• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中嶽 誠  Nakadake Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60622165
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 先任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 先任准教授
2016年度 – 2017年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 先任准教授
2015年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59030:体育および身体教育学関連 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
シュート / バスケットボール / 異なる競技レベルやルール / シュートの距離 / リングの高さ / 長身者の有利性 / シュート成功確率
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  バスケットボールのシュートは両手と片手のどちらを推奨すべきか?研究代表者

    • 研究代表者
      中嶽 誠
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  身長が高いと本当にバスケットボールのシュート成功確率は高いのか?研究代表者

    • 研究代表者
      中嶽 誠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Advantages Taller Players Have When Attempting Field Goals in Basketball Games2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakadake,Tomonori Kito.
    • 雑誌名

      コーチング学研究

      巻: 31(1) ページ: 81-88

    • NAID

      130007607153

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01601
  • [学会発表] バスケットボール競技における 長身者の2ポイントフィールドゴールでの有利性2015

    • 著者名/発表者名
      中嶽誠・木藤友規
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01601
  • 1.  木藤 友規 (80453596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi