• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 基生  Nakagawa Motoo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60590982
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師
2019年度 – 2023年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師
2016年度 – 2018年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師
2017年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2017年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 … もっと見る
2015年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2015年度: 名古屋市立大学, 医学研究科, 講師
2013年度 – 2014年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 泌尿器科学 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
デュアルソースCT / 小児 / 先天性心疾患 / 脳神経 / セグメンテーション / MRI / 遺伝病 / AI / 尿管鏡下手術 / テクスチャ解析 … もっと見る / 3.0テスラMRI / 下肢静脈瘤 / monoenergy imaging / monoenergetic imaging / dual energy CT / 尿管癌 / 膀胱癌 / 造影CT / デュアルエナジーCT / 発生・分化 / 放射線 / Fontan手術 / 高速二重螺旋状スキャン / 逐次近似画像再構成法 / CT … もっと見る
研究代表者以外
ハイドロコイル / MRA / 非造影MRA / 造影剤 / 再開通 / 塞栓術 / 肺動静脈奇形 / 縦隔 / 胸腺腫 / テクスチャ解析 / 縦隔腫瘍 / radiomics / texture analysis / CT / mediastinum / トランスレーショナルリサーチ / 臨床 / 病理学 / 医療 / MRI / 酸化ストレス / 拡散強調画像 / 膀胱癌 / PET / 拡張型心筋症 / 血流 / 交感神経 / ammmonia / hydroxyephedrine / ammonia / 心臓交感神経 / 心筋血流 / PET / 心不全 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  小児がんに対する、人工知能アルゴリズムYOLO併用超音波検査法の樹立研究代表者

    • 研究代表者
      中川 基生
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  肺動静脈奇形に対する新たな塞栓術:内膨潤型ハイドロコイルによる標準治療の確立

    • 研究代表者
      下平 政史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  遺伝病のthin slice撮像と人工知能による磁気共鳴画像診断法の樹立研究代表者

    • 研究代表者
      中川 基生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  肺動静脈奇形に対する塞栓術後の新たな画像診断:造影剤を使用しない非侵襲的血流評価

    • 研究代表者
      下平 政史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  術前画像のマルチパラメトリック解析による尿管癌手術リスク診断法の樹立と低侵襲治療研究代表者

    • 研究代表者
      中川 基生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  テクスチャ解析を用いた縦隔腫瘍の新たな画像診断法の確立

    • 研究代表者
      小澤 良之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  拡散強調画像併用MRIで同定しうる膀胱癌の分子プロファイル解明と新規診断法の樹立

    • 研究代表者
      永田 大介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  小児先天性心疾患に対する高速二重螺旋状スキャン併用下心電同期CTの臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      中川 基生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  先天性心疾患におけるデュアルソースCTと逐次近似法を用いた画像診断法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      中川 基生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  不全心における心臓交感神経pre-synapse機能のPETによる検討

    • 研究代表者
      大手 信之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2024 2022 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] INNERVISION 30巻3号 (2015.02)2015

    • 著者名/発表者名
      中川基生
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      インナービジョン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861012
  • [雑誌論文] Usefulness of advanced monoenergetic reconstruction technique in dual-energy computed tomography for detecting bladder cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M, Naiki T, Naiki-Ito A, Ozawa Y, Shimohira M, Ohnishi M, Shibamoto Y
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 40(2) 号: 2 ページ: 177-183

    • DOI

      10.1007/s11604-021-01195-5

    • NAID

      210000187175

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07724, KAKENHI-PROJECT-19K07509
  • [雑誌論文] Investigation of an appropriate contrast-enhanced CT protocol for young patients following the Fontan operation.2018

    • 著者名/発表者名
      Motoo Nakagawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 36 号: 3 ページ: 215-222

    • DOI

      10.1007/s11604-018-0718-3

    • NAID

      50012846474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19838
  • [雑誌論文] 先天性心疾患に特徴的な胸部単純X線所見 心臓CTとの比較2017

    • 著者名/発表者名
      中川基生
    • 雑誌名

      臨床放射線

      巻: 62 ページ: 169-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19838
  • [雑誌論文] Utility of dual source CT with ECG-triggered high-pitch spiral acquisition (Flash Spiral Cardio mode) to evaluate morphological features of ventricles in children with complex congenital heart defects.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M, Ozawa Y, Nomura N, Inukai S, Tsubokura S, Sakurai K, Shimohira M, Ogawa M, Shibamoto Y.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 34 号: 4 ページ: 284-91

    • DOI

      10.1007/s11604-016-0522-x

    • NAID

      50009787733

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861012
  • [雑誌論文] Image quality at low tube voltage (70 kV) and sinogram-affirmed iterative reconstruction for computed tomography in infants with congenital heart disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M, Ozawa Y, Sakurai K, Shimohira M, Ohashi K, Asano M, Yamaguchi S, Shibamoto Y.
    • 雑誌名

      Pediatric Radiology

      巻: 45 号: 10 ページ: 1472-9

    • DOI

      10.1007/s00247-015-3372-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861012
  • [学会発表] Creation of the segmentation model for the corpus callosum and the pons in pediatric head MRI using deep learning2024

    • 著者名/発表者名
      中川基生
    • 学会等名
      第83回日本医学放射線学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07651
  • [学会発表] Utility of advanced monoenergetic reconstruction technique in dual-energy computed tomography for evaluation of the perforator vein of lower extremity varix.2018

    • 著者名/発表者名
      Motoo Nakagawa
    • 学会等名
      European Congress of Radiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07724
  • [学会発表] Image findings of complication after Fontan operation.2017

    • 著者名/発表者名
      Motoo Nakagawa
    • 学会等名
      European Society for Pediatric Radiology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19838
  • [学会発表] Fontan型手術と合併症のCT所見2016

    • 著者名/発表者名
      中川基生
    • 学会等名
      第52回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル (東京都・新宿)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19838
  • [学会発表] Optirnal Method of Contrast - enhanced CT for Children with Congenital Heart Disease after Fontan Operation2016

    • 著者名/発表者名
      Motoo Nakagawa, Norikazu Nomura, Yoshiyuki Ozawa, Yuta Shibamoto
    • 学会等名
      Radiological Society of North America 2016
    • 発表場所
      シカゴ (米国)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19838
  • [学会発表] Fontan術後症例の至適CT撮影条件 造影早期相は不要なのか?2016

    • 著者名/発表者名
      中川基生
    • 学会等名
      第52回日本小児放射線学会
    • 発表場所
      砂防会館 (東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19838
  • [学会発表] 小児先天性心疾患の造影CTに対する逐次近似法の有用性

    • 著者名/発表者名
      中川基生
    • 学会等名
      第73回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県 横浜市)
    • 年月日
      2014-04-10 – 2014-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861012
  • [学会発表] Usefulness of low tube voltage (70 kV) and sinogram affirmed iterative reconstruction (SAFIRE) for CT in patients with congenital heart disease

    • 著者名/発表者名
      Motoo Nakagawa
    • 学会等名
      European Society of Paediatric Radiology 51st Annual Meeting
    • 発表場所
      アムステルダム オランダ
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861012
  • 1.  下平 政史 (60597821)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小澤 良之 (90569005)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  内木 拓 (50551272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  内木 綾 (20509236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  富田 夏夫 (60643781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河合 辰哉 (70597822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大手 信之 (10185332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永田 大介 (20336689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安井 孝周 (40326153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河合 憲康 (20254279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安藤 亮介 (30381867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯田 啓太郎 (30713945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  惠谷 俊紀 (30600754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  原 眞咲 (50244562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  奥田 勝裕 (50529170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒井 信行 (60834885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菅 博人 (80789305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  齋藤 伸治 (00281824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野澤 久美子 (20619986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  樋渡 昭雄 (30444855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi