• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚本 義則  TSUKAMOTO Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60592079
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 中部大学, 応用生物学部, 客員教授
2012年度 – 2018年度: 中部大学, 応用生物学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 食生活学
研究代表者以外
次世代の農資源利用
キーワード
研究代表者
電気生理学的アッセイ / チャネルブロックカー / ナトリウムイオンチャネル / 電気生理学的アッセイ法 / 塩味増強物質 / 塩味受容体タンパク質 / 塩味刺激 / 遺伝子インジェクション / アミロライド / イオンチャネル … もっと見る / 卵母細胞 / 塩味応答 / 塩味受容体遺伝子 / 塩味増強 / 微生物生産 / 電気生理学的手法 / アフリカツメガエル / PKD / ASIC / 酸味修飾 / 電気生理学的測定 / パッチクランプ法 / 味覚修飾 / 酸味増強 / 酸味抑制 / 酸味受容体 … もっと見る
研究代表者以外
ぶどう / 甲州種 / 甲州ぶどう樹 / ブドウ / 甲州ブドウ樹 / ワイン醸造 / 植物ホルモン / 成長点培養 / 葉巻病 / ウイルス / 甲州ブドウ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ウイルス非感染甲州ブドウ樹の作出と和食に合う日本産ワインの醸造の技術基盤の確立

    • 研究代表者
      町田 千代子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      中部大学
  •  塩味受容体タンパクをセンサーとした塩味増強物質の探索とその単離・精製及び構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 義則
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      中部大学
  •  酸味受容修飾物質によるヒトレベルでの酸味受容体の特定とその構造相関性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 義則
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      中部大学

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 桃・イチジク果汁の酵母発酵液由来の脂質抽出物と市販のパルミチン酸又はステアリン酸のグリセロールモノエステル化合物の美白効果の比較検証2021

    • 著者名/発表者名
      塚本義則, 古田汐里, 石田康行, 渡辺章夫
    • 雑誌名

      中部大学生物機能開発研究所紀要

      巻: 21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0047
  • [雑誌論文] ワインからの美白成分の単離・精製2019

    • 著者名/発表者名
      塚本義則, 本多 亘, 古田汐里, 石田康行
    • 雑誌名

      中部大学生物機能開発研究所紀要

      巻: 20 ページ: 85-95

    • NAID

      120007116412

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0047
  • [雑誌論文] Pseudomonas nitroreducens p7によるp-menthaneからの trans-p-menthane-1-olの生産条件とP. nitroreducens p7の基質特異性2018

    • 著者名/発表者名
      玉村朋大,亀谷将之,金政 真,石田康行,和田俊夫,塚本義則
    • 雑誌名

      生物機能開発研究所紀要

      巻: 18 ページ: 70-78

    • NAID

      120006521135

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0047
  • 1.  堤内 要 (50329851)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鵜川 眞也 (20326135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 康行 (70273266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  町田 千代子 (70314060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大西 素子 (00312653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金政 真 (50361788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  吉崎 隆之 (70515189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小島 晶子 (10340209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 省吾 (90241489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi