• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田附 あえか  Tatsuki Aeka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60550556
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大正大学, 臨床心理学部, 准教授
2025年度: 大正大学, 心理社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大正大学, 心理社会学部, 准教授
2011年度 – 2021年度: 筑波大学, 人間系, 助教
2012年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 助教
2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
児童養護施設 / 児童虐待 / 家族療法 / 心理職 / 家族支援 / 臨床心理学 / 施設心理職 / ファミリーソーシャルワーク / 家族再統合 / 教育研修プログラム … もっと見る / 家族臨床 / 社会系心理学 / 発達への援助 / 子ども / 環境への働きかけ / 心理療法 / 研修プログラム / 児童福祉 / オンライン研修 / 心理職による家族支援 / 関係性への援助 / 心理臨床的支援 / 児童養護施設における家族支援 / 施設臨床 / 心理的援助 / 児童養護設施 / 心理学的介入 … もっと見る
研究代表者以外
意味づけ / 成長 / 体験 / 心理社会的成長 / 学生生活 / 大学生 / 家族支援 / 子ども / 移行期 / 文化差 / 心理教育 / カップルカウンセリング / 関係向上 / 夫婦 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  学生生活における大学生の心理社会的成長とその要因に関する実証的研究

    • 研究代表者
      杉江 征
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  児童養護施設における心理職による家族支援のための教育研修プログラムの構築と試行研究代表者

    • 研究代表者
      田附 あえか
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  夫婦の関係性向上のためのカウンセリング・プログラム開発

    • 研究代表者
      中釜 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  児童養護施設における心理職による家族援助モデルの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田附 あえか
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  児童養護施設における家族支援に心理職が関わることの有効性に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      田附 あえか
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子どもを虐待から守る科学2020

    • 著者名/発表者名
      堀口康太,田附あえか,原田隆之
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772417839
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04403
  • [図書] 家族・夫婦面接のための4ステップ-症状からシステムへ2011

    • 著者名/発表者名
      S.ミニューチン, 他(著), 中村伸一, 他(編訳), 田附あえか, 他(訳)
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [図書] 児童虐待が生じた家族への心理臨床的支援-児童養護施設での心理士の取り組みから.In『親密な人間関係のための臨床心理学-家族とつながり、愛し、ケアする力』(平木典子・友田尋子・中釜洋子(著))2011

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・大塚斉
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [図書] 『リフレーミング:その理論と実際-"つらい"とき見方を変えてみたら』構造派のリフレーミング2011

    • 著者名/発表者名
      大熊保彦(編), 田附あえか, 他(著)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [図書] 児童虐待が生じた家族への心理臨床的支援-児童養護施設での心理士の取り組みから、親密な人間関係のための臨床心理学-家族とつながり,愛し,ケアする力2011

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・大塚斉、平木典子・友田尋子・中釜洋子
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [図書] 家庭内暴力と家族支援.In『心理臨床学辞典』(日本心理臨床学会(編))2011

    • 著者名/発表者名
      田附あえか
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [図書] 構造派のリフレーミング-マスターセラピストたちの事例から、リフレ-ミング:その理論と実際-つらいとき見方を変えてみたら2011

    • 著者名/発表者名
      田附あえか
    • 出版者
      現代のエスプリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [図書] 家庭内暴力と家族支援(8-15).In日本心理臨床学会(編)『心理臨床学事典』2011

    • 著者名/発表者名
      田附あえか
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [雑誌論文] 児童養護施設における性的問題:親密な人間関係と性の育ち2018

    • 著者名/発表者名
      大塚斉・田附あえか
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 44 ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04403
  • [雑誌論文] 児童養護施設における心理職の役割と家族支援:子どもが育つ場での心理的援助(印刷中)2018

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・大塚斉
    • 雑誌名

      日本家族心理学会年報

      巻: 36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04403
  • [雑誌論文] 児童養護施設における心理職の役割と家族支援~子どもが育つ場での心理的援助2018

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・大塚斉
    • 雑誌名

      日本家族心理学年報

      巻: 36 ページ: 51-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04403
  • [雑誌論文] 子どもの語る病識・病感・負担感2017

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・野村俊明
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 46(12) ページ: 1539-1544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04403
  • [雑誌論文] 子ども虐待によるトラウマにアプローチする時機をどう判断するか2016

    • 著者名/発表者名
      田附あえか
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 17(2) ページ: 204-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730568
  • [雑誌論文] 児童養護施設で暮らす子どもと親のきずなをつむぐ9年間の援助過程:子ども虐待が生じた家族とリジリアンス2016

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・大塚斉
    • 雑誌名

      家族療法研究

      巻: 33(3) ページ: 263-268

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730568
  • [雑誌論文] 児童養護施設における心理職による家族支援の実態に関する研究――質問票調査の結果から――2012

    • 著者名/発表者名
      田附 あえか
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 14巻3号 ページ: 373-385

    • NAID

      40019536857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730568
  • [雑誌論文] チーム(複数の大人)で子どもを見る,育てるとはどういうことか2011

    • 著者名/発表者名
      田附あえか, 大塚斉, 割澤靖子, 中釜洋子
    • 雑誌名

      発達(126)「子どもを見る目を育てる」

      巻: 126 ページ: 74-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [雑誌論文] チーム(複数の大人)で子どもを見る、育てるとはどういうことか?2011

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・大塚斉・割澤靖子・中釜洋子
    • 雑誌名

      発達

      巻: 126 ページ: 74-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [雑誌論文] 被虐待児の支援2011

    • 著者名/発表者名
      高田治, 田附あえか
    • 雑誌名

      児童心理学の進歩2011年度版

      巻: 50 ページ: 231-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [学会発表] 児童福祉施設における家族支援研修の実践に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・大塚斉
    • 学会等名
      第1回日本公認心理師学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04403
  • [学会発表] 児童虐待が発生する過程とその心理的支援に関する記述のこころみ -児童養護施設入所26事例のメタ分析から-2019

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・下川昭夫
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04403
  • [学会発表] 児童養護施設における心理的支援および家族支援に関する文献研究:海外の入所施設における研究から2018

    • 著者名/発表者名
      田附あえか
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第24回学術集会おかやま大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04403
  • [学会発表] 児童養護施設における心理臨床その11―知的障害を抱えた子どもへの支援―2017

    • 著者名/発表者名
      塩谷隼平・田附あえか他
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04403
  • [学会発表] 児童福祉施設における心理臨床についてその11―知的障害を抱えた子どもへの支援―2016

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・塩谷隼平・大塚斉他
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730568
  • [学会発表] 離れて暮らす子どもと親のきずなを紡いだ9年間の援助過程 ――児童養護施設における家族支援の一例――2014

    • 著者名/発表者名
      田附あえか,大塚斉
    • 学会等名
      日本家族療法学会第31回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730568
  • [学会発表] 児童福祉施設における心理臨床について その10-施設心理職としての10年をふりかえる-2014

    • 著者名/発表者名
      田附あえか,塩谷隼平他
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第33回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730568
  • [学会発表] 児童養護施設における心理職による家族支援の実践と課題――入所児と家族に心理的サポートを届けるために――2014

    • 著者名/発表者名
      田附あえか
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第20回名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730568
  • [学会発表] ネグレクトが生じた家族への心理臨床的援助--多世代家族療法の視点から--2012

    • 著者名/発表者名
      田附あえか, 大塚斉
    • 学会等名
      日本家族心理学会第29回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2012-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330197
  • [学会発表] 児童養護施設における家族への心理的援助の実態-心理職とファミリーソーシャルワーカー等家族支援担当者へのアンケート結果から-2011

    • 著者名/発表者名
      田附あえか
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第17回学術集会いばらき大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [学会発表] 児童養護施設における家族支援:養父による身体的虐待事例2011

    • 著者名/発表者名
      大塚斉, 田附あえか
    • 学会等名
      第28回日本家族研究.家族療法学会.家族療法学研究
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [学会発表] 児童養護施設における家族への心理的援助の実態-心理職とファミリーソーシャルワーカー等家族支援担当者へのアンケート結果から-2011

    • 著者名/発表者名
      田附あえか
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第17回学術集会いばらき大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [学会発表] 児童養護施設における家族支援:養父による身体的虐待事例2011

    • 著者名/発表者名
      大塚斉・田附あえか
    • 学会等名
      第28回日本家族研究・家族療法学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡県)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [学会発表] イギリスの家族療法家養成・訓練システムに学ぶ(1)-イギリスの家族療法家訓練システムの概要-2010

    • 著者名/発表者名
      田附あえか・大塚斉・藤田博康・中釜洋子・平木典子
    • 学会等名
      日本家族心理学会第27回大会
    • 発表場所
      東京都.こどもの城
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [学会発表] Supporting the Abusing Families in a Japanese Child-care institution : A Qualitative Study of 26 cases2010

    • 著者名/発表者名
      Aeka TATSUKI, Hitoshi OOTSUKA
    • 学会等名
      The 2^<nd> Regional Symposium of CIFA
    • 発表場所
      東京大学(日本)
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [学会発表] ワークショップE虐待を受けた子どもへのプレイセラピー-児童福祉施設での実践を中心に-担当タイトル:子どもの成長を支援するための家族面接2010

    • 著者名/発表者名
      村松健司・大塚斉・塩谷隼平・田附あえか
    • 学会等名
      日本遊戯療法学会第16回大会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [学会発表] イギリスの家族療法家養成・訓練システムに学ぶ(3)-家族・システミック援助実践の我が国へのよりいっそうの普及を目指して-2010

    • 著者名/発表者名
      藤田博康・大塚斉・田附あえか・中釜洋子・平木典子
    • 学会等名
      日本家族心理学会第27回大会
    • 発表場所
      東京都.こどもの城
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [学会発表] Supporting the Abusing Families in a Japanese Child-care institution : A Qualitative Study of 26 cases2010

    • 著者名/発表者名
      TATSUKI, Aeka, & OOTSUKA, Hitoshi
    • 学会等名
      The 2nd Regional Symposium of CIFA
    • 発表場所
      The University of Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [学会発表] イギリスの家族療法家養成・訓練システムに学ぶ(2)-多職種・多領域におけるシステミックな視点の有用性-2010

    • 著者名/発表者名
      大塚斉・田附あえか・藤田博康・中釜洋子・平木典子
    • 学会等名
      日本家族心理学会第27回大会
    • 発表場所
      東京都.こどもの城
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730531
  • [学会発表] 再婚のプロセスで起こった身体的虐待~家族支援のつながりの視点から~.

    • 著者名/発表者名
      大塚斉・田附あえか
    • 学会等名
      日本遊戯療法学会第11回研修会事例シンポジウム.
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730568
  • [学会発表] ネグレクトが生じた家族への心理臨床的援助――多世代家族療法の視点から――

    • 著者名/発表者名
      田附 あえか・大塚 斉
    • 学会等名
      日本家族心理学会第29回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730568
  • 1.  中釜 洋子 (40272489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤田 博康 (80368381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福丸 由佳 (10334567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉江 征 (70222049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  慶野 遥香 (10633224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀田 亮 (10733074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅原 大地 (10826720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi