• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

向本 敬洋  Mukaimoto Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60586147
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 教養教育研究院野田キャンパス教養部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京理科大学, 教養教育研究院野田キャンパス教養部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 東京理科大学, 教養教育研究院野田キャンパス教養部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 東京理科大学, 教養教育研究院野田キャンパス教養部, 講師
2018年度 – 2019年度: 東京理科大学, 理工学部教養, 講師
2015年度: 東京理科大学, 理工学部, 助教
2013年度 – 2014年度: 日本体育大学, 付置研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
レジスタンス運動 / スクワット / EPOC / セット間の休息時間 / 最大反復 / エネルギー消費量 / デッドリフト / ベンチプレス / ショルダープレス / ラットプルダウン … もっと見る / 運動強度 / 運動後過剰酸素消費 / 運動順序 / MRI・T2 / 低強度・低速度 / 低強度・低速度反復 / レッグプレス / 協働筋活動 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  レジスタンス運動前のウォームアップの差異が運動後の過剰エネルギー消費に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      向本 敬洋
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  レジスタンス運動後のエネルギー消費に影響を与える運動条件の探索研究代表者

    • 研究代表者
      向本 敬洋
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  運動後のエネルギー消費を高めるレジスタンス運動の探究研究代表者

    • 研究代表者
      向本 敬洋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  低強度の異なる運動条件におけるレッグプレス運動が下肢筋群の協働筋活動に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      向本 敬洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東京理科大学
      日本体育大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 最大反復まで行うレジスタンス運動における運動強度の違いが運動後過剰酸素消費に及ぼす影響―レジスタンス運動BIG3種目による検討―2022

    • 著者名/発表者名
      向本敬洋、鈴木立紀
    • 雑誌名

      運動とスポーツの科学

      巻: 28巻

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10898
  • [雑誌論文] レジスタンス運動の三大基本種目における運動後過剰酸素消費2020

    • 著者名/発表者名
      向本敬洋、鈴木立紀
    • 雑誌名

      運動とスポーツの科学

      巻: 26 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.34611/jpess.26.1_1

    • NAID

      130007952483

    • ISSN
      1342-1026, 2435-9912
    • 年月日
      2020-10-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10898
  • [学会発表] レジスタンス運動の実施順序の違いが運動後過剰酸素消費に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      向本敬洋
    • 学会等名
      日本運動・スポーツ科学学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11613
  • [学会発表] 異なる運動強度によるレジスタンス運動三大基本種目実施後における運動後過剰酸素消費2021

    • 著者名/発表者名
      向本敬洋
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10898
  • [学会発表] レジスタンス運動の三大基本種目における運動後過剰酸素消費2019

    • 著者名/発表者名
      向本敬洋
    • 学会等名
      第172回日本体力医学会関東地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10898
  • [学会発表] レジスタンス運動の主要種目における運動後過剰酸素消費2019

    • 著者名/発表者名
      向本敬洋
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10898
  • [学会発表] レッグプレス運動における運動強度および反復動作速度の違いが下肢筋群の協働筋活動に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      向本敬洋、大野誠
    • 学会等名
      第26回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸商工会議所
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750303
  • [学会発表] Recruitment of the thigh and hip muscles during low-intensity leg press exercise with slow movement2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Mukaimoto, Kenta Wakamatsu, Manabu Sanomura, Makoto Ohno
    • 学会等名
      The 61th American College of Sports Medicine's Annual Meeting
    • 発表場所
      Orlando, Florida (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750303
  • [学会発表] 異なる運動強度および反復動作速度によるレッグプレス運動が大腿筋群の協働筋活動に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      向本敬洋、井上洋佑、大野誠
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750303
  • [学会発表] Recruitment of the thigh and hip muscles during low-intensity leg press exercise with slow movement

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Mukaimoto, Kenta Wakamatsu, Manabu Sanomura,Makoto Ohno.
    • 学会等名
      ACSM’s 61st Annual Meeting
    • 発表場所
      Orlando,Florida (USA)
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750303

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi