• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高松 美能  Takamatsu Mino

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高橋 美能  Takahashi Mino

隠す
研究者番号 60574168
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連 / 小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
小区分09050:高等教育学関連
キーワード
研究代表者
普遍的な概念 / 国際的人権教育モデル / 英国 / 米国 / 日本 / 人権教育 / 個別具体的な人権課題 / 差別 / グローバル人材育成 / 法律 … もっと見る / 社会正義 / 人権と歴史 / 社会的弱者 / 人権教育プログラム / 日米英の比較 / ヒューマンライツ / 当事者性 / エンパワーメント / 人権の個別具体性 / 人権の普遍性 / 学際的人権教育 / 個別具体的な課題 / 東日本大震災 / ジェンダー / 人権 / 人権の共通価値化 / 日米英の人権教育 / 学際的ヒューマンライツ教育 / グローバル人材 … もっと見る
研究代表者以外
カリキュラム国際化 / 多文化教育 / 国際教育 / 内なる国際化 / 異文化間教育 / 国際共修 / 効果検証 / 教育の質保証 / カリキュラムの国際化 / 多文化間教育 / オンライン国際共修 / 多文化共修 / グローバル人材育成 / 多文化クラス / 教育国際化 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  国際的な人権教育モデルの探求 -日米英の大学における比較研究を基に-研究代表者

    • 研究代表者
      高松 美能 (高橋 美能)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  ニューノーマルを先導する国際共修の新展開と質保証

    • 研究代表者
      末松 和子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  グローバル人材育成のための学際的ヒューマンライツ教育の創出-日英米の比較を基に-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 美能
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  アジアの高等教育を牽引する「内なる国際化モデル」の開発

    • 研究代表者
      末松 和子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 対面とオンラインのハイブリッドで実践する国際共修授業の課題‐参加する学生間の意識と参加態度の違い-2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美能
    • 雑誌名

      東洋大学 国際教育センター紀要

      巻: 1 ページ: 99-113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13721
  • [雑誌論文] 東北大学の全学教育改革後の国際教育科目の課題  -課題解決に向けた実践例の紹介-2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美能
    • 雑誌名

      東北大学 高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 9 ページ: 149-158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13721
  • [雑誌論文] グローバル化する社会における日本の「夫婦同姓」の問題-大学生の当事者意識を高める方策-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美能
    • 雑誌名

      人権教育研究

      巻: 18 ページ: 55-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01026
  • [学会発表] 国際共修授業実践セミナー:国政共修の環境で人権教育を実践する意義と課題2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美能
    • 学会等名
      神戸大学大学教育推進機構グローバル教育センター公開FD
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13721
  • [学会発表] ”Challenges of Human Rights Education in Japanese Universities-Comparison between Japanese HRE and Other Countries’2023

    • 著者名/発表者名
      Mino Takahashi
    • 学会等名
      Hawaii International Conference On Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14084
  • [学会発表] オンラインと対面のハイブリッドで進める国際共修授業の可能性と課題-事例分析を基に-2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美能
    • 学会等名
      第44回異文化間教育学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13721
  • [学会発表] Challenges of Human Rights Education in Japanese Universities-Comparison between Japanese HRE and Other Countries’2023

    • 著者名/発表者名
      Mino Takahashi
    • 学会等名
      Hawaii International Conference On Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13721
  • [学会発表] Practices and Challenges of Human Rights Education in Japanese Universities2019

    • 著者名/発表者名
      Mino Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Education for Human Rights and Democratic Citizenship: the challenges of intergenerational justice
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01026
  • [学会発表] Practices and Challenges of Human Rights Education in Japanese Universities2019

    • 著者名/発表者名
      Mino Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Education for Human Rights and democratic Citizenship: the challenges of intergenerational justice
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14084
  • 1.  末松 和子 (20374887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秋庭 裕子 (10313826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒田 千晴 (30432511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水松 巳奈 (30726211)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  尾中 夏美 (50344627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北出 慶子 (60368008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米澤 由香子 (60597764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村田 晶子 (60520905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平井 達也 (80389238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島崎 薫 (70746966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡部 留美 (90397787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新見 有紀子 (90747396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  仙石 祐 (90829160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi