• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粟田 大輔  awata daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60537421
所属 (現在) 2025年度: 女子美術大学, 芸術学部, 准教授(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 日本大学, 芸術学部, 講師
2014年度 – 2015年度: 東京藝術大学, 美術学部, 研究員
2013年度: 東京藝術大学, 美術学部, 講師
2010年度 – 2012年度: 東京芸術大学, 美術学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
美術史 / 美学・美術史
キーワード
研究代表者以外
前衛美術 / 現代美術 / 日本美術史 / オーラル・ヒストリー / 美学 / 美術史
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  オーラルヒストリーによる1970年前後の前衛美術とその隣接領域に関する研究

    • 研究代表者
      加治屋 健司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
      広島市立大学
  •  オーラルヒストリーによる1960年代前衛美術研究の再構築

    • 研究代表者
      加治屋 健司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      広島市立大学

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 見ることの神話」から アイディアの自立と芸術の変容2013

    • 著者名/発表者名
      加治屋健司、粟田大輔
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      現代企画室+BankART1929
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370133
  • [図書] 大発明物語 芸術と科学的思考2013

    • 著者名/発表者名
      加治屋健司、粟田大輔
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      現代企画室+BankART1929
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370133
  • [図書] 近現代の芸術史 造形篇II アジア・アフリカと新しい潮流2013

    • 著者名/発表者名
      林洋子、粟田大輔、他
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      京都造形芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370133
  • [図書] 前衛のゆくえアンデパンダン展の時代とナンセンスの美学(中原佑介美術批評選集第3巻)2012

    • 著者名/発表者名
      加治屋健司、粟田大輔
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      現代企画室+BankART出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520103
  • [図書] 前衛のゆくえ アンデパンダン展の時代とナンセンスの美学2012

    • 著者名/発表者名
      北川フラム、池田修、加治屋健司、粟田大輔、永峰美佳
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      現代企画室+BankART出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520103
  • [図書] 現代彫刻論 物質文明との対峙(中原佑介美術批評選集第6巻)2012

    • 著者名/発表者名
      加治屋健司、粟田大輔
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      現代企画室+BankART出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520103
  • [図書] 現代彫刻論 物質文明との対峙2012

    • 著者名/発表者名
      北川フラム、池田修、加治屋健司、粟田大輔、永峰美佳
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      現代企画室+BankART出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520103
  • [雑誌論文] 1950年代へのパースペクティヴ2012

    • 著者名/発表者名
      粟田大輔
    • 雑誌名

      「中原佑介美術批評選集」通信

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520103
  • [雑誌論文] 予兆としての「絵面」-《干渉率B(空間に)》2010

    • 著者名/発表者名
      粟田大輔
    • 雑誌名

      榎倉康二展冊子

      ページ: 20-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520103
  • [雑誌論文] 予兆としての「絵面 《干渉率B (空間に)》」2010

    • 著者名/発表者名
      粟田大輔
    • 雑誌名

      榎倉康二展冊子

      ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520103
  • [学会発表] 情報技術時代の表現者2011

    • 著者名/発表者名
      粟田大輔
    • 学会等名
      シンポジウム「21世紀だョ!石子順造」府中
    • 発表場所
      府中市美術館
    • 年月日
      2011-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520103
  • [学会発表] 50 代へのパースペクティヴ2011

    • 著者名/発表者名
      粟田大輔
    • 学会等名
      中原佑介を読む 美術批評の地平
    • 発表場所
      横浜、BankART Studio NYK
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520103
  • 1.  加治屋 健司 (70453214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  池上 裕子 (20507058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  牧口 千夏 (90443465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中嶋 泉 (30737094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi