• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 博紀  SUZUKI Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60595627
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究員
2013年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用生物化学
キーワード
研究代表者以外
カルシウム結合タンパク質 / 結合モチーフ / 小胞体 / 疎水性ポケット / X線結晶構造解析 / 構造的柔軟性 / 生体分子 / 細胞・組織 / 癌 / 蛋白質 … もっと見る / シグナル伝達 / 転写因子 / 天然変性領域 / 相互作用 / カルシウム / 小胞輸送 / 蛋白質間相互作用 / EF-ハンド / RNA結合タンパク質 / エクソソーム / 細胞質顆粒 / スプライシング / 核内スペックル / P-body / タンパク質間相互作用 / 結晶構造 / ALG-2 / 細胞内局在 / カルシウム応答 / 選択的スプライシング / 核スペックル / 分子認識機構 / カルシウム結合蛋白質 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  EF-ハンド蛋白質ALG-2の核内および生体膜におけるカルシウム応答反応制御機構

    • 研究代表者
      牧 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞内物流システム制御におけるカルシウム依存性アダプター蛋白質ALGー2の役割

    • 研究代表者
      牧 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2017 2016 2015 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structural Analysis of the Complex between Penta-EF-Hand ALG-2 Protein and Sec31A Peptide Reveals a Novel Target Recognition Mechanism of ALG-22015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takahashi, Kyosuke Kojima, Wei Zhang, Kanae Sasaki, Masaru Ito, Hironori Suzuki, Masato Kawasaki, Soichi Wakatsuki, Terunao Takahara, Hideki Shibata, Masatoshi Maki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 16 号: 2 ページ: 3677-3699

    • DOI

      10.3390/ijms16023677

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580138, KAKENHI-PROJECT-26292050
  • [雑誌論文] Prediction of a New Ligand-Binding Site for Type 2 Motif based on the Crystal Structure of ALG-2 by Dry and Wet Approaches.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Suzuki H, Inuzuka T, Shibata H, Maki M.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Science

      巻: 13 号: 6 ページ: 7532-7549

    • DOI

      10.3390/ijms13067532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J06388, KAKENHI-PROJECT-23380056
  • [雑誌論文] Identification of the P-body component PATL1 as a novel ALG-2-interacting protein by in silico and Far-Western screening of proline-rich proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Osugi K, Suzuki H, Nomura T, Ariumi Y, Shibata H, Maki M
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: Vol.151, No. 6 ページ: 657-666

    • NAID

      10031166107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380056
  • [雑誌論文] Structure and function of ALG-2, a penta-EF-hand calcium-dependent adaptor protein2011

    • 著者名/発表者名
      Maki M, Suzuki H, Shibata H
    • 雑誌名

      Sci China Life Sci

      巻: Vol. 54, No. 8 ページ: 770-779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380056
  • [学会発表] カルシウム結合タンパク質ALG-2とアポトーシス促進タンパク質CDIP1とScotinの相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      犬飼隆太、鈴木千尋、京卓志、清水育実、高原照直、柴田秀樹、牧正敏
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292050
  • [学会発表] 小胞体ストレス誘導性細胞死におけるカルシウム結合タンパク質ALG-2とその相互作用タンパク質の役割の検討2016

    • 著者名/発表者名
      犬飼隆太、鈴木千尋、京卓志、高原照直、牧正敏、柴田秀樹
    • 学会等名
      日本細胞生物学会大会・日本ケミカルバイオロジー学会合同大会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292050
  • [学会発表] 小胞体ストレス誘導性細胞死における小胞体膜に着目したカスパーゼ活性化の分子機構の検討2016

    • 著者名/発表者名
      犬飼隆太、鈴木千尋、京卓志、高原照直、牧正敏、柴田秀樹
    • 学会等名
      日本生化学会中部支部大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292050
  • [学会発表] 小胞体ストレス関連因子CDIP1とその相互作用因子の役割2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木千尋,犬養隆太,京卓志,高原照直,牧正敏,柴田秀樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会第177回中部支部例会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292050
  • [学会発表] CDIP1依存性アポトーシスにおけるカルシウム結合タンパク質ALG-2の役割の検討2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木千尋、京卓志、高原照直、牧正敏、柴田秀樹
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      東京都江戸川区タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292050
  • [学会発表] 小胞体ストレス誘導性アポトーシスにおけるカルシウム結合タンパク質ALG-2の役割2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 千尋、京 卓志、犬飼 隆太、高原 照直、牧 正敏、柴田 秀樹
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292050
  • [学会発表] 小胞体ストレス誘導性アポトーシスにおけるALG-2標的タンパク質の複合体形成2015

    • 著者名/発表者名
      犬飼隆太、鈴木千尋、京卓志、高原照直、牧正敏、柴田秀樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部・関西支部合同大会
    • 発表場所
      富山県立大学(射水市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292050
  • [学会発表] How can ALG-2 recognize two different binding motifs and function as a Ca2+-dependent adaptor?2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Suzuki H, Inuzuka T, Ito M, Shibata H, Maki M
    • 学会等名
      European Calcium Society Meeting
    • 発表場所
      Hotel Dieu,Toulouse, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380056
  • [学会発表] 変異体解析によるカルシウム結合タンパク質ALG-2とCOPII被覆構成因子Sec31Aの複合体構造モデルの検証

    • 著者名/発表者名
      小島亨介、高橋健、伊藤優、鈴木博紀、川崎政人、若槻壮一、高原照直、柴田秀樹、牧正敏
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292050
  • [学会発表] アポトーシス関連因子ALG-2とCDIPの相互作用とアポトーシスへの関与

    • 著者名/発表者名
      鈴木 千尋、京 卓志、高原 照直、柴田 秀樹、牧 正敏
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292050
  • 1.  牧 正敏 (40183610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  柴田 秀樹 (30314470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  若槻 壮市 (00332114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  川崎 政人 (00342600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  佐々木 桂奈江
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  高原 照直 (90708059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  犬塚 達俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  奥村 真弓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  京 卓志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  張 維
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小島 享介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松尾 里奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi