• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大島 智靖  Oshima Chisei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60626878
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 研究員
2017年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 研究員
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 特任研究員
2015年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 研究員
2014年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
キーワード
研究代表者
祭式 / 儀礼 / ソーマ祭 / ヴェーダ / アグニシュトーマ / ディークシャー / 潔斎 / インド / 現代インド / ヴェーダ祭式 … もっと見る / 婆羅門 / 倫理 / 古代インドの儀礼 / 贖罪 / 祭主 / ブラーフマナ / 学派 / シュラウタスートラ / ヴァードゥーラ / シュラウタ・スートラ / サーマン / フィールドワーク / 古代インド / 婆羅門(バラモン) / ラージャスーヤ / 婆羅門/バラモン / クシャトリヤ / インド哲学 / 死生観 / 犠牲獣祭 / プネー … もっと見る
研究代表者以外
生活文化 / 農耕 / 牧畜 / ヴェーダ / 古代インド 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  古代インド文献から抽出した農耕・牧畜資料集の作成と社会発展の地理的年代的位置づけ

    • 研究代表者
      天野 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      小区分01040:思想史関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヴェーダ文献における祭主の規定から読み解く古代インドの社会倫理研究代表者

    • 研究代表者
      大島 智靖
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヴェーダ文献におけるソーマ祭の構造の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 智靖
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヴェーダ文献の儀礼解釈学に表れる死生観の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 智靖
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「睡眠」と「死」のマントラをめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      大島智靖
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 68-2

    • NAID

      130007899179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00057
  • [雑誌論文] On the Concept of the Soma Sacrifice: From the Perspective of the Consecrated Sacrificer2019

    • 著者名/発表者名
      Oshima, Chisei
    • 雑誌名

      Living Traditions of Vedas, Proceedings of the International Vedic Workshop 2014

      巻: 1 ページ: 131-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00057
  • [雑誌論文] Smell or Incense in Vedic Ritual2019

    • 著者名/発表者名
      Oshima, Chisei
    • 雑誌名

      roceedings of the 17th World Sanskrit Conference, July 9-13, 2018

      巻: 1 ページ: 1-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00057
  • [雑誌論文] ヴェーダの「香」2017

    • 著者名/発表者名
      大島智靖
    • 雑誌名

      待兼山論叢 哲学篇

      巻: 51 ページ: 19-35

    • NAID

      120006585455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370053
  • [雑誌論文] 王権即位式と婆羅門―王族祭主とソーマ祭―2015

    • 著者名/発表者名
      大島 智靖
    • 雑誌名

      印度學佛教學研究

      巻: 64 ページ: 272-267

    • NAID

      110010033519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370053
  • [雑誌論文] DiksaとAvantaradiksa-ソーマ祭祭主の超人性とその論理-2014

    • 著者名/発表者名
      大島智靖
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 63-1 ページ: 262-267

    • NAID

      110009900012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370053
  • [学会発表] On some Modifications of the isti in the Agnistoma2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima, Chisei
    • 学会等名
      The 8th International Vedic Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00046
  • [学会発表] アグニシュトーマにおけるイシュティのモディフィケーション2022

    • 著者名/発表者名
      大島智靖
    • 学会等名
      ブラフマニズムとヒンドゥイズムー南アジアの宗教と社会の連続性と非連続性:第8回シンポジウム「古代・中世インドにおける供犠と創生の思想展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00057
  • [学会発表] ソーマ祭基本形の構造と新タイッティリーヤ派2019

    • 著者名/発表者名
      大島智靖
    • 学会等名
      第11回ヴェーダ文献研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00057
  • [学会発表] A Comparative Analysis of the Structure of the Agnistoma According to the Vedic Schools: The Thought on Vadhula-Srauta-Sutra2019

    • 著者名/発表者名
      Oshima, Chisei
    • 学会等名
      The 7th International Vedic Workshop, August 19-24, 2019, Inter University Centre Dubrovnik, Croatia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00057
  • [学会発表] 儀礼における「香」の利用2018

    • 著者名/発表者名
      大島智靖
    • 学会等名
      ブラフマニズムとヒンドゥイズム:第4回シンポジウム 古代・中世インドの[儀礼][制度][社会]
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370053
  • [学会発表] On the Smell or Incense in the Vedic Ritual2018

    • 著者名/発表者名
      Chisei Oshima
    • 学会等名
      The 17th World Sanskrit Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00057
  • [学会発表] ヴェーダ研究とウパニシャッドの"伝統的"解釈2017

    • 著者名/発表者名
      大島智靖
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第68回学術大会パネル発表報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370053
  • [学会発表] ヴェーダ祭式における犠牲獣の殺害行為と祭式学的展開―pazuupakaraNaとそのマントラ構成―2017

    • 著者名/発表者名
      大島智靖
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第68回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370053
  • [学会発表] On the Role of Brahmana and Rajanya in Kingship Rituals2015

    • 著者名/発表者名
      Chisei Oshima
    • 学会等名
      第16回国際サンスクリット学会
    • 発表場所
      タイ(バンコク)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370053
  • [学会発表] 王権即位式と婆羅門2015

    • 著者名/発表者名
      大島 智靖
    • 学会等名
      日本印度學佛教學会第66回学術大会
    • 発表場所
      高野山大学(和歌山県・伊都郡)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370053
  • [学会発表] 王権儀礼にみられるブラーフマナとクシャトリャの関係とその展開2015

    • 著者名/発表者名
      大島智靖
    • 学会等名
      ヴェーダ文献研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370053
  • [学会発表] ヴェーダ祭式中にみる祭主の超人性2014

    • 著者名/発表者名
      大島智靖
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会学術大会
    • 発表場所
      武蔵野大学(東京都江東区)
    • 年月日
      2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370053
  • 1.  天野 恭子 (80343250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  都築 みのり (61012365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊澤 敦子 (80724872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi