• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 直茂  Ogawa Naoshige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60564119
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡文化芸術大学, デザイン学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 岐阜市立女子短期大学, その他部局等, 准教授
2015年度 – 2016年度: 岐阜市立女子短期大学, その他部局等, 准教授
2014年度: 岐阜市立女子短期大学, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連
研究代表者以外
デザイン学
キーワード
研究代表者
デザイン / 薬剤 / くすり教育 / 情報デザイン / 医薬品リテラシー / デザイン開発 / 残薬 / 薬剤服用
研究代表者以外
情報共有モデル / 統合型医療情報 … もっと見る / ISMH / 情報デザイン / デザインモデル提案 / ユーザービリティ / ライフサポートモデル / 薬事システム / 薬袋情報 / 服用忘れ / ユーザヒリティの最適化 / 薬剤服用 / 情報 / 健康 / 薬剤 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  残薬問題の解決に向けた包括的デザインアプローチに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 直茂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      岐阜市立女子短期大学
  •  統合型健康・医療情報生涯サポートモデルの構築に関する研究

    • 研究代表者
      三上 訓顯
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2021 2020 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 医薬品リテラシー教育および教育ツールの検討に向けた要件抽出に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小川直茂
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: -

    • NAID

      130008113241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18323
  • [雑誌論文] 医薬品リテラシー教育および教育ツールの検討に向けた要件抽出に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小川 直茂
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: 68 号: 2 ページ: 2_11-2_18

    • DOI

      10.11247/jssdj.68.2_11

    • NAID

      130008113241

    • ISSN
      0910-8173, 2186-5221
    • 年月日
      2021-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18323
  • [雑誌論文] 医薬品リテラシー教育ツールの機能コンセプトに関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      小川 直茂
    • 雑誌名

      岐阜市立女子短期大学研究紀要 = Bulletin of Gifu City Women's College

      巻: 71 ページ: 47-50

    • DOI

      10.24516/00000484

    • NAID

      120007191692

    • URL

      https://gifu-cwc.repo.nii.ac.jp/records/506

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18323
  • [雑誌論文] 薬剤服用支援のための薬包のデザイン展開2018

    • 著者名/発表者名
      小川 直茂
    • 雑誌名

      基礎造形

      巻: 026 ページ: 98-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18323
  • [雑誌論文] 薬剤服用におけるユーザビリティの最適化デザイン- 薬包紙のデザインモデル提案を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      小川直茂、三上訓顯
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: Vol.60 No.2 ページ: 77-84

    • NAID

      10031191888

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350019
  • [雑誌論文] 薬剤服用忘れに向けた薬袋の情報デザインに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      小川直茂, 三上訓顕
    • 雑誌名

      日本基礎造形学会論文集2015

      巻: 24 ページ: 5-12

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350019
  • [雑誌論文] 薬剤服用忘れ改善に向けた薬袋の情報デザインに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      小川直茂、三上訓顯
    • 雑誌名

      基礎造形学会論文集2015

      巻: 基礎造形024 ページ: 15-20

    • NAID

      40020923602

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350019
  • [雑誌論文] 薬剤服用におけるユーザビリティの最適化デザイン2016

    • 著者名/発表者名
      小川直茂, 三上訓顕、川崎和男
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: 68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350019
  • [雑誌論文] 医療・ライフサポートモデル構築に向けた薬事システムの課題抽出に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      小川直茂、三上訓顯
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: Vol.63 No5 ページ: 81-91

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350019
  • [学会発表] 医薬品リテラシー教育に関する調査およびデザイン上の課題抽出2020

    • 著者名/発表者名
      小川 直茂
    • 学会等名
      日本基礎造形学会 第30回神戸大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18323
  • 1.  三上 訓顯 (30291959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi