches National Museum

      巻: 3 ページ: 808-812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871183
  • [雑誌論文] 前衛と古典主義:1910-20年代のフランスとイタリアにおける画家たちの作品と著述2014

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      日仏美術学会会報

      巻: 33 ページ: 3-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871183
  • [雑誌論文] Where The Object Finds its Place?:From its Birth to The "Paginal Exhibition" of Objets Surrealistes2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Abe
    • 雑誌名

      The Challenge of the Object, The Proceedings of the 33nd Congress of the International Committee of the History of Art, Germanisches National Museum, Nurnberg

      巻: [掲載決定済]

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [雑誌論文] 「魂の描線:世紀末芸術と未来派」2013

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      『ユリイカ』

      巻: 2013年3月号 ページ: 118-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [雑誌論文] 「様式と自由:アンドレ・ドランの《木立》」2012

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      「国立新美術館ニュース」

      巻: No.23 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [雑誌論文] 「ジョルジョ・デ・キリコとシュルレアリスム:内的世界の透視図法」『シュルレアリスム展:パリ、ポンピドゥセンター所蔵作品による』2011

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      展覧会カタログ

      ページ: 222-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [雑誌論文] 旅する芸術作品の時代2011

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      春秋

      ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [雑誌論文] 100年後の未来派2010

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      春秋 No.516

      ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [雑誌論文] 「ポスト印象派」の用語について2010

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      オルセー美術館展2010「ポスト印象派」(展覧会カタログ)

      ページ: 223-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [雑誌論文] ジョルジョ・デ・キリコの永遠回帰2010

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      春秋

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [雑誌論文] ジョルジョ・モランディ 日々の謎2010

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      春秋

      ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [雑誌論文] Multiplicity of Artistic Migration in the Representation of Return : the Odyssey, Hebdomeros and Postmodernity in the Art of Giorgio de Chirico2009

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 雑誌名

      Crossing Cultures : Conflict, Migration, Convergence (第32回国際美術史学会論文集) 1

      ページ: 661-666

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [雑誌論文] The Multiplicity of Artistic Migration in the Representation of the Return: Odyssey, Hebdomeros and the Postmodernity in the art of Giorgio de Chirico2009

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Abe
    • 雑誌名

      Crossing Cultures: Conflict, Migration and Convergence

      ページ: 635-640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [学会発表] Where the Object Finds Its Place?: From Its Birth To The Paginal Exhibition of "Objets Surr.alistes"2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Abe
    • 学会等名
      the 33nd Congress of the International Committee of the History of Art, Germanisches National Museum
    • 発表場所
      Nurnberg(Nurnberg Messe), Germany
    • 年月日
      2013-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [学会発表] 前衛と古典主義:1910-20年代のフランスとイタリアにおける画家たちの作品と著述2012

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 学会等名
      日仏美術学会
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2012-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [学会発表] “Where the Object Finds Its Place?: From Its Birth To The Paginal Exhibition of “Objets Surrealistes”

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Abe
    • 学会等名
      第33回国際美術史学会ニュルンベルク大会
    • 発表場所
      国立ゲルマン博物館(ニュルンベルク・メッセ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064
  • [学会発表] 「前衛と古典主義:1910-20年代のフランスとイタリアにおける画家たちの作品と著述」

    • 著者名/発表者名
      阿部真弓
    • 学会等名
      日仏美術学会
    • 発表場所
      日仏会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720064

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi