• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 光雅  Ito Mitsumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60582921
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大正大学, 情報科学研究所, 教授
2025年度: 大正大学, その他部局等, 教授
2025年度: 玉川大学, 工学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: サレジオ工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2012年度 – 2017年度: サレジオ工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
グローバルPBL / 高専大学連携 / 海外理科教室 / IoT技術 / 電波減衰 / 遠隔理科教室 / 衛星放送電波の降雨減衰 / 高専教育の輸出 / 理工系人材育成 / 国際PBL … もっと見る / Amazon Web Services / 共同研究 / Amazon Web Service / M2M/IoT / ものづくり教育 / グローバル人材育成 / 異文化理解 / アクティブラーニング / ドンボスコ工科大学 / フィリピン / モンゴル工業技術大学 / マラ工科大学INTEC / 国際情報交換 / 物理教育学 / 鏡型データベース / 遠隔授業 / 高専留学プログラム / マレーシア / モンゴル高専 / モンゴル / 物理教育 / 鏡型サーバー / 遠隔教育 … もっと見る
研究代表者以外
熱履歴 / 年代 / 磁化 / 遺物の破片 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  未利用破片の磁化を用いる土器・陶磁器等の年代,熱履歴,製品復元の研究

    • 研究代表者
      酒井 英男
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  高専教育の輸出と高専大学連携のgPBLを用いた持続可能な理工系人材育成と成果分析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 光雅
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      サレジオ工業高等専門学校
  •  高専と海外教育機関連携のアクティブラーニングを用いた職業教育の実践研究と成果分析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 光雅
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      サレジオ工業高等専門学校
  •  物理教育を事例とした遠隔授業による留学予備教育機関での学習支援と支援効果の分析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 光雅
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      サレジオ工業高等専門学校

すべて 2023 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] AI Education based on Case Studies and its Practical Evaluation using Persona Method in User Experience Design2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Fujita; Masahito Ishihara; Tadashi Ogino; Tsuyoshi Nakajima; Hidetoshi Kambe; Masahiro Inoue; Hisashi Koizumi
    • 雑誌名

      IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE), Nara, Japan

      巻: - ページ: 7-11

    • DOI

      10.1109/gcce59613.2023.10315439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11052, KAKENHI-PROJECT-19K03151, KAKENHI-PROJECT-19H01739, KAKENHI-PROJECT-20H01734
  • [雑誌論文] スマートビデオ会議サービスを活用した日・蒙の同時開催による理科教室2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、真島裕樹、市村洋、セルゲレンムンフオチル
    • 雑誌名

      日本工学教育協会「工学教育」

      巻: Vol.65, No3 ページ: 88-92

    • NAID

      130005681945

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [雑誌論文] スマートビデオ会議サービスを活用した日・蒙の同時開催による理科教室2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、真島裕樹、市村洋、セルゲレン ムンフオチル
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: Vol.65-3 号: 3 ページ: 88-92

    • DOI

      10.4307/jsee.65.3_88

    • NAID

      130005681945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [雑誌論文] サレジオ高専における国際交流活動の課題と展望2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、マルケス・ルイス、村田昌己、中田正一郎、椎名正明、和田初枝、西野隆司
    • 雑誌名

      サレジオ工業高等専門学校、研究紀要 第40号、印刷中、3月2013年

      巻: 第40号 ページ: 109-115

    • NAID

      40019714714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [雑誌論文] 留学生への科学技術日本語の教育 -マレーシア高専留学プログラムを例に-2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅
    • 雑誌名

      サレジオ工業高等専門学校、研究紀要

      巻: 第39号 ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] 北海道での考古地磁気研究2023

    • 著者名/発表者名
      酒井英男,金井友理,田中恵,伊藤光雅
    • 学会等名
      日本情報考古学会第48回大会発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17515
  • [学会発表] 海外学生への理科教室を通した教育効果の成果報告2023

    • 著者名/発表者名
      神戸政則、マルケス ルイス、伊藤光雅
    • 学会等名
      日本工学教育協会、第71回工学教育講演会(広島大学)、講演番号2B09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01734
  • [学会発表] 磁化測定による中世古銭の判別および製法の研究2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、酒井英男
    • 学会等名
      日本情報考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01734
  • [学会発表] 日本とモンゴルとの2国間理科教室における4年間の活動と分析結果2018

    • 著者名/発表者名
      原屋敷佑大、椎林寛、相馬基元、小森清之郎、伊藤光雅
    • 学会等名
      第23回高専シンポジウムin KOBE(神戸高専)、講演要旨集、PG-002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] アクティブラーニングを用いた海外出前理科教室における教育効果の分析2018

    • 著者名/発表者名
      椎林寛、相馬基生、原屋敷祐大、小森清之郎、伊藤光雅
    • 学会等名
      第23回高専シンポジウムin KOBE(神戸高専)、講演要旨集、G-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] 日・蒙での高専学生連携によるAWSを用いた水耕栽培システムの構築 ― 水耕栽培システム用のハイブリット型電源の製作 ―2018

    • 著者名/発表者名
      鹿毛涼太、上脇優人、伊藤光雅
    • 学会等名
      第23回高専シンポジウムin KOBE(神戸高専)、講演要旨集、PI-020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] アクティブラーニングを活用した海外出前理科教室における4年間の活動と学生への教育効果の分析2018

    • 著者名/発表者名
      小森清之郎、原屋敷佑大、椎林寛、相馬基生、伊藤光雅
    • 学会等名
      第23回高専シンポジウムin KOBE(神戸高専)、講演要旨集、PG-003
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] モンゴル高専とサレジオ高専との共同研究による社会実装を目指したM2M/IoT技術を用いた水耕栽培システムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      アリヤニンジ、ビャンバドルジ、ムンフトゥル、ミャンガンバヤル、オドンバヤル、伊藤光雅
    • 学会等名
      第23回高専シンポジウムin KOBE(神戸高専)、講演要旨集、PG-004
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] 高専教育の輸出によるグローバルPBLを用いたアントレプレーナー教育としての実践研究2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅
    • 学会等名
      第23回高専シンポジウムin KOBE(神戸高専)、講演要旨集、G-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] サレジオ高専とモンゴル高専の学生共同によるM2M技術を活用した多段式水耕栽培機の製作2018

    • 著者名/発表者名
      有福修、森タケル、上脇優人、伊藤光雅
    • 学会等名
      第23回高専シンポジウムin KOBE(神戸高専)、講演要旨集、PI-004
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] サレジオ高専とモンゴル高専との二国間理科教室プロジェクトの教育効果の分析2018

    • 著者名/発表者名
      相馬基生、椎林寛、原屋敷佑大、小森清之郎、伊藤光雅
    • 学会等名
      第23回高専シンポジウムin KOBE(神戸高専)、講演要旨集、G-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] Development of Hydroponic system using the Amazon Web Service: A Joint Research between Salesian Polytechnic Tokyo and Mongol KOSEN2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Mitsumasa, Kamiwaki Yuto, Ichimura Hiroshi
    • 学会等名
      7th World Engineering Education Forum 2017, (University Technology Malaysia)Kuala Lumpur, MALAYSIA
    • 発表場所
      University Technology Malaysia
    • 年月日
      2017-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] サレジオ高専とモンゴル高専とのアクティブラーニングを活用した出前理科教室 -理科教室プロジェクト4年間の活動と教育効果-2017

    • 著者名/発表者名
      関谷友輔、越宗廉,森タケル、伊藤光雅
    • 学会等名
      日本工学教育協会、第65回工学教育講演会(東京都市大学)、講演番号1E07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] 日・蒙の高専学生共同によるAmazon Web Serviceを活用した水耕栽培システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      上脇優人、有福修、伊藤光雅
    • 学会等名
      第22回高専シンポジウムin Mie(鳥羽商船高専)、講演要旨集F-04
    • 発表場所
      鳥羽商船高専
    • 年月日
      2017-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] モンゴル高専との共同研究によるAmazon Web Serviceを活用した水耕栽培システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      上脇優人、有福修、伊藤光雅
    • 学会等名
      2017年電子情報通信学会総合大会(名城大学)講演論文集 p.133
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] スマートビデオ会議サービスを活用したサレジオ高専とモンゴル高専との同時開催による理科教室2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅,真島裕樹,市村洋,セルゲレン ムンフオチル
    • 学会等名
      日本工学教育協会、第65回工学教育講演会(東京都市大学)、講演番号3F06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] モンゴル高専との連携によるAWSとM2Mを活用した水耕栽培システム構築 -水耕栽培システム構築に向けたハイブリッド型電源の製作-2017

    • 著者名/発表者名
      越宗廉,上脇優人、市村洋、伊藤光雅
    • 学会等名
      日本工学教育協会、第65回工学教育講演会(東京都市大学)、講演番号3F17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] 日本とモンゴルとの2国間-同時開催による理科教室2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅,真島裕樹,市村洋,セルゲレンムンフオチル
    • 学会等名
      日本理科教育学会第55回関東支部大会(埼玉大学)、研究発表要旨集、p.95
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] 日本とモンゴルとの2国間理科教室における3年間の活動と成果分析2016

    • 著者名/発表者名
      関谷友輔,越宗廉,寺島富城 ,森タケル,伊藤光雅
    • 学会等名
      日本理科教育学会第55回関東支部大会(埼玉大学)、研究発表要旨集、p.125
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] アクティブラーニングを活用した海外出前理科教室における3年間の活動と学生への教育効果の分析2016

    • 著者名/発表者名
      森タケル,寺島富城 ,越宗廉,関谷友輔,伊藤光雅
    • 学会等名
      日本理科教育学会第55回関東支部大会(埼玉大学)、研究発表要旨集、p. 126
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] サレジオ高専とモンゴル高専との連携による水耕栽培遠隔監視システムの研究2016

    • 著者名/発表者名
      上脇優人、大野淳之介、有福修、オユンエレデネ、 伊藤光雅
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川(香川高専)、講演要旨集、H-22
    • 発表場所
      丸亀市民会館
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] サレジオ高専とモンゴル高専におけるアクティブラ―ニングを活用した理科教室の実施と成果分析2016

    • 著者名/発表者名
      山口和也 、廣瀬匠海、神崎 将、岩田和也、伊藤光雅
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川(香川高専)、講演要旨集、G-25
    • 発表場所
      丸亀市民会館
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] 日本とモンゴルとの2国間理科教室における2年間の活動と成果分析2016

    • 著者名/発表者名
      岩田和也、神崎 将、山口和也、廣瀬匠海、伊藤光雅
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川(香川高専)、講演要旨集、Pb-085
    • 発表場所
      丸亀市民会館
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] 海外教育機関連携の学生共同研究を活用したグローバル人材育成を目指した実践教育2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、市村洋
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川(香川高専)、講演要旨集、G-26
    • 発表場所
      丸亀市民会館
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] モンゴル高専との学生共同研究によるM2M技術を活用した水耕栽培システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      上脇優人、有福修、オユンエレデネ、井上雅裕、市村洋、伊藤光雅
    • 学会等名
      M2M研究会2016年度教育専門部会セミナー(~M2M/IoT人材育成シンポジウム~)
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術センター
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] サレジオ高専学生TAによる日本とモンゴルとの2国間理科教室の実施と成果分析2016

    • 著者名/発表者名
      神崎 将、岩田和也、山口和也、廣瀬匠海、伊藤光雅
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川(香川高専)、講演要旨集、G-24
    • 発表場所
      丸亀市民会館
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] モンゴル高専との連携によるM2M/IoT技術を活用した水耕栽培システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      上脇優人、有福修、オユンエレデネ、井上雅裕、市村洋、伊藤光雅
    • 学会等名
      日本工学教育協会、第64回工学教育講演会(大阪大学)、講演論文集pp. 472 - 473
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] 学生TAによる日本とモンゴルにおける3年間の理科教室プロジェクトの実施と成果分析2016

    • 著者名/発表者名
      越宗廉,関谷友輔,寺島富城 ,森タケル,伊藤光雅
    • 学会等名
      日本理科教育学会第55回関東支部大会(埼玉大学)、研究発表要旨集、p.96
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] アクティブラ―ニングを活用した海外出前理科教室における2年間の活動と学生への教育効果の分析2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀬匠海 、山口和也、神崎 将、岩田和也、伊藤光雅
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川(香川高専)、講演要旨集、Pb-086
    • 発表場所
      丸亀市民会館
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] サレジオ高専とモンゴル高専との学生共同によるM2Mシステムを用いた水耕栽培機の研究2016

    • 著者名/発表者名
      有福修、上脇優人、大野淳之介、伊藤光雅
    • 学会等名
      第5回日本科学教育学会研究会(南関東支部)講演要旨集、pp.11-14
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] サレジオ高専とモンゴル高専との学生共同によるPWM制御回路を用いた水耕栽培装置の製作2016

    • 著者名/発表者名
      大野淳之介、上脇優人、有福修、オユンエレデネ、 伊藤光雅
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川(香川高専)、講演要旨集、H-21
    • 発表場所
      丸亀市民会館
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] A Joint Research between Salesian Polytechnic Tokyo and Mongol KOSEN on Development of Hydroponic system using the M2M/IoT technology2016

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kamiwaki, Osamu Arihuku, Uranzev Tsogbadrakh, Namuunbaigali Barsbaatar, Mistumasa Ito
    • 学会等名
      EASE2016: August 26 - 28, 2016, (Tokyo University of Science), Tokyo, Japan,E-proceedings pp. 167-168
    • 発表場所
      Tokyo University of Science
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] A case study of craftsmanship courses using a new distance education system for the overseas educational institutions of technical education2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa ITO, Hiroshi ICHIMURA
    • 学会等名
      EASE2016: August 26 - 28, 2016, (Tokyo University of Science), Tokyo, Japan ,E-proceedings p. 191
    • 発表場所
      Tokyo University of Science
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] Effects and Learning Support of a New Distance Education System For Overseas Educational Institutions of Technical Education: A Case Study of Physics Education2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa ITO, Luis A. MARQUES
    • 学会等名
      The World Engineering Education Forum and The Global Engineering Deans Council, COEX, Seoul, Korea,
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] アクティブラーニングによる海外出前理科教室における日・蒙学生への教育効果の分析2016

    • 著者名/発表者名
      寺島富城 ,森タケル,越宗廉,関谷友輔,伊藤光雅
    • 学会等名
      日本理科教育学会第55回関東支部大会(埼玉大学)、研究発表要旨集、p.97
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] 国際交流事業を活用した海外教育機関連携の学生共同研究に向けた取り組み ―サレジオ高専におけるJSTさくらサイエンスプランでの展開事例―2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅
    • 学会等名
      第5回日本科学教育学会研究会(南関東支部)講演要旨集、pp.15-18
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] モンゴル工業技術大学における理科教室実施に向けた現地教員への事前指導効果に関する分析2015

    • 著者名/発表者名
      花野紘平、三木克尚、竹内想、吉田薫史、伊藤光雅
    • 学会等名
      高専機構、第20回高専シンポジウムin函館、講演要旨集、D-20
    • 発表場所
      函館高専
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] モンゴル工業技術大学付属高専とマレーシア高専留学プログラムの教育システムにおける比較分析と展望2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅
    • 学会等名
      日本比較教育学会、第51回大会(宇都宮大学)発表要旨 p.139
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01048
  • [学会発表] サレジオ高専とモンゴル工業技術大学との連携による2国間理科教室の実施と成果分析2015

    • 著者名/発表者名
      塩原覇也人、花野紘平、三木克尚、竹内想、吉田薫史、塩原覇也人、伊藤光雅
    • 学会等名
      高専機構、第20回高専シンポジウムin函館、講演要旨集、P4-8
    • 発表場所
      函館高専
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] サレジオ高専と海外教育機関連携の低速度通信回線によるWeb会議システムを用いた遠隔授業の展開2015

    • 著者名/発表者名
      吉田薫史、竹内想、花野紘平、三木克尚、伊藤光雅
    • 学会等名
      日本科学教育学会、平成26年第4回日本科学教育学会研究会(北陸甲信越支部)、講演要旨pp.59-62
    • 発表場所
      信州大学教育学部
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] サレジオ高専学生TAを活用したモンゴル工業技術大学での出前理科教室の実施と教育効果の分析2015

    • 著者名/発表者名
      三木克尚、花野紘平、竹内想、吉田薫史、塩原覇也人、伊藤光雅
    • 学会等名
      高専機構、第20回高専シンポジウムin函館、講演要旨集、E-4
    • 発表場所
      函館高専
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] サレジオ高専とモンゴル工業技術大学との鏡型データ ベース ― Web会議システムを活用した遠隔授業における展開事例2015

    • 著者名/発表者名
      竹内想、吉田薫史、塩原覇也人、花野紘平、三木 克尚、伊藤光雅
    • 学会等名
      高専機構、第20回高専シンポジウムin函館、講演要旨集、D-19
    • 発表場所
      函館高専
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] 高専と海外教育機関連携のアクティブラーニングを活用したグローバル人材育成に向けた職業教育の実践研究2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、ルイス A. マルケス、、市村洋
    • 学会等名
      高専機構、第20回高専シンポジウムin函館、講演要旨集、D-18
    • 発表場所
      函館高専
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] サレジオ高専とモンゴル高専との連携によるアクティブラーニングを活用した職業教育の実践研究2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅
    • 学会等名
      日本科学教育学会、平成26年第4回日本科学教育学会研究会(北陸甲信越支部)、講演要旨pp.63-66
    • 発表場所
      信州大学教育学部
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] サレジオ高専と海外教育機関と連携した理科教室の展開2014

    • 著者名/発表者名
      有福修、内藤和希、上脇優人、中丸靖崇、大野淳之介、伊藤光雅
    • 学会等名
      日本理科教育学会、第64回全国大会、発表論文集p.477
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] 海外教育機関と連携した学生ティーチングアシストを活用した理科教室の展開と効果2014

    • 著者名/発表者名
      内藤和希、中丸靖崇、上脇優人、大野淳之介、有福修、伊藤光雅
    • 学会等名
      日本理科教育学会、第64回全国大会、発表論文集p.446
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] モンゴル工業技術大学での理科教室に向けた現地教員と学生ティーチングアシスタントとの事前準備活動2014

    • 著者名/発表者名
      上脇優人、大野淳之介、内藤和希、中丸靖崇、有福修、伊藤光雅
    • 学会等名
      日本理科教育学会、第64回全国大会、発表論文集p.447
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] 高専と海外教育機関が連携した学生ティーチングアシスタントによる異文化間アクティブラーニングの実践研究2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、吉野純一、市村洋
    • 学会等名
      日本理科教育学会、第64回全国大会、発表論文集p.448
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] アクティブラーニングを活用した海外教育機関との遠隔授業と学習支援 -サレジオ高専とモンゴル工業技術大学との物理教育における展開事例2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅ルイス A. マルケス、吉野純一、市村洋
    • 学会等名
      日本工学教育協会、第62回工学教育講演会、講演論文集pp. 582- 583
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] サレジオ高専におけるアクティブラーニングとしての理科教室の実施とその効果2014

    • 著者名/発表者名
      中丸靖崇、内藤和希大野淳之介、上脇優人、伊藤光雅
    • 学会等名
      日本工学教育協会、第62回工学教育講演会、講演論文集pp. 368 - 369
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] モンゴル工業技術大学での理科教室の実施に向けた現地教員への事前教育2014

    • 著者名/発表者名
      大野淳之介、上脇優人、中丸靖崇、内藤和希、伊藤光雅
    • 学会等名
      日本工学教育協会、第62回工学教育講演会、講演論文集pp. 362 - 363
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] 海外予備教育機関における留学生に対する遠隔授業の展開事例-サレジオ高専とマレーシアマラ工科大学との物理授業-

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、ルイス A. マルケス、吉野純一、市村洋
    • 学会等名
      日本工学教育協会、60回工学教育講演会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] Philippines and East Timor - History, Present Reality and its crusade with Education

    • 著者名/発表者名
      Luis A. MARQUES, Masami MURATA, Mitsumasa ITO, Masaaki SHIINA, Takanori MATSUO, Hatsue WADA and Ryuji NISHINO
    • 学会等名
      2013 JSEE Annual Conference, International Cooperation in Engineering Education, International Session Proceedings, pp.60-65
    • 発表場所
      Niigata University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] 物理教育における留学予備教育機関での学習支援効果の分析‐遠隔授業にての留学生用教材開発と鏡型サーバーの構築‐

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、吉野純一、市村洋
    • 学会等名
      日本理科教育学会、第52回関東支部大会、講演論文集C2-03
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] 鏡型サーバーを用いた留学予備教育機関との遠隔授業による学習支援-サレジオ高専とマレーシアマラ工科大学との物理教育における展開事例-

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、吉野純一、市村洋
    • 学会等名
      本工学教育協会、第61回工学教育講演会、講演論文集pp.10 -11
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] マレーシア人留学生への物理学におけるeラーニング教材の開発 -サレジオ高専とマラ工科大学との共同授業の事例-

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] ブラジリアカトリック大学における遠隔授業 -サレジオ高専杉並キャンパスでの展開事例-

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、ルイス A. マルケス、ミゲル Y. カミウンテン
    • 学会等名
      日本理科教育学会、第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] ブレンディットラーニングを活用した留学生に対する事前教育-サレジオ高専とマレーシアKTJとの物理教育を事例とした展開事例-

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅
    • 学会等名
      日本比較教育学会、第49回大会、発表要旨p.176
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] 鏡型サーバーを用いた留学予備教育機関との遠隔授業による学習支援ーサレジオ高専とマレーシアマラ工科大学との物理教育における展開事例日本工学教育協会、60回工学教育講演会ー

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、吉野純一、市村洋
    • 学会等名
      日本工学教育協会、61回工学教育講演会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • [学会発表] マレーシア高専留学プログラムにおける科学技術日本語と理数教科-日本語科との共同授業における成果分析

    • 著者名/発表者名
      伊藤光雅、佐藤曜子、和田芳枝、竹田恒太
    • 学会等名
      日本理科教育学会、第51回関東支部大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501235
  • 1.  市村 洋 (10176307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  泉 吉紀 (60793669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉野 純一 (40280367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  井上 雅裕 (50407227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  除村 健俊 (10835812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  竜田 尚希 (30521314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 浩二 (10322108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅頭 明日香 (90554072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中西 佑二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西山 明彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Sergelen Munkh-Ochi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi