• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 晃章  YOSHIDA TERUAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60580842
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東海大学, 文学部, 准教授
2014年度 – 2017年度: 東海大学, 文学部, 講師
2010年度 – 2012年度: 東海大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系 / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
認知考古学 / 古代アンデス / 水と音にかかわる世界観 / 聴覚 / X線CT解析 / X線CT / 音響解析 / 土器 / whistling bottles / 笛吹きボトル … もっと見る / アンデス文明 / 埋葬文化研究 / メキシコ西部地域 / 遺跡踏査 / 先古典期 / 岩絵 / 建築様式 / 文化交流 / メソアメリカ文明 / 埋葬文化 / 発掘調査 / 先スペイン期 / 建築 / 埋葬 / 地域間交流 / 遺跡 / メキシコ西部 … もっと見る
研究代表者以外
創造性 / 音楽 / 感情 / アート / 人工的創造物 / 文明学 / 古典期前期 / 先古典期 / 資源・環境利用 / 文明の推移 / 社会構造 / 気候変動 / 建築様式 / 古典期終末期 / ラモナル遺跡 / 居住形態 / 築様式 / 文明のメカニズム / 資源環境利用 / 新大陸先史学 / カンペチェ / マヤ文明 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  認知科学と人類史学との協働による創造的人工物生成過程の解明(アートと感情班)

    • 研究代表者
      川畑 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  笛吹ボトルの構造研究と音響解析から探る古代アンデスの水に関わる世界観研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 晃章
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東海大学
  •  メキシコ西部地域の埋葬文化から探る文明間の交流研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 晃章
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東海大学
  •  資源・環境の利用からみるマヤ文明の動態-カンペチェ州南部の先史学研究

    • 研究代表者
      横山 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2017 2016 2014 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 公益財団法人倉敷考古館 笛吹きボトルX線CT調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      東海大学文明研究所発行
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [図書] 図録「古代アンデスの 音とカタチ 先端科学で解き明かす東海大学コレクション」2024

    • 著者名/発表者名
      吉田 晃章(編著)、鴨下 真由、喜多 理王、篠原 聰、松前 ひろみ、水島 久光、山花 京子
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      東海大学文明研究所発行
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [図書] 図録報告書 連携企画展『音の造形-古代アンデスの笛吹きボトル-』2024

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章(編著), 森下矢須之, 真世土マウ, 伴祐子
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      東海大学文明研究所・倉敷考古館発行
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [図書] El Santuario Rupestre de Los Altos de Jalisco2016

    • 著者名/発表者名
      共同調査者Rodrigo Esparza and Francisco Mota (Teruaki Yoshida)
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      Pandora
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [雑誌論文] 笛吹きボトル制作ワークショップの展開―追体験から探る音色の認知―2023

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章
    • 雑誌名

      手の世界制作 ーかたちの生命ー

      巻: 3 ページ: 24-24

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [雑誌論文] メキシコ西部ロス・アガベス遺跡の建築プランと盛衰 ―簡易測量と発掘調査からの考察―2018

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章
    • 雑誌名

      文明研究

      巻: 36 ページ: 29-59

    • NAID

      40021552927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [雑誌論文] メキシコ西部における埋葬と世界軸-竪坑墓の象徴性に関する一考察-2017

    • 著者名/発表者名
      吉田 晃章
    • 雑誌名

      文明研究

      巻: 35 ページ: 47-72

    • NAID

      40021163979

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [雑誌論文] Primera visita al sitio arqueologico Presa de la Luz en la Region de Los Altos2016

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Yoshida
    • 雑誌名

      El Santuario Rupestre de Los Altos de Jalisco

      巻: 書籍総説

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [雑誌論文] メキシコ西部サユラ盆地およびサコアルコ盆地における踏査概報(2014年)2014

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 第17号 ページ: 73-88

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [雑誌論文] カンペチェ州南部地域における遺跡踏査概報(2010年度)2011

    • 著者名/発表者名
      横山玲子、松本亮三、吉田晃章
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 14号 ページ: 77-82

    • NAID

      40019180860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401044
  • [学会発表] メキシコ西部の埋葬文化と古代アンデスの笛吹きボトル伝統―文明間の交流を巡る事例として―2023

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章
    • 学会等名
      東海大学文明学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [学会発表] X線CTによる古代アンデスの 笛吹きボトルに関する構造の分析とタイプ分類2023

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章, 鶴見英成, 真世土マウ, 喜多理王, 粟野若枝, 森下矢須之
    • 学会等名
      新学術領域研究「出ユーラシアの統合的人類史学」全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [学会発表] 笛吹きボトル土器の音響解析―模型を用いた実験成果の概要2023

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章, 喜多理王, 鶴見英成, 真世土マウ, 粟野若枝, 石山泰成, 渡邉廉, 加賀美祐介
    • 学会等名
      古代アメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [学会発表] 笛吹きボトルのモデルを使った音響実験(経過報告)2023

    • 著者名/発表者名
      喜多理王, 石山康成, 渡邉廉, 小松雄義, 吉田晃章, 粟野若枝
    • 学会等名
      アンデス・コレクション研究懇談会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [学会発表] 日本における笛吹きボトルの最前線 ―笛吹きボトルの構造研究と音響解析―」,カカオとアンデス文明のゆりかご エクアドル考古学の最前線2023

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章, 鶴見英成, 真世土マウ
    • 学会等名
      BIZEN中南米美術館・岡山大学文明動態学研究所・新学術領域研究「出ユーラシアの統合的人類史学」共催「カカオとアンデス文明のゆりかご エクアドル考古学の最前線」
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [学会発表] 笛吹きボトル制作ワークショップの展開―追体験から探る音色の認知―2023

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章, 鶴見英成, 真世土マウ, 亀井岳, 広瀬浩二郎, 篠原聰, 宮坂慎司, 佐藤直子
    • 学会等名
      アンデス・コレクション研究懇談会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [学会発表] 古代アンデスの音とカタチ2022

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章
    • 学会等名
      第4回スペイン・ラテンアメリカウィーク講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [学会発表] ハンディ型スキャナによる東海大学所蔵文明コレクションの3Dデータベース構築2022

    • 著者名/発表者名
      鴨下真由, 野澤峻大, 吉田晃章, 今西規, 山花京子, 松前ひろみ
    • 学会等名
      情報処理学会 第129回 人文科学とコンピュータ研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [学会発表] X線CTによる笛吹きボトル土器の構造の分析2022

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章, 鶴見英成, 真世土マウ, 喜多理王, 粟野若枝
    • 学会等名
      古代アメリカ学会 第27回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [学会発表] 東海大学アンデスコレクションの活用ー笛吹きボトルワークショップから探るコレクション活用のあり方ー2022

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章
    • 学会等名
      ユニバーサルミュージアム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04453
  • [学会発表] 岩絵群と神殿建築から究明する先スペイン期メキシコ西部の社会文化発展2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 晃章
    • 学会等名
      2017年度東海大学総合研究機構 プロジェクト研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [学会発表] Proceso de excavacion en Cerritos de Los Agaves, Jesus Maria, Jalisco2018

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Yoshida
    • 学会等名
      La primera reunion de especialista en Arqueologia de los Altos de Jalisco en el Festival Cultural de Marzo 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [学会発表] Coferencia: El Santuario Rupestre de los Altos. Avances en la excavacion de la Zona Arqueologica Preza de la Luz.2017

    • 著者名/発表者名
      Rodrigo Ezparza, Teruaki Yoshida, Francisco Rodriguez, Mario Retiz, Luis Carlos Luna, Zamara Navarra
    • 学会等名
      Festival Cultural Mayo 2017 Jesus Maria
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [学会発表] Uniendo esfuerzos en pro del patrimonio cultural: la multidisciplinariedad en el sitio Presa de la luz, Jesus Maria, Jalisco.2017

    • 著者名/発表者名
      Francisco Rodriguez, Rodrigo Ezparza, Teruaki Yoshida
    • 学会等名
      Cuarto Ciclo de la Semana de la Arqueologia EAHNM 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [学会発表] Registro de petrograbados en ell sitio Presa la Luz , municipio de Jeesus Maria, Jalisco:Implicaciones de acuerdo al contexto ambiental2017

    • 著者名/発表者名
      Francisco Rodriguez, Rodrigo Ezparza, Teruaki Yoshida
    • 学会等名
      2do Encuentro INCUA 2017: Historia Ambiental y Adaptacion Humana, Contextos Historicos y Arqueologicos.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [学会発表] メキシコ西部、ロス・アガベス遺跡における試掘調査ならびに踏査概報2017

    • 著者名/発表者名
      吉田 晃章
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第22回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [学会発表] メソアメリカの文化伝統からみるロス・アガベス遺跡の立地2017

    • 著者名/発表者名
      吉田 晃章
    • 学会等名
      文明学会2017年度一般研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [学会発表] Resultados preliminares de la IV temporada de investigaciones rupestres en el sitio Presa de la Luz, municipio de Jesus Maria, Jalisco2017

    • 著者名/発表者名
      Francisco Rodriguez, Rodrigo Ezparza, Teruaki Yoshida, Mario Retiz
    • 学会等名
      XVIII Coloquio Guatemalteco de Arte Rupestre
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [学会発表] メキシコ西部における埋葬と世界軸2016

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章
    • 学会等名
      文明学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [学会発表] 先スペイン期メキシコ西部からみる地域間交流と文明の盛衰 -中米文明交流圏に関する一考察-2016

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章
    • 学会等名
      比較文明学会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2016-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [学会発表] メキシコ西部ハリスコ州ロス・アルトス地方における踏査概報2016

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章
    • 学会等名
      古代アメリカ学会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • [学会発表] メキシコ西部、サユラ、サコアルコ盆地における踏査概報2014

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章
    • 学会等名
      古代アメリカ学会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300034
  • 1.  横山 玲子 (50287041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松本 亮三 (20114655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  川畑 秀明 (70347079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋木 潤 (60283470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齋藤 亜矢 (10571432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤井 進也 (40773817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 雅史 (20835128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  Esparza Rodrigo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  Retiz Mario
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  Rodriguez Francisco
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi