• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平山 悠介  Hirayama Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60617059
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究拠点, 研究員
2016年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロ二クス材料研究拠点, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性材料グループ, NIMSポスドク研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26010:金属材料物性関連 / 金属物性・材料
研究代表者以外
小区分26010:金属材料物性関連
キーワード
研究代表者
永久磁石 / 異方性 / 金属ナノ粒子 / ナノ粒子合成 / 熱プラズマプロセス / coercivity / permanent magnets / induction thermal plasma / magnetic nanoparticles / rare earth alloy … もっと見る / hard magnet / ThMn12 structure / NdFe12N / 永久磁石材料 / ThMn12 … もっと見る
研究代表者以外
単結晶微粉末 / 巨大保磁力 / 熱プラズマ法 / 永久磁石材料 / 金属ナノ粒子 / 熱プラズマ / ナノ粒子 / 永久磁石 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  低酸素粉末冶金技術を用いた高性能コアシェルナノコンポジット磁石粉末の実現研究代表者

    • 研究代表者
      Park Kwangjae, 平山 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分26010:金属材料物性関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  4T級の巨大保磁力を有するSm-Fe-N粉末の合成

    • 研究代表者
      鈴木 一行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26010:金属材料物性関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  新規磁石化合物NdFe12Nxを用いたナノコンポジット磁石の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平山 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      金属物性・材料
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構

すべて 2023 2022 2021 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Investigation on crystallographic alignment of Sm-Co alloy nanoparticles by external magnetic field2023

    • 著者名/発表者名
      Park Kwangjae、Hirayama Yusuke
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology

      巻: 34 号: 11 ページ: 104238-104238

    • DOI

      10.1016/j.apt.2023.104238

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0432
  • [学会発表] Heat treatment effect on magnetic properties of Sm-Co nanopowder prepared by induction thermal plasma process2023

    • 著者名/発表者名
      Park Kwangjae, Hirayama Yusuke
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0432
  • [学会発表] Anisotropic Sm-Co Alloy Nanoparticles and Nanocrystalline Sm-Co Permanent Magnets with Huge Coercivity2022

    • 著者名/発表者名
      K. Park, Y. Hirayama, J. Wang and M. Kobashi
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Electronic Materials and Nanotechnology for Green Environment (ENGE 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0432
  • [学会発表] Nanocrystalline Sm-Co permanent magnets with giant coercivity and outstanding thermal stability2022

    • 著者名/発表者名
      K. Park, Y. Hirayama, J. Wang and M. Kobashi
    • 学会等名
      日本金属学会 2022年秋期(第171回)講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0432
  • [学会発表] Preparation of R-Fe alloy particulate by thermal plasma process2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirayama, M. Shigeta, Z. Liu, A. Hosokawa, N. Yodoshi, and K. Takagi
    • 学会等名
      REPM2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04994
  • [学会発表] Nano-sized anisotropic Sm-Fe-N particle preparation by induction thermal process2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirayama, Z. Liu, K. Takagi and K. Ozaki
    • 学会等名
      Intermag21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04994
  • [学会発表] ThMn12構造を有するNdFe 12-yTiyNxのTiの効果2015

    • 著者名/発表者名
      平山悠介
    • 学会等名
      第39回 日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14112
  • 1.  Park Kwangjae (50980893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  鈴木 一行 (70357276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi