• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷本 守正  TANIMOTO Morimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60621323
所属 (現在) 2025年度: 東京聖栄大学, 公私立大学の部局等, 教授
2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京聖栄大学, 公私立大学の部局等, 教授
2017年度 – 2019年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授
2014年度 – 2017年度: 山梨大学, 総合研究部, 教授
2015年度: 山梨大学, 山梨大学・総合研究部, 教授
2013年度: 山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学
研究代表者以外
小区分90130:医用システム関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 食生活学 / 感性情報学
キーワード
研究代表者
チーズカード / 脂肪 / 濃縮 / カゼイン / 乳 / 食品レオロジー / 食品物性 / 農畜産物 / 食品 / 均質化 … もっと見る / 脂肪分散 / 乳タンパク質 / モッツアレラ / 脂肪球径 / ナチュラルチーズ新製法 / 超高温殺菌 / レンネット乳ゲル / 酸性乳ゲル / 乳ゲル / 殺菌温度 / 酸性 / ゲル化 / 展延性 / 凝乳酵素 / ヤマブシタケ / 延伸性 / フレッシュチーズ / カゼインサブミセル / カゼインミセル / pH / カード / 弾性率 / 粘弾性 / 凝乳 / 酵素 / レオロジー / 乳脂肪 / チーズ … もっと見る
研究代表者以外
生体音 / 嚥下音 / 超音波動画像 / 嚥下 / 嚥下障害 / ディープラーニング / 診断支援装置 / 機械学習 / 筋電図 / 嚥下評価 / フードデザイン / 菌糸体培養 / カ-ド / カード / 抗菌性 / 凝乳活性 / チーズ / 凝乳酵素 / ヤマブシタケ / 情報システム / 食品感性 / 情報処理 / デザイン / 食品物性 / 感性 / 生体信号処理 / 心電図 / 重症患者 / 栄養療法 / 超音波画像 / 腸音 / 食感 / 食品デザイン / 生体信号 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  超音波動画像と筋電図と嚥下音を用いた非侵襲計測による嚥下評価のための装置開発研究

    • 研究代表者
      鈴木 裕
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  生体情報の定量的分析による嚥下障害者のためのフードデザインプロトコルの策定

    • 研究代表者
      鈴木 裕
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  食品物性(風味・食感・用途適性)の自在制御を可能とする乳タンパク質凝固ゲルの創出研究代表者

    • 研究代表者
      谷本 守正
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ヤマブシタケの凝乳酵素を用いた日本独自のナチュラルチーズの新規な特性の解明

    • 研究代表者
      中村 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  多変量生体信号処理による食品感性分析に基づく食品デザイン技術の構築

    • 研究代表者
      阪田 治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  構造単位相互作用解明による乳凝固カードの粘弾性制御に基づく機能性食品開発の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      谷本 守正
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      山梨大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 嚥下評価のためのOptical Flow法とStable Extremal Region法を用いた超音波動画像処理による食道壁と食塊の分類2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕,初鹿恭介,増山敬祐,阪田治,谷本守正,森澤正之
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 139 号: 5 ページ: 603-608

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.139.603

    • NAID

      130007641340

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2019-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02133
  • [雑誌論文] Evaluation of Swallowing Capacity Based on Esophageal and Bolus Movements by Ultrasound Video Processing2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka SUZUKI, Osamu SAKATA, Morimasa TANIMOTO, Kyosuke HATSUSHIKA, Keisuke MASUAYMA and Masayuki MORISAWA
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 11071, Tenth International Conference on Signal Processing Systems

      巻: 11071 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1117/12.2516145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02133
  • [雑誌論文] Multi-Channelization Analytical Method of Swallowing Sounds for Swallowing Evaluation2019

    • 著者名/発表者名
      Shun MARUYAMA, Yutaka SUZUKI, Morimasa TANIMOTO, Keisuke MASUYAMA, Mari TAKAHASHI, Osamu SAKATA, Masayuki MORISAWA
    • 雑誌名

      信号処理

      巻: 23 号: 6 ページ: 277-283

    • DOI

      10.2299/jsp.23.277

    • NAID

      130007745940

    • ISSN
      1342-6230, 1880-1013
    • 年月日
      2019-11-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02133
  • [雑誌論文] Classification of esophageal and bolus movements for evaluation of swallowing function by ultrasound video processing using optical flow and stable extremal region method2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka SUZUKI, Kyosuke HATSUSHIKA, Keisuke MASUYAMA, Osamu SAKATA, Morimasa TANIMOTO, Masayuki MORISAWA
    • 雑誌名

      Electron Comm Jpn.

      巻: 139巻5号 号: 9 ページ: 19-26

    • DOI

      10.1002/ecj.12201

    • NAID

      130007641340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02133
  • [雑誌論文] Determining the Influence of Viscosity on Quantitative Indicators of Swallowing Function Using Ultrasound Video Processing2019

    • 著者名/発表者名
      Takato MATSUZAKI, Yutaka SUZUKI, Morimasa TANIMOTO, Keisuke MASUYAMA, Mari TAKAHASHI, Motoki ARAKAWA, Osamu SAKATA, Masayuki MORISAWA
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE GCCE 2019

      巻: 5 ページ: 937-941

    • DOI

      10.1109/gcce46687.2019.9015455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02133
  • [雑誌論文] Examination of Image Processing Method and Image Selection Method for Region of Interest Extraction in an Ultrasound Moving Image for Swallowing Evaluation2019

    • 著者名/発表者名
      Takato MATSUZAKI, Yutak SUZUKI, Morimasa TANIMOTO, Keisuke MASUYAMA, Mari TAKAHASHI, Osamu SAKATA and Masayuki MORISAWA
    • 雑誌名

      信号処理

      巻: 23 号: 6 ページ: 285-291

    • DOI

      10.2299/jsp.23.285

    • NAID

      130007745942

    • ISSN
      1342-6230, 1880-1013
    • 年月日
      2019-11-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02133
  • [雑誌論文] Temporal Change by Measurement of Swallowing Sound2019

    • 著者名/発表者名
      Shun MARUYAMA, Yutaka SUZUKI, Morimasa TANIMOTO, Keisuke MASUYAMA, Mari TAKAHASHI, Osamu SAKATA, Motoki ARAKAWA, Masayuki MORISAWA
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE GCCE 2019

      巻: 5 ページ: 932-936

    • DOI

      10.1109/gcce46687.2019.9015630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02133
  • [雑誌論文] Formation of heat-induced casein gel under acidic conditions(pH=<3.6)2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nakano, Morimasa Tanimoto
    • 雑誌名

      Milk Science

      巻: 67 ページ: 15-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [雑誌論文] Characterization of a Milk-clotting Enzyme from <i>Hericium erinaceum</i> and Its Proteolytic Action on Bovine Caseins2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sato, Morimasa Tanimoto
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 24 号: 4 ページ: 669-676

    • DOI

      10.3136/fstr.24.669

    • NAID

      130007511539

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [雑誌論文] Crude Enzymes from a <i>Hericium</i> Edible Mushroom Isolated in Japan: Variability in Milk-clotting Activity and the Ability to Coagulate Ultra-high-temperature Pasteurized Milk2018

    • 著者名/発表者名
      M.Kishimoto,K.Nakamura, K.Kanemaru,T.Tasaki,T.Nakamura,K.Sato,M.Tanimoto
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 24 号: 1 ページ: 139-143

    • DOI

      10.3136/fstr.24.139

    • NAID

      130006539063

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [雑誌論文] Crude enzymes from a Hericium edible mushroom isolated in Japan: Variability in milk-clotting activity and the ability to coagulate ultra-high-temperature pasteurized milk2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kishimoto, K. Nakamura, K. Kanemaru, T. Tasaki, T. Nakamura, K. Sato, M. Tanimoto
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 24 ページ: 139-143

    • NAID

      130006539063

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00780
  • [雑誌論文] Rheological properties of milk coagulation by crude enzyme from Hericium erinaceum2016

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, H. Shima, K. Nakamura, N. Kobayashi, M. Endo, M. Tanimoto
    • 雑誌名

      Milk Science

      巻: 65 ページ: 161-169

    • NAID

      130006943058

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00780
  • [雑誌論文] ヤマブシタケ <i>Hericium erinaceum</i> 由来粗酵素による牛乳凝固のレオロジー特性2016

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, H. Shima, K. Nakamura, N. Kobayashi, M. Endo and M. Tanimoto
    • 雑誌名

      ミルクサイエンス

      巻: 65 号: 3 ページ: 161-169

    • DOI

      10.11465/milk.65.161

    • NAID

      130006943058

    • ISSN
      1343-0289, 2188-0700
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25390147, KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [雑誌論文] Quantifying thermal-induced flowability of rennet cheese curds2015

    • 著者名/発表者名
      H.Shima M.Tanimoto
    • 雑誌名

      Int.J. Food Properties

      巻: ,,

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560035
  • [産業財産権] チーズ及びその製造法、原料乳の製造方法、並びに食品汚染微生物の発育阻止方法2017

    • 発明者名
      中村和夫、岸本宗和、谷本守正
    • 権利者名
      国立大学法人山梨大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-031462
    • 出願年月日
      2017-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00780
  • [産業財産権] チーズ及びその製造方法2015

    • 発明者名
      中村和夫、谷本守正、小林奈保子、金丸京弥
    • 権利者名
      山梨大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560035
  • [産業財産権] チーズ及びその製造法2015

    • 発明者名
      中村和夫、谷本守正、小林奈保子、金丸京弥
    • 権利者名
      国立大学法人山梨大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-146446
    • 出願年月日
      2015-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00780
  • [学会発表] 嚥下音解析における多チャンネル化の有効性についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 駿,鈴木 裕,志村奈緒人,松崎天斗,谷本守正,増山敬祐,高橋真理,阪田 治,森澤正之
    • 学会等名
      第39 回日本生体医工学会甲信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02133
  • [学会発表] ヤマブシタケ子実体を利用したナチュラルチーズの新製法2019

    • 著者名/発表者名
      脇坂明里、谷本守正
    • 学会等名
      日本食品科学工学会平成31年度関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [学会発表] 殺菌処理温度の違いによるレンネットゲルへ与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      古江謙太、谷本守正
    • 学会等名
      日本食品科学工学会平成31年度関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [学会発表] ヤマブシタケ菌糸体由来凝乳酵素の精製について2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤薫、谷本守正
    • 学会等名
      日本畜産学会第125回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [学会発表] 嚥下評価へ向けた嚥下物量の違いによる食道部超音波動画像抽出要素への影響2019

    • 著者名/発表者名
      松崎天斗, 鈴木裕, 丸山駿, 志村奈緒人, 谷本守正, 増山敬祐, 高橋真理, 阪田治, 森澤正之
    • 学会等名
      第39 回日本生体医工学会甲信越支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02133
  • [学会発表] 加熱処理温度の違いによる酸性ゲルの力学物性2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤拓未、谷本守正
    • 学会等名
      日本食品科学工学会平成31年度関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [学会発表] 酸性条件下におけるカゼインの加熱ゲル形成2018

    • 著者名/発表者名
      中野智木、谷本守正
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [学会発表] Rheological properties of heat-induced casein gel under acidic condition2018

    • 著者名/発表者名
      Morimasa Tanimoto
    • 学会等名
      IDF WDS2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [学会発表] 牛乳に魅せられてー牛乳が固まる事例を通じてー2018

    • 著者名/発表者名
      谷本守正
    • 学会等名
      第29回食品ハイドロコロイドシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [学会発表] ヤマブシタケチーズの抗菌物質生成メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      松本金也、中村和夫、谷本守正、岸本宗和
    • 学会等名
      日本食品科学工学会平成29年度関東支部大会
    • 発表場所
      山梨学院大学(山梨県甲府市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00780
  • [学会発表] 脂肪分散状態の違いによるナチュラルチーズの力学物性2017

    • 著者名/発表者名
      古江謙太、島弘幸、山田絵梨子、谷本守正
    • 学会等名
      日本食品科学工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [学会発表] Rheological properties of milk coagulationby crude enzyme from mushroom2017

    • 著者名/発表者名
      M.Tanimoto, H. Shima, K. Nakamura, N. Kobayashi
    • 学会等名
      IDFWS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [学会発表] 限外濾過による濃縮脱脂乳のゲル化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤基、佐藤薫、島弘幸、谷本守正
    • 学会等名
      日本酪農科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [学会発表] 限外濾過による濃縮脱脂乳のゲル化に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤基、佐藤薫、島弘幸、谷本守正
    • 学会等名
      日本食品科学工学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560035
  • [学会発表] ヤマブシタケの凝乳酵素の生産条件の検討2016

    • 著者名/発表者名
      金丸京弥、中村和夫、谷本守正、遠藤 基
    • 学会等名
      日本酪農科学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00780
  • [学会発表] ペクチンの凝固特性及び健康への影響2016

    • 著者名/発表者名
      堀井美希、針谷夏代、荒川元喜、西本純、望月和樹、谷本守正
    • 学会等名
      日本食品科学工学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280098
  • [学会発表] 嚥下困難者用食品への利用を見据えた低メトキシル化ペクチンの性質と官能評価に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      針谷夏代、堀井美希、遠藤基、佐野笑花、荒川元喜、西本純、市川陽子、谷本守正、望月和樹
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280098
  • [学会発表] Effect of milk fat content on the viscoelasticity of mozzarella-type cheese curds2016

    • 著者名/発表者名
      M.Tanimoto, H.Shima
    • 学会等名
      I.D.F(国際酪農連盟デーリーサミット)
    • 発表場所
      オランダ(ロッテルダム)
    • 年月日
      2016-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00810
  • [学会発表] きのこ酵素を用いたチーズの長期保存性と抗菌物質の探索2016

    • 著者名/発表者名
      畑井佑菜、田崎拓杜、中村和夫、岸本宗和、谷本守正
    • 学会等名
      日本食品科学工学会関東支部会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00780
  • [学会発表] きのこ酵素を用いたチーズの長期保存性と抗菌物質の探索2016

    • 著者名/発表者名
      畑井佑菜、田崎拓杜、中村和夫、岸本宗和、谷本守正
    • 学会等名
      日本食品科学工学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560035
  • [学会発表] ヤマブシタケが生産する凝乳酵素を用いたチーズが生成する抗菌物質の探索2016

    • 著者名/発表者名
      田崎拓杜、中村和夫、岸本宗和、谷本守正、畑井佑菜
    • 学会等名
      日本酪農科学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00780
  • [学会発表] ペクチンの凝固条件の違いによる食感と物性値の関係2016

    • 著者名/発表者名
      佐野笑花、西本純、谷本守正
    • 学会等名
      日本食品科学工学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280098
  • [学会発表] 食用きのこのヤマブシタケが生産する凝乳酵素の性質とチーズの特徴2015

    • 著者名/発表者名
      中村和夫、谷本守正、佐藤 薫、島 弘幸、小林奈保子、金丸京弥、畑井佑菜
    • 学会等名
      日本酪農科学会
    • 発表場所
      とかちプラザ(北海道帯広市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00780
  • [学会発表] Aggregates of milk protein droplets Aggregates of milk protein droplet2015

    • 著者名/発表者名
      Shima & M. Tanimoto
    • 学会等名
      EMN Meeting on Droplets 2015
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      2015-05-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560035
  • [学会発表] 食用きのこのヤマブシタケが生産する凝乳酵素の性質とチーズの特徴2015

    • 著者名/発表者名
      中村和夫、谷本守正、佐藤薫、島弘幸、小林奈保子、金丸京弥、畑井佑菜
    • 学会等名
      日本酪農科学会
    • 発表場所
      とかちプラザ(北海道帯広市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560035
  • [学会発表] ヤマブシタケの凝乳酵素を用いた新規なチーズの作成2015

    • 著者名/発表者名
      金丸京弥、小林奈保子、中村和夫、谷本守正
    • 学会等名
      日本食品科学工学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560035
  • [学会発表] Visco-elasticity of cheese curd:-Understanding the aggregation mechanism of casein micelles-

    • 著者名/発表者名
      H.Shima M.Tanimoto R.Niki
    • 学会等名
      IDF World Dairy Summit 2013
    • 発表場所
      横浜ベイホテル東急(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560035
  • [学会発表] チーズカードの粘弾性測定によるカゼイン凝集・解離モデルの検討

    • 著者名/発表者名
      島弘幸、谷本守正、仁木良哉
    • 学会等名
      日本食品科学工学会
    • 発表場所
      実践女子大(東京都日野市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560035
  • [学会発表] Aggregates of milk protein droplets -Physics of cheese making

    • 著者名/発表者名
      H.Shima M.Tanimoto
    • 学会等名
      2015EMN Droplets Meeting
    • 発表場所
      Thailand
    • 年月日
      2015-05-08 – 2015-05-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560035
  • 1.  阪田 治 (30391197)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  鈴木 裕 (40516928)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  島 弘幸 (40312392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  小谷 信司 (80242618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 真理 (30622427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  佐藤 薫 (40714655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  佐竹 隆顕 (00170712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 兼一 (60282480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 和夫 (80111780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  増山 敬祐 (30181663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  初鹿 恭介 (20377576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  櫻井 大樹 (10375636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  駒形 純也 (20712798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  笹沼 里圭子 (30982582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 裕貴 (40568250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小佐野 雅識 (20622426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  仁木 良哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  岸本 宗和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi