• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤澤 美穂  Fujisawa Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60625838
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手医科大学, 教養教育センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 岩手医科大学, 教養教育センター, 准教授
2020年度 – 2023年度: 岩手医科大学, 教養教育センター, 講師
2016年度 – 2018年度: 岩手医科大学, 教養教育センター, 助教
2014年度 – 2015年度: 岩手医科大学, 公私立大学の部局等, 助教
2013年度 – 2014年度: 岩手医科大学, 教養教育センター, 助教
2012年度: 岩手医科大学, 付属研究所, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連 / 臨床心理学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 医療社会学 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
コンピテンシー / 心理職 / 支援者支援 / 災害支援者 / 支援技術 / 災害支援 / 支援者のストレス / 中長期 / 臨床心理学的地域援助 / サポートグループ / ストレス / レジリエンス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 唾液アミラーゼ / ストレス / 全人的苦痛 / ストレスマーカー / 心理的指標 / 精神的苦痛 / がん性疼痛 / 臨床 / 薬学 / 心理的ストレス / 身体的ストレス / 臨床実習 / 薬学臨床実務実習 / 職業性ストレス簡易調査 / ストレス評価 / メンタルヘルス / POMS2 / 長期実務実習 / 唾液アミラーゼ活性値 / ストレスマネジメント / メンタルヘルスケア / 唾液アミラーゼ活性 / 薬学長期実務実習 / 効果指標 / 地域支援プログラム / 効果判定 / 地域援助 / 東日本大震災 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  心理職の災害支援者支援コンピテンシーと現場の適合を踏まえた支援技術の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤澤 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  唾液アミラーゼ活性は痛みの客観的評価指標となるか?

    • 研究代表者
      松浦 誠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  災害支援者支援に関わる心理職のキー・コンピテンシーの解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤澤 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  薬学長期臨床実習におけるアミラーゼ活性を指標とした新規ストレス評価系の構築

    • 研究代表者
      松浦 誠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  災害中長期における支援者のレジリエンスと外傷性成長に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤澤 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  東日本大震災における臨床心理学的地域援助研究-岩手県沿岸部での実践とその効果-

    • 研究代表者
      中谷 敬明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      岩手県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 本邦における“支援者支援”の実際に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂、小黒明日香、髙橋文絵、髙橋智幸
    • 雑誌名

      岩手医科大学教養教育研究年報

      巻: 58 ページ: 63-73

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14192
  • [雑誌論文] 災害支援者支援における職種間連携に関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂、髙橋文絵、小黒明日香、髙橋智幸
    • 雑誌名

      岩手医科大学教養教育研究年報

      巻: 57 ページ: 81-91

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14192
  • [雑誌論文] 災害支援者支援における超職種チームの有用性2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂、髙橋智幸、小黒明日香、髙橋文絵
    • 雑誌名

      岩手医科大学教養教育研究年報

      巻: 56 ページ: 55-68

    • NAID

      120007183325

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14192
  • [雑誌論文] がん治療における疼痛と苦痛の心理的評価指標に関する文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      藤澤 美穂、横田 眞理子、松浦 誠
    • 雑誌名

      岩手医科大学教養教育研究年報

      巻: 55号 ページ: 91-97

    • NAID

      120006953560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10721
  • [雑誌論文] 心理職による災害支援者支援に関する文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂、小黒明日香、髙橋文絵、氏家真梨子、畠山秀樹、髙橋智幸
    • 雑誌名

      岩手医科大学教養教育研究年報

      巻: 55 ページ: 79-90

    • NAID

      120006953561

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14192
  • [学会発表] 岩手における職能団体活動の展開から課題と可能性を考える2023

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第42回大会 自主シンポジウム「心理臨床家が被災地で何ができるのか?(4)ー被災地入りから中長期支援における課題と可能性ー」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14192
  • [学会発表] 災害支援者支援として取り組まれる心理教育の現状に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂、髙橋智幸、小黒明日香、髙橋文絵
    • 学会等名
      第41回日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14192
  • [学会発表] 災害支援者支援における多職種・超職種連携を考える2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂、小黒明日香、髙橋文絵、大塚耕太郎
    • 学会等名
      第1回公認心理師学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14192
  • [学会発表] 長期期実務実習における学生の身体的あるいは精神的負担の評価2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 誠、藤澤 美穂、前田 智司、高橋 寛
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08879
  • [学会発表] 薬学長期実務実習における唾液アミラーゼ活性値を指標としたストレス評価2017

    • 著者名/発表者名
      松浦 誠,藤澤 美穂,工藤 賢三,高橋 寛,佐塚 泰之
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08879
  • [学会発表] 災害中長期支援者のサポートグループ 第二報2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂、髙橋文絵、小黒明日香
    • 学会等名
      日本集団精神療法学会第34回大会
    • 発表場所
      ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780391
  • [学会発表] 災害中長期支援者のサポートグループ 第一報2016

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂、髙橋文絵、小黒明日香
    • 学会等名
      日本集団精神療法学会
    • 発表場所
      和洋女子大学
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780391
  • [学会発表] 東日本大震災中長期支援者のレジリエンスと外傷性成長2016

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂
    • 学会等名
      第24回日本産業ストレス学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780391
  • [学会発表] 東日本大震災の中長期支援者のストレスー援助職経験と被災経験との関連ー2015

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂
    • 学会等名
      日本産業ストレス学会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780391
  • [学会発表] 岩手県沿岸部の仮設住宅における臨床心理学的地域援助の有効性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      藤澤美穂・佐藤正恵・山田幸恵・中谷敬明
    • 学会等名
      第33回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530883
  • 1.  松浦 誠 (00405846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  齋野 朝幸 (40305991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中谷 敬明 (60438083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  佐藤 正恵 (00211946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山田 幸恵 (30399480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  前田 智司 (60303294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  木村 祐輔 (30364368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横田 眞理子 (70825512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  三浦 幸枝 (50825510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  髙橋 文絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  小黒 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  工藤 賢三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  佐塚 泰之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  佐藤 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi