• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚越 絵里  Tsukagoshi Eri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60615384
所属 (現在) 2025年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 主任研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 主任研究官
2021年度 – 2022年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 任期付研究員
2018年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 任期付研究員
2017年度: 東京歯科大学, 歯学部, 助教
2011年度 – 2012年度: 東京歯科大学, 歯学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学 / 小区分47060:医療薬学関連
研究代表者以外
小区分57050:補綴系歯学関連 / 補綴・理工系歯学
キーワード
研究代表者
ジアゼパム / ベンゾジアゼピン受容体 / 唾液腺 / 遺伝子診断薬 / 抗てんかん薬 / 重症薬疹 / 阻害薬 / 薬理学 / 口腔乾燥症 / レバミピド … もっと見る / 抗不安薬 / 精神疾患 / 口腔乾燥 / 遺伝子 / 歯科薬理学 … もっと見る
研究代表者以外
う蝕 / 歯周病 / さつまいも / 物質の同定 / 口腔内細菌 / P. gingivalis / 代替甘味料 / う蝕原性細菌 / 齲蝕予防 / デンタルプラーク / Streptococcus mutans / 齲蝕原性細菌 / Porphyromonas gingivalis / 歯周病原性細菌 / サツマイモ / う蝕予防 / 歯周病予防 / バイオテクノロジー / 生体分子 / 歯学 / 移植・再生医療 / 生体材料 / 組換タンパク / 微量成分の検出 / 組換えタンパク / 創傷治癒 / 微量タンパクの検出 / サイトカイン / 表面改質 / チタン / インプラント / オッセオインテグレーション 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  国産さつまいもを使った歯周病予防を中心とした国民のwell-being達成のための応用研究

    • 研究代表者
      三浦 直
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  抗てんかん薬による重症薬疹発症予測のための遺伝子診断薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      塚越 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
  •  栄養豊富なサツマイモのもつ口腔内細菌増殖抑制活性の成分特定と歯周病予防への応用

    • 研究代表者
      三浦 直
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  PAC1-Rの阻害薬を利用した唾液腺機能維持薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      塚越 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
      東京歯科大学
  •  CXCL12を利用した創傷治癒促進能をもつ再生医療材料の開発

    • 研究代表者
      三浦 直
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  唾液腺に発現するジアゼパム結合阻害因子(DBI)を介した口腔乾燥の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      塚越 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      東京歯科大学

すべて 2024 2023 2022 2017 2016 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Clinical Profiles of Japanese Patients with Stevens–Johnson Syndrome/Toxic Epidermal Necrolysis Collected by a Nationwide System from 2006 to 20232024

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi E, Nakamura R, Kaniwa N, Sai K, Kikura-Hanajiri R, Matsunaga K, Abe R, Asada H, Saito Y
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 47 号: 1 ページ: 88-97

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00595

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2024-01-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06760, KAKENHI-PROJECT-21K08306
  • [雑誌論文] The Effect of Dexamethasone on the Proliferation and Osteoblastic Differentiation of Human Mesenchymal Stem Cells Treated with Fluvastatin2017

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K, Miura T, Yang L, Tsukagoshi E, Yoshinari M, Kasahara M.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Tissue Engineering

      巻: 14 号: 3 ページ: 151-156

    • DOI

      10.11223/jarde.14.151

    • NAID

      130006394673

    • ISSN
      1348-9623, 1880-0823
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11635, KAKENHI-PROJECT-17K17098
  • [雑誌論文] The effects of 2,3-dimercapto-1-propanesulfonic acid (DMPS) and meso-2,3-dimercaptosuccinic acid (DMSA) on the nephrotoxicity in the mouse during repeated cisplatin (CDDP) treatments2017

    • 著者名/発表者名
      Yajima Y, Kawaguchi M, Yoshikawa M, Okubo M, Tsukagoshi E, Sato K, Katakura A.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 134 号: 2 ページ: 108-115

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.05.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17098
  • [雑誌論文] Rebamipide, an anti-ulcerative drug, inhibits induction of salivary dysfunction by benzodiazepines2017

    • 著者名/発表者名
      Ogane M, Okubo M, Yoshikawa M, Shinomiya T, Tsukagoshi E, Kawaguchi M.
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: 23 号: 4 ページ: 511-517

    • DOI

      10.1111/odi.12642

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17098
  • [雑誌論文] Potential Antimicrobial Effects of Gatifloxacin on Periodontopathic Bacteria in Vitro2016

    • 著者名/発表者名
      T Miura, K Tanabe, E Tsukagoshi, K Kida, Y Shizawa, N Miyake, M Kasahara, M Yoshinari
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Science and Engineering

      巻: 9(7) 号: 07 ページ: 354-359

    • DOI

      10.4236/jbise.2016.97030

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20488, KAKENHI-PROJECT-16K11635
  • [学会発表] Stevens-Johnson症候群および中毒性表皮壊死融解症(SJS/TEN)の全国症例集積ネットワークを用いた患者の臨床的特徴の解析2023

    • 著者名/発表者名
      塚越絵里, 中村亮介, 鹿庭なほ子, 佐井君江, 松永佳世子, 阿部理一郎, 浅田秀夫, 斎藤嘉朗, 花尻(木倉)瑠理
    • 学会等名
      第44回日本臨床薬理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06760
  • [学会発表] Validation of a novel genotyping technique for a surrogate marker of HLA-B*58:01 to predict allopurinol-induced SJS/TEN in Japanese.2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi E, Nakamura R, Asada H, Saito Y
    • 学会等名
      第30回日本免疫毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06760
  • [学会発表] 日本人におけるサルファ剤による重症薬疹の発症とHLA-A*11:01の関連2022

    • 著者名/発表者名
      中村亮介, 大関健志, 平山令明, 関根章博, 水川良子, 塩原哲夫, 渡辺秀晃, 末木博彦, 小川浩平, 浅田秀夫, 塚越絵里, 松永佳世子, 新原寛之, 山口由衣, 相原道子, 莚田泰誠, 斎藤嘉朗, 森田栄伸
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06760
  • [学会発表] 日本人におけるスルホンアミド系薬剤による重症薬疹の発症とHLA-A*11:01の関連2022

    • 著者名/発表者名
      中村亮介, 大関健志, 平山令明, 関根章博, 水川良子, 塩原哲夫, 渡辺秀晃, 末木博彦, 小川浩平, 浅田秀夫, 塚越絵里, 松永佳世子, 新原寛之, 山口由衣, 相原道子, 莚田泰誠, 斎藤嘉朗, 森田栄伸
    • 学会等名
      第49回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06760
  • [学会発表] Development of a method for genotyping a surrogate marker of HLA-B*58:01 for allopurinol-induced SJS/TEN.2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi E, Nakamura R, Asada H, Saito Y
    • 学会等名
      第29回 日本免疫毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06760
  • [学会発表] 医薬品による重症薬疹の発症機序と発現予測2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤嘉朗,荒川憲昭、塚越絵里,中村亮介
    • 学会等名
      第49回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06760
  • [学会発表] アロプリノールによるSJS/TEN発症に関連する一塩基多型を用いた遺伝子診断の分析法バリデーション2022

    • 著者名/発表者名
      塚越絵里,中村亮介,浅田秀夫,斎藤嘉朗
    • 学会等名
      第43回日本臨床薬理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06760
  • [学会発表] 唾液分泌抑制機構におけるdiazepam binding inhibitor (DBI) とGABA(A)/CBR 複合体の協調的役割2013

    • 著者名/発表者名
      塚越絵里
    • 学会等名
      第126回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      北里大学薬学部白金キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2013-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890213
  • [学会発表] Effect of diazepam on producing a negative saliva secretion regulator2013

    • 著者名/発表者名
      塚越絵里
    • 学会等名
      IADR 91th General Session and Exhibition
    • 発表場所
      Washington State Convention Center(シアトル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890213
  • [学会発表] ラット唾液腺におけるPAC1-RとCYP11A1の発現に及ぼすdiazepamの効果2012

    • 著者名/発表者名
      塚越絵里
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890213
  • [学会発表] ラット唾液腺における PAC1-Rと CYP11A1 の発現に及ぼす diazepam の効果2012

    • 著者名/発表者名
      塚越絵里
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890213
  • []

  • []

  • 1.  三浦 直 (10266570)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  志澤 泰彦 (30413131)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小田 由香里 (20778518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三宅 菜穂子 (40276978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田辺 耕士 (80638156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  斎藤 嘉朗 (50215571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  浅田 秀夫 (60252681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  舘川 宏之 (60251576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉成 正雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野寺 一清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  楊 隆強
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田邉 耕士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大久保 みぎわ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  小菅 康弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi