• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島田 美和  Shimada Miwa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60580157
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 准教授
2019年度: 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 准教授
2016年度 – 2018年度: 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 講師
2012年度 – 2014年度: 慶應義塾大学, 総合政策学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 地域研究
研究代表者以外
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
キーワード
研究代表者
ダム建設 / 永定河 / 水利 / 蒙疆 / 日中戦争 / 国民政府 / 動員 / 権力 / 技術 / 土壌改良 … もっと見る / ダム / 水利技術者 / シビルエンジニア / 灌漑 / 水利事業 / シビルエンジニアリング / 資源管理 / 資源開発 / 黄河 / コモンズ / 水資源 / 鉄鋼 / 治水 / 水利政策 / 十三陵ダム / 官庁ダム / 永定河治水 / 公園 / 資源 / 領土認識 / 辺疆開発 / 辺疆政策 / 内モンゴル / 西北開発 … もっと見る
研究代表者以外
気象 / 環境 / 中国 / 水害 / 水利 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  近現代中国における水利と水害―気象・水文データによる環境・社会連関の解明

    • 研究代表者
      城山 智子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近現代東アジアにおける水利事業と国家統合の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      島田 美和
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  戦時「蒙疆」における日中自然資源開発の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      島田 美和
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  東アジアにおける中国の西北開発と地域概念の変容研究代表者

    • 研究代表者
      島田 美和
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代中国の連続と断絶2024

    • 著者名/発表者名
      段瑞聡編、共著者:島田美和
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766429503
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12438
  • [図書] 南京国民政府期の技術と国家2024

    • 著者名/発表者名
      石川禎浩編、共著者:島田美和
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12438
  • [図書] 石川禎浩編『毛沢東に関する人文学的研究』2020

    • 著者名/発表者名
      石川禎浩、森川裕貴、水羽信男、丸太孝志、漆麟、江田憲治、小野寺史郎、島田美和、村上衛、高嶋航、谷川真一、中村元哉、楊韜、瀬戸宏、田中仁
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01998
  • [図書] 中国の公共性と国家権力2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子・島田美和編
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01998
  • [図書] “有為而治- 前現代中国的治辺実践與辺疆社会歴史変遷”2014

    • 著者名/発表者名
      安介生・邱仲麟編島田美和他13名
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      中国、三晋出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710293
  • [図書] 『中国の戦時経済と変容する社会』2014

    • 著者名/発表者名
      波多野澄雄・久保亨・西村成雄編島田美和他17名
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710293
  • [図書] 二十世紀中国的社会与文化2013

    • 著者名/発表者名
      島田美和
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710293
  • [図書] 現代中国変動与東亜新格局(第一輯)2012

    • 著者名/発表者名
      島田美和
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710293
  • [雑誌論文] 「戦時日本の永定河水利事業-官庁貯水池建設計画をめぐって」2020

    • 著者名/発表者名
      島田美和
    • 雑誌名

      『中国研究』

      巻: 『中国研究』第13号 ページ: 307-334

    • NAID

      120006849049

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01998
  • [雑誌論文] 「南京国民政府期国民党政権の辺疆政策-晋綏系 軍事勢力者による「分区自治」方案の実施過程を中心に-」2015

    • 著者名/発表者名
      島田美和
    • 雑誌名

      『現代中国研究』

      巻: 34号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710293
  • [学会発表] “ The Yongding River Water Conservancy Projects in the Republic of China-Focus on the Guanting Reservoir Construction Project”2023

    • 著者名/発表者名
      Miwa Shimada
    • 学会等名
      The 7th Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12438
  • [学会発表] Japan's Water Systems in the Yongding River Basin During the Sino-Japanese War: Conflict Between North China and “Mongolia and Xinjiang2021

    • 著者名/発表者名
      Miwa Shimada
    • 学会等名
      the Association for East Asian Environmental History
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12438
  • [学会発表] 近現代中国の都市公園をめぐる国家と社会の関係2016

    • 著者名/発表者名
      島田美和
    • 学会等名
      「現代性と地域性:第十回“近現代中国の変容と東アジア”国際シンポジウム」
    • 発表場所
      山東大学、中国
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01998
  • [学会発表] 顧頡剛の『疆域』概念

    • 著者名/発表者名
      島田美和
    • 学会等名
      新世紀をむかえた日本とモンゴル――第1回日本モンゴル青年フォーラム
    • 発表場所
      モンゴル国ウランバートルモンゴル科学アカデミー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710293
  • [学会発表] 南京国民政府期における内モンゴル後套地区の開発

    • 著者名/発表者名
      島田美和
    • 学会等名
      「民国(1912‐1949)史家と史学」国際会議
    • 発表場所
      中国上海市上海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710293
  • [学会発表] “西北”イメージの創造-絵画、演劇、映画」

    • 著者名/発表者名
      島田美和
    • 学会等名
      第6回現代中国の社会変動と東アジアの新構造国際会議
    • 発表場所
      台湾花蓮東華大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710293
  • 1.  城山 智子 (60281763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川崎 昭如 (00401696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 洋 (50397478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi