• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣野 俊輔  HIRONO SHUNSUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60626232
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 同志社大学, 社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 同志社大学, 社会学部, 准教授
2015年度 – 2020年度: 大分大学, 福祉健康科学部, 講師
2016年度: 大分大学, その他部局等, 講師
2012年度 – 2014年度: 大分大学, 教育福祉科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
障害者 / 自立生活運動 / 自立生活センター / アドヴォカシー / 障害者福祉 / アドヴォカシー機能 / 障害者運動 / 知的障害者福祉法 / 障害福祉計画 / 障害者施策 … もっと見る / 対象規定 / 知的障害 / 療育手帳 / 障害 / 福祉政策 / 分野別立法 / 障害者福祉政策 / 高度成長期 / 横断的研究 … もっと見る
研究代表者以外
障害者政策 / 障害者運動 / 社会運動史 / ライフヒストリー / 障害学 / 社会政策 / 現代史 / アーカイブ / 個別事例調査 / 障がい者と非障害者 / 福祉的就労と一般就労 / 現金給付と現物給付 / 行政と民間 / イギリスの貧困地域 / アドヴォカシー / 政策とソーシャルワーク / 生活困窮者自立支援 / 社会福祉法人の地域貢献 / 貧困地域 / 官民の協働 / イギリス / 民間非営利団体 / コミュニティ支援 / アドヴォカシー活動 / 地域の多様なパートナーとの連携 / 障害者就労支援施設のノウハウ活用 / 任意事業と市町村の共同委託 / 求人開拓と商工部局との連携 / 高校中退での非正規就労 / 老齢年金への若年者の依存 / 手帳非所持の障害者への支援 / 引きこもりの積極的掘り起こしと早期の支援 / 厳密な役割意識の克服 / 支援付きの一般就労 / 福祉政策 / 横断的分析 / 縦断的分析 / 障害年金 / 当事者運動 / 権利擁護 / サービス給付の変遷 / 権利擁護と社会サービス / 障害者雇用 / 障害者年金 / 成年後見 / 患者運動 / アーカイヴィング / 医療社会学 / 社会運動 / 歴史社会学 / 医療政策 / 患者会 / 社会福祉政策 / 生命倫理 / 転倒 / 姿勢調整 / 脳‐運動連関 / 脳波 / 筋電図 / 足圧中心 / 転倒因子 / コミュニティ・エンパワメント・スキーム / バイオマーカー / ソーシャルネットワーク / 文理融合型研究 / 国際比較 / 社会給付 / 対象論 / 差別意識 / 地域共生社会 / 共生の障害学 / 自立生活運動 / 主体形成 / TEM / 自立生活 / 社会調査 / 病・障害 / 性的差異 / 質的データ / 声の記録 / 社会学 / 社会福祉学 / 福祉サービス評価 / 政策評価 / 第三者評価 / プログラム評価 / 日・中・韓国際比較研究 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (87人)
  •  福祉サービスの質と政策評価ー東アジア3ヵ国(日本・韓国・中国)を中心にー

    • 研究代表者
      田中 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  生を辿り途を探す――身体×社会アーカイブの構築

    • 研究代表者
      立岩 真也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  障害者の自立生活を可能にする主体形成とライフヒストリーとの関連性に関する研究

    • 研究代表者
      岩田 直子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  障害者政策の対象規定と障害(者)観の関係についての実証分析

    • 研究代表者
      山村 りつ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  戦後障害者福祉政策史に関する横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣野 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      同志社大学
      大分大学
  •  地域の「転倒」因子に着目した脳科学・運動学者参画型エンパワメント・スキームの実践

    • 研究代表者
      衣笠 一茂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  病者障害者運動史研究――生の現在までを辿り未来を構想する

    • 研究代表者
      立岩 真也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  政策の作用関係に着目した障害者政策の包括的分析―横断的視点と縦断的視点からの考察

    • 研究代表者
      山村 りつ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本大学
  •  行政・社会福祉法人と連携した生活困窮者支援策の開発・推進に関する実証的研究

    • 研究代表者
      椋野 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大分大学
  •  自立生活センターのアドヴォカシー機能に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣野 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『福祉政策研究入門政策と指標 第2巻 格差と不利/困難の中の福祉政策 第3章 なぜ評価に目が向かないのか?障害福祉計画に関する問題提起』2022

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750353590
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [図書] 「第1章第2節 国際機能分類(ICF)と障害の社会モデル」(『最新社会福祉士養成講座8 障害者福祉』)2021

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔(一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟編)
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805882382
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [図書] 「第1章 障害者と非障害者」(『福祉政策とソーシャルワークをつなぐ』)2021

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔(椋野美智子編)
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090624
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [図書] 入門 障害者政策2019

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087990
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13938
  • [図書] 入門 障害者政策2019

    • 著者名/発表者名
      山村りつ編(廣野俊輔)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087990
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02614
  • [図書] 入門障害者政策「第6章 障害者運動」2019

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔(山村りつ編著)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087990
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [図書] 入門障害者政策2019

    • 著者名/発表者名
      山村りつ編著(山村りつ・清水恵介・百瀬優・廣野俊輔)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623087999
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04192
  • [図書] 『よくわかる障害学』2014

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • [雑誌論文] 精神薄弱者福祉法に対象規定が欠落しているのはなぜか? : 制定過程における対象規定への言及をふまえて2021

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      評論・社会科学 = Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review)

      巻: 137 ページ: 5164-5164

    • DOI

      10.14988/00028362

    • NAID

      120007125975

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1707/00028362/

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13938
  • [雑誌論文] 「東京青い芝の会による自立生活運動の背景―活動の再評価にむけた手がかりとして―」2020

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      『福祉社会科学』

      巻: 12 ページ: 11-28

    • NAID

      120006894184

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13938
  • [雑誌論文] 東京青い芝の会による自立生活運動の背景―活動の再評価にむけた手 がかりとして12,11-28.2020

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      福祉社会科学

      巻: 12 ページ: 11-28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02199
  • [雑誌論文] 東京青い芝の会による自立生活運動の背景――活動の再評価にむけた手がかりとして2020

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      福祉社会科学

      巻: 12 ページ: 11-28

    • NAID

      120006894184

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02614
  • [雑誌論文] 書評 古屋龍太『精神障害者の地域移行――退院環境調整ガイドラインと病院・地域統合型包括的連携クリニカルパス』中央法規,2015年2018

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      福祉社会科学

      巻: 11 ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02614
  • [雑誌論文] 書評 埋橋孝文・同志社大学社会福祉教育・研究支援センター『貧困と生活困窮者支援――ソーシャルワークの新展開』(2018年,法律文化社)2018

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      同志社大学社会福祉教育・研究支援センター ニュースレター

      巻: 27 ページ: 19-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02614
  • [雑誌論文] イギリスの貧困地域における民間非営利団体の活動―オックスフォードの事例(1)2017

    • 著者名/発表者名
      椋野美智子、廣野俊輔、姫野由香
    • 雑誌名

      福祉社会科学

      巻: 8号 ページ: 67-85

    • NAID

      120006324043

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380740
  • [雑誌論文] 1950年代から1960年代における障害当事者の声 : 本人からみた在宅生活と入所施設2017

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      福祉社会科学

      巻: 9 ページ: 1-19

    • NAID

      120006374237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04192
  • [雑誌論文] 「1950年代から1960年代における障害当事者の声――本人からみた在宅生活と入所施設」2017

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      『福祉社会科学』

      巻: 9 ページ: 1-19

    • NAID

      120006374237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02614
  • [雑誌論文] 相模原障害者施設殺傷事件と優生思想:障害者解放運動史研究の立場から2016

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(19) ページ: 162-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04192
  • [雑誌論文] 書評 地域で掘り下げる障害者運動史の試み2016

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      支援

      巻: 6 ページ: 256-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04192
  • [雑誌論文] 川崎バス闘争の再検討 : 障害者が直面した困難とは?2015

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 55(4) ページ: 43-55

    • NAID

      110009924297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • [雑誌論文] 障害がある人と大学院―自分の経験をふりかえって2014

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      リハビリテーション

      巻: 564 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380740
  • [雑誌論文] 川崎バス闘争の再検討―障害者が直面した困難とは2014

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 55(4) ページ: 44-55

    • NAID

      110009924297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380740
  • [雑誌論文] 大学院と障害がある人 : 自分の経験を振り返って2014

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      リハビリテーション

      巻: 564 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • [雑誌論文] ミスタードーナツ障害者リーダー育成海外研修派遣事業と障害者の自立生活2013

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      リハビリテーション

      巻: 556 ページ: 40-43

    • NAID

      40019800216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • [雑誌論文] 府中療育センター闘争の背景 : なぜ,この施設で闘争は起こったのか2013

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      福祉社会科学

      巻: 2 ページ: 33-55

    • NAID

      120006471580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • [雑誌論文] 府中療育センターをめぐる新聞報道2013

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      福祉社会科学

      巻: 創刊号 ページ: 49-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • [雑誌論文] 自立生活運動における海外情報受容の系譜 : 1970年代前半から1980年代前半の素描2012

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 雑誌名

      大分大学大学院福祉社会学研究科紀要

      巻: 17 ページ: 1-19

    • NAID

      120005257644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • [学会発表] 「精神薄弱者」福祉法に対象規定が欠落しているのはなぜか?―制定過程にお ける対象規定への言及をふまえて―2021

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 学会等名
      障害学研究会九州沖縄部会鹿児島研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02318
  • [学会発表] 往き還り繋ぐ2019

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔・青木千帆子・瀬山紀子・立岩真也・田中恵美子
    • 学会等名
      往き還り繋ぐ――福島障害者運動史本刊行も機してアーカイヴィング公開シンポジウム第2回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02614
  • [学会発表] 「脳性マヒ者による自立生活運動の生成と特徴――東京青い芝を事例として」2018

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 学会等名
      障害学研究会(九州・沖縄部会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02614
  • [学会発表] 青い芝の会による自立生活運動の再評価―自立の理念と活動の意義―2018

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 学会等名
      障害学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04192
  • [学会発表] 生活困窮者支援から考える障害者支援制度の課題2015

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 学会等名
      社会政策学会 九州部会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • [学会発表] 生活困窮者支援から考える障害者支援制度の課題2015

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 学会等名
      社会政策学会九州部会
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380740
  • [学会発表] 日本の障害者運動史からみた韓国の自立生活運動

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 学会等名
      科研費プロジェクト 「障害者運動とソーシャルワークの協同と葛藤」 報告会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • [学会発表] 精神障害がある人の地域生活

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 学会等名
      中津みどり会 精神保健福祉会
    • 発表場所
      中津市教育福祉センター(大分県中津市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • [学会発表] 報告者へのコメント

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 学会等名
      立教大学社会福祉研究所主催 公開セミナー 「多元的共生社会の構想―『自立と福祉』から『多元的共生社会』へ」
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • [学会発表] 文献研究とエビデンス

    • 著者名/発表者名
      廣野俊輔
    • 学会等名
      日本ソーシャルワーク学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730463
  • 1.  山村 りつ (80609529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  立岩 真也 (30222110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田中 耕一郎 (00295940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田中 恵美子 (10506736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  深田 耕一郎 (40709474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  土屋 葉 (60339538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長瀬 修 (60345139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山下 幸子 (60364890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 克典 (60509181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  天田 城介 (70328988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀 智久 (70608710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  荒井 裕樹 (90749847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  椋野 美智子 (90307976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  姫野 由香 (10325699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  垣田 裕介 (20381030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  阿部 誠 (80159441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  清水 恵介 (90318337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  百瀬 優 (00386541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  岡部 耕典 (90460055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野崎 泰伸 (80469113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉野 昭博 (30247895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  衣笠 一茂 (50321279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川上 健二 (00756380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  阿南 雅也 (10517080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川村 岳人 (30460405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菅田 陽怜 (30721500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩野 卓 (30782453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  河上 敬介 (60195047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 由美 (90627689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  森 周子 (00433673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  孔 栄鍾 (60879998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩田 直子 (70310068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  正木 遥香 (00819831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田口 康明 (20289862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  堀 正嗣 (60341583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  橋本 真奈美 (60714582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平 直子 (80352201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  星野 秀治 (90550947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  三井 さよ (00386327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  青木 千帆子 (00584062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  村上 潔 (00588402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  川端 美季 (00624868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  矢野 亮 (00755324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松本 理沙 (00880494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  樋澤 吉彦 (10329352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  姫野 友紀子 (10534365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  安藤 道人 (10749162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岸 政彦 (20382004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  市野川 容孝 (30277727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大谷 いづみ (30454507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  北村 健太郎 (30516894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高阪 悌雄 (40537338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  橋口 昌治 (50584950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  吉田 幸恵 (50713103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  岩永 理恵 (60438166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  宮脇 正晴 (70368017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  青山 薫 (70536581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  後藤 基行 (70722396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  富永 京子 (70750008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  柴垣 登 (70848001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  松原 洋子 (80303006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田島 明子 (80550243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大野 光明 (80718346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  青木 慎太朗 (80867838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  伊東 香純 (80899039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  有薗 真代 (90634345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  桐原 尚之 (90876103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  田中 聡子 (30582382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  楊 慧敏 (00962052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  金 成垣 (20451875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  石田 慎二 (30342265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  朱 民 (30634216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  金 圓景 (40635182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  遅 力榕 (40876819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  田中 弘美 (50806817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小畑 美穂 (50936987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  任 セア (60875912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  内山 智尋 (60954229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  崔 銀珠 (80713312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  鄭 煕聖 (80844092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  PARK HYEBIN (80848838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  矢野 裕俊 (80182393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  梅谷 聡子 (20877063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  スミス テレザ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  西岡 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  岩間 伸之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi