• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巽 瑛理  TATSUMI ERI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60623197
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 特任助教
2020年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任研究員
2016年度 – 2018年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任研究員
2012年度 – 2014年度: 科学警察研究所, 法科学第二部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17010:宇宙惑星科学関連 / 固体地球惑星物理学 / 機械材料・材料力学
研究代表者以外
小区分17010:宇宙惑星科学関連
キーワード
研究代表者
大気散逸 / 蒸気雲 / 分光 / 質量分布 / 固体地球物理学 / 超高層物理学 / 惑星探査 / 可視化 / 惑星起源・進化 / イジェクタ放出 … もっと見る / クレーター / イトカワ / 探査 / 衝突実験 / 小惑星 / SPH法 / 破壊 / 弾丸 / カタストロフィック / 高速衝突 / 法科学 / フランジブル弾丸 / 高速衝突破壊 / 固体衝突 … もっと見る
研究代表者以外
in-situ 元素・同位体分析 / その場質量分析 / 惑星探査 / 太陽系探査 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  プラネタリディフェンスのための天体衝突エネルギー・運動量輸送過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      巽 瑛理
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  太陽系天体着陸探査における元素・同位体分析に向けた計測システムの構築

    • 研究代表者
      笠原 慧
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  小天体衝突による地球型惑星大気散逸についての実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      巽 瑛理
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フランジブル弾丸の高速衝突破壊現象に関する実験及び数値的研究研究代表者

    • 研究代表者
      巽 瑛理
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      科学警察研究所

すべて 2018 2017 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cratering efficiency on coarse-grain targets: Implications for the dynamical evolution of asteroid 25143 Itokawa2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Eri、Sugita Seiji
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 300 ページ: 227-248

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2017.09.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25120006, KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [雑誌論文] Vis-NIR disk-integrated photometry of asteroid 25143 Itokawa around opposition by AMICA/Hayabusa2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Eri、Domingue Deborah、Hirata Naru、Kitazato Kohei、Vilas Faith、Lederer Susan、Weissman Paul R.、Lowry Stephen C.、Sugita Seiji
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 311 ページ: 175-196

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2018.04.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05639, KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [雑誌論文] Spectral decomposition of asteroid Itokawa based on principal component analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Koga Sumire C.、Sugita Seiji、Kamata Shunichi、Ishiguro Masateru、Hiroi Takahiro、Tatsumi Eri、Sasaki Sho
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 299 ページ: 386-395

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2017.08.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25120006, KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [学会発表] Regolith porperties on the S-type asteroid Itokawa estimated from photometrical measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Eri Tatsumi, Deborah Domingue, Naru Hirata, Kohei Kitazato, Faith Vilas, Susan M. Lederer, Paul R. Weissman, Stephan C. Lowrys, Seiji Sugita
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [学会発表] Itokawa's orbital transition from main belt to near-Earth orbit as derived from spectral ages of quasi-circular depressions on Itokawa2018

    • 著者名/発表者名
      Eri Tatsumi, Seiji Sugita
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [学会発表] Sensitivity calibration of ONC-T/Hayabusa2 and importance of UV observation on Ryugu2018

    • 著者名/発表者名
      Eri Tatsumi, Seiji Sugita, Toru Kouyama, Hiroaki Kamiyoshihara, Hiroyuki Sato, Manabu Yamada, Hidehiko Suzuki, Shingo Kameda, Naoya Tanabe, Keiichi Moroi, Marika Ishida, Tomokatsu Morota, Naoya Sakatani, Yasuhiro Yokota, Kazuo Yoshioka, Chikatoshi Honda, Rie Honda
    • 学会等名
      JpGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [学会発表] 岩塊衝突による イジェクタ軌跡の変化2018

    • 著者名/発表者名
      巽瑛理、杉田精司、Olivier S. Barnouin、長谷川素直
    • 学会等名
      宇宙科学に関する室内実験シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [学会発表] New crater scaling law for coarse-grained targets based on dimensional analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Eri Tatsumi, Seiji Sugita
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [学会発表] ラブルパイル天体の質量損失効率に関する実験2017

    • 著者名/発表者名
      巽瑛理、杉田精司
    • 学会等名
      宇宙科学に関する室内実験シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [学会発表] Collisional history of asteroid Itokawa revealed by remote sensing and sample analyses obtained by Hayabusa2017

    • 著者名/発表者名
      Eri Tatsumi, Seiji Sugita
    • 学会等名
      Planet2 symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [学会発表] ラブルパイル小惑星でのクレーター形成と緩和過程2017

    • 著者名/発表者名
      巽瑛理
    • 学会等名
      衝突研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [学会発表] Space weathering of quasi-circular depressions on Itokawa and its orbital transition2017

    • 著者名/発表者名
      Eri Tatsumi, Seiji Sugita
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06719
  • [学会発表] ターゲット材質の違いによるフランジブル弾丸破砕挙動の実験的検証2014

    • 著者名/発表者名
      巽瑛理,石井将人
    • 学会等名
      平成25年度衝撃波シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760094
  • 1.  笠原 慧 (00550500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北里 宏平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  杉田 精司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  平田 成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi