• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乙井 康成  OTOI Kosei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60581684
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 国土地理院, 地理地殻活動研究センター, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者以外
自然災害科学
キーワード
研究代表者以外
地殻変動 / 漂着軽石 / 主成分分析 / 全岩分析 / ^<14>C年代測定 / 火山編年 / 隆起活動史 / 古地磁気測定 / 化石含有調査 / GPS地殻変動観測 / 火山活動史 / 火山噴火
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  小笠原硫黄島の詳細な段丘編年と地殻変動観測による火山活動の解明

    • 研究代表者
      今給黎 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      国土地理院
      国土地理院(地理地殻活動研究センター)

すべて 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] 小笠原硫黄島の詳細な段丘編年と地殻変動観測による火山活動史の推定2012

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元,今給黎哲郎,小荒井衛,乙井康成,大井信三,佐々木圭一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510193
  • 1.  今給黎 哲郎 (60370805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中埜 貴元 (60511962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐々木 圭一 (50340021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小荒井 衛 (50419876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  佐藤 浩 (60360468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大井 信三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  矢来 博司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi