• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 明子  TAKAHASHI Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60568236
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 研究員
2011年度: 首都大学東京, 理工学研究科, 研究員
2010年度 – 2011年度: 首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学
研究代表者以外
森林科学
キーワード
研究代表者
相互作用ネットワーク / 採食 / 植食性昆虫 / 二次代謝物質 / 被食防御物質 / 近赤外分光法(NIRS) / 非破壊成分分析 / 摂食 / 植食者 / ブナ科 … もっと見る / フェノール / 被食防御 / 誘導防御 / 生物間相互作用 … もっと見る
研究代表者以外
種内変異 / 動物-植物相互作用 / 野ネズミ / 近赤外分光分析 / 種子の生存過程 / 種子消費者 / タンニン / 化学成分組成 / コナラ属樹木 / 動物植物相互作用 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  葉の被食防御物質を介した植物と植食性昆虫の相互作用ネットワークの解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 明子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      京都大学
      首都大学東京
  •  種子消費者との相互作用に基づいたコナラ属種子に含まれるタンニンの機能解明

    • 研究代表者
      島田 卓哉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Variation in seed production schedule among individual trees of a deciduous oak species Quercus serrata : its relation to seed characteristics2011

    • 著者名/発表者名
      A. Takahashi, M. Shibata, T. Shimada
    • 雑誌名

      Plant Ecology

      巻: 212 ページ: 1527-1535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [雑誌論文] Nondestructive measurement of tannin content in seeds of Quercus serrata2011

    • 著者名/発表者名
      A. Takahashi, T. Shimada, S, Kawano
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [雑誌論文] Nondestructive measurement of tannin content in seeds of Quercus serrata2011

    • 著者名/発表者名
      A.Takahashi, T.Shimada, S.Kawano
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 26 号: 3 ページ: 679-685

    • DOI

      10.1007/s11284-011-0823-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [雑誌論文] Effects of acorn tannin content on infection by the fungus Ciboria batschiana2010

    • 著者名/発表者名
      A. Takahashi, Y. Ichihara, Y. Isagi, T. Shimada
    • 雑誌名

      Forest Pathology

      巻: 40 ページ: 96-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [学会発表] ブナ科樹種の葉における非破壊成分推定法2013

    • 著者名/発表者名
      高橋明子
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780167
  • [学会発表] ブナ科樹種の葉における非破壊成分推定法2013

    • 著者名/発表者名
      高橋明子
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      (岩手)
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780167
  • [学会発表] コナラ種子のタンニン含有率がナラミノチャワンタケ感染に与える影響-非破壊成分分析法を用いた接種実験-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋明子
    • 学会等名
      日本生態学会第58回
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [学会発表] 種子形質のばらつきの大きさがコナラ母樹の繁殖成功に影響する2011

    • 著者名/発表者名
      島田卓哉、高橋明子、柴田銃江
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [学会発表] 個々の種子の形質が当年生実生の生存過程に与える影響-コナラ種子における非破壊成分分析法を用いたアプローチ-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋明子、柴田銃江、島田卓哉
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [学会発表] Effects of seed characteristics on the individual seed fates of a deciduous oak species Quercus serrata2010

    • 著者名/発表者名
      A. Takahashi, M. Shibata, T. Shimada
    • 学会等名
      5th International Symposium-Workshop on Frugivory and seed dispersal
    • 発表場所
      Le Corum(Montpellier, France)
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [学会発表] Effects of seed traits on some fitness components of mother trees in a deciduous oak, Quercus serrata2010

    • 著者名/発表者名
      T. Shimada, A. Takahashi, M. Shibata
    • 学会等名
      2010年度個体群生態学会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜市)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [学会発表] 野外における野ネズミのタンニン摂取量推定から明らかになったこと-ドングリは秋冬限定の餌ではない-2010

    • 著者名/発表者名
      島田卓哉、西井絵里子、齊藤隆、高橋明子、柴田銃江
    • 学会等名
      2010年度哺乳類学会・野生生物保護学会合同大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [学会発表] Estimating tannin intake level of forest-dwelling rodents in the wild using fecal proline content2010

    • 著者名/発表者名
      高橋明子
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [学会発表] Effects of seed characteristics on the individual seed fates of a deciduous oak species Quercus serrata2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A.
    • 学会等名
      5th International Symposium-Workshop on Frugivory and seed dispersal
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • [学会発表] Effects of subindividual variation in seed traits on seedling establishment success in a deciduous oak, Quercus serrata2010

    • 著者名/発表者名
      T. Shimada, A. Takahashi, M. Shibata
    • 学会等名
      5th International Symposium-Workshop on Frugivory and seed dispersal
    • 発表場所
      Le Corum(Montpellier, France)
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380101
  • 1.  島田 卓哉 (10353723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  大住 克博 (60353611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋藤 隆 (00183814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柴田 銃江 (10343807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  大澤 朗 (10253189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齊藤 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi