• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近貞 美津子  Chikasada Mitsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60546365
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 創価大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 創価大学, 経済学部, 准教授
2016年度: 創価大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 小区分09020:教育社会学関連 / 経済政策
キーワード
研究代表者以外
義務教育未修了者 / 国勢調査 / 児童労働 / 漁業 / 長欠児童 / リモートセンシングデータ / テキストデータ / リモートセンシング / レジリエンス構築 / リスク … もっと見る / 気候変動 / GIS / 識字 / 在住外国人 / 漁業従事者 / ライフストーリー / 漁村 / インタビュー / 質的調査 / 夜間中学 / 基礎教育保障 / 外国人 / 貧困 / 沖縄戦 / パネルデータ / イギリス / 国際情報交換 / 資源ごみ持ち去り禁止条例 / 路上生活者 / 分別促進 / 事業系ごみ / 野積み / 生活困窮者 / 有料化 / 家庭ごみ / immoral disposal / 従量制有料化 / マルコフ連鎖モンテカルロ法 / 一般廃棄物 / リサイクル / リデュース / 家庭ごみ有料化 / 空間計量経済学 / パネルデータ分析 / 不法投棄 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  1950年代の長欠児童調査の再検証:1950-2020年国勢調査を用いて

    • 研究代表者
      碓井 健寛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  気候変動の影響・リスクに対するレジリエンス構築に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      浅井 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      創価大学
  •  義務教育を受けられなかった人びとはいかにしてそのギャップを埋めたのか?

    • 研究代表者
      碓井 健寛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  経済的インセンティブをもつ廃棄物減量政策における不法投棄抑制の効率・公平性の評価

    • 研究代表者
      碓井 健寛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2023 2022 2021 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The characteristics of Japan’s “invisible people”2023

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Usui , Mitsuko Chikasada , Edwin Aloiau
    • 雑誌名

      International Journal of Lifelong Education

      巻: 不明 号: 2-3 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1080/02601370.2024.2324830

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02124, KAKENHI-PROJECT-21K02303
  • [雑誌論文] 潜在する学習ニーズを読み解く ─国勢調査によるデータ可視化手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      碓井 健寛、城之内 庸仁、近貞 美津子
    • 雑誌名

      基礎教育保障学研究

      巻: 7 号: 0 ページ: 55-72

    • DOI

      10.32281/jasbel.7.0_55

    • ISSN
      2433-3921
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02303
  • [雑誌論文] Does garbage pricing increase immoral disposal of household waste?2017

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Usui, Mitsuko Chikasada and Kazuhiko Kakamu
    • 雑誌名

      Applied Economics

      巻: 印刷中 号: 38 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/00036846.2016.1270414

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245035, KAKENHI-PROJECT-26380331
  • [学会発表] 2020年国勢調査における有人離島別義務教育未修了者の分布2022

    • 著者名/発表者名
      碓井健寛, 近貞美津子
    • 学会等名
      日本島嶼学会 沖永良部島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02303
  • [学会発表] 国勢調査を用いて量的にも質的にも視覚化するー地理情報システム(GIS)を用いたデータビジュアライゼーション、そして聞きとり調査へ向けた研究調査の展望2022

    • 著者名/発表者名
      碓井健寛, 近貞美津子
    • 学会等名
      基礎教育保障学会 第7回研究大会(早稲田大学・早稲田キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02303
  • [学会発表] 義務教育を受けられなかった人びとはいかにしてそのギャップを埋めたのか? 島嶼部における生活史調査に向けての展望と課題2021

    • 著者名/発表者名
      碓井健寛, 近貞美津子
    • 学会等名
      日本島嶼学会 2021 年次気仙沼大島大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02303
  • 1.  碓井 健寛 (80364222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  各務 和彦 (00456005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  浅井 学 (90319484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  馬場 善久 (00181040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  蝶名林 俊 (20962765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  添田 祥史 (80531087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江口 怜 (60784064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上田 宏和 (20740278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 強志 (20409775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi