• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大河平 紀司  Okobira Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60629210
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 有明工業高等専門学校, 創造工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 有明工業高等専門学校, 創造工学科, 教授
2016年度 – 2018年度: 有明工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分19010:流体工学関連 / 高分子化学
研究代表者以外
小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連 / 環境リスク制御・評価
キーワード
研究代表者
ラッカーゼ / グラフト重合 / ファインバブル / 水処理 / 固定化酵素 / 電子線グラフト重合 / 高分子構造・物性 / 分子集合体 / 分子動力学法 / SAXS … もっと見る / 小角X線散乱 / 分子動力学シミュレーション / 計算化学 / ミセル … もっと見る
研究代表者以外
金属有機構造体 / 金属ナノクラスター / 触媒反応 / ナノリアクター / パラジウムナノクラスター / 結晶化 / ポルフィリン / フラーレン / 発光挙動 / 多孔質結晶 / 固定化触媒 / 光触媒 / 金ナノクラスター / 多孔質材料 / ナノ孔 / 結晶 / 多孔質 / 触媒 / メダカ胚 / 生態毒性 / リスク評価 / 動物代替試験 / 高電界パルス / 発生毒性 / ネオニコチノイド / 高電界ナノパルス / メダカ / 胚毒性試験 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ファインバブルと固定化生体触媒の協奏効果発現メカニズムの解明と水処理技術への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大河平 紀司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19010:流体工学関連
    • 研究機関
      有明工業高等専門学校
  •  両親媒性ナノ孔結晶を利用する革新的ナノクラスター触媒の開発

    • 研究代表者
      草壁 克己
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
    • 研究機関
      崇城大学
  •  実験・理論の融合による溶液中における分子集合体の高次構造解析手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      大河平 紀司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高分子化学
    • 研究機関
      有明工業高等専門学校
  •  新規高電界パルス物質導入法によるメダカ胚期生態毒性試験の高感度化

    • 研究代表者
      冨永 伸明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      有明工業高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A highly efficient laccase-immobilized bioreactor prepared by radiation induced graft polymerization for removal of persistent pollutants2023

    • 著者名/発表者名
      Nagatani Ayasa、Mokhtar Ashkan、Okobira Tadashi
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 22 ページ: 101444-101444

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2023.101444

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295, KAKENHI-PROJECT-22KJ2521
  • [雑誌論文] Cocrystallization of 1-Pyrenemethylamine/CD-MOF Composite Using THF as a Cosolvent2021

    • 著者名/発表者名
      Nagai Anna、Harada Shoki、Okobira Tadashi、Kusakabe Katsuki
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 54 号: 1 ページ: 44-49

    • DOI

      10.1252/jcej.20we147

    • NAID

      130007970954

    • ISSN
      0021-9592, 1881-1299
    • 年月日
      2021-01-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J15586, KAKENHI-PROJECT-19H02508
  • [雑誌論文] Preparation of Co-porphyrin catalyst encapsulated in cyclodextrin-based metal-organic framework for coupling reaction2021

    • 著者名/発表者名
      A. Nagai, T. Hontake, Y. Abe, W. Michida, K. Inokawa, M. Sakuragi, T. Okobira, G. Guan, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      E3S Web of Conference

      巻: 287 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1051/e3sconf/202128702008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02508
  • [雑誌論文] Fluorescence Emission Behaviors of the L-Cysteine/Au(I) Complex in a Cyclodextin-Based Metal-Organic Framework2020

    • 著者名/発表者名
      W. Michida, A. Nagai, M. Sakuragi, T. Okobira, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      Processes

      巻: 8 号: 12 ページ: 1555-1555

    • DOI

      10.3390/pr8121555

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02508, KAKENHI-PROJECT-19J15586
  • [雑誌論文] Effects of lithium on developmental toxicity, teratogenicity and transcriptome in medaka embryos2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Tominaga, Seiya Shino, Masaya Uchida, Hiroshi Ishibashi, Midori Iida, Tadashi Okobira, Kayla Arizono, Noriaki Yoshida, Koji Arizono
    • 雑誌名

      Fundamental Toxicological Sciences

      巻: 6 号: 2 ページ: 31-36

    • DOI

      10.2131/fts.6.31

    • NAID

      130007593104

    • ISSN
      2189-115X
    • 年月日
      2019-02-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02990, KAKENHI-PROJECT-17H01914
  • [雑誌論文] Structural analysis of a calix[4]arene-based Platonic Micelle2019

    • 著者名/発表者名
      Mylonas Efstratios、Yagi Naoto、Fujii Shota、Ikesue Kodai、Ueda Tomoya、Moriyama Hideaki、Sanada Yusuke、Uezu Kazuya、Sakurai Kazuo、Okobira Tadashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1982-1982

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38280-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14496, KAKENHI-PROJECT-17K14073, KAKENHI-PROJECT-20K20449
  • [学会発表] 固定化ラッカーゼ膜におけるメディエーター効果発現メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      谷口竜輝, 田中颯, 大河平紀司
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295
  • [学会発表] ラッカーゼ固定化バイオリアクターにおけるメディエーター分子内のヘテロ原子の役割に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      谷口竜輝, 大河平紀司
    • 学会等名
      第32回日本MRS年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295
  • [学会発表] 難分解性化学物質の処理に有効なラッカーゼ固定化膜の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大河平紀司
    • 学会等名
      第32回日本MRS年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295
  • [学会発表] ウルトラファインバブルと固定化ラッカーゼの協奏効果による難分解性物質の高効率除去2022

    • 著者名/発表者名
      田中颯, 谷口竜輝, 大河平紀司
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295
  • [学会発表] Biodegradation system for refractory dissolved organic matter using laccase-immobilized hollow fiber membranes2021

    • 著者名/発表者名
      Ayasa Nagatani, Tadashi Okobira
    • 学会等名
      第31回日本MRS年次大会 2021年12月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295
  • [学会発表] Preparation of Co-porphyrin Catalyst Encapsulated in Cyclodextrin-based Metal-organic Framework for Coupling Reaction2021

    • 著者名/発表者名
      A. Nagai, Y. Abe, W. Michida, H. Inokawa, M. Sakuragi, T. Okobira, G. Guan, K. Kusakabe
    • 学会等名
      International Conference of Process Engineering & Advanced Materials 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02508
  • [学会発表] 中空担体へのラッカーゼ積層固定化法の改良と機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      長谷彩沙, 北田総磨, 立野野乃花, 大河平紀司
    • 学会等名
      第23回化学工学会学生発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295
  • [学会発表] RIGP法によるラッカーゼ積層固定化法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      長谷彩沙, 大河平紀司
    • 学会等名
      第31回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295
  • [学会発表] ラッカーゼ固定化バイオリアクターにおけるレドックスメディエーターの有効利用2021

    • 著者名/発表者名
      谷口竜輝, 長谷彩沙, 大河平紀司
    • 学会等名
      第58回化学関連支部合同九州大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295
  • [学会発表] ラッカーゼ固定化膜における酸化還元メディエーターの有効活用2020

    • 著者名/発表者名
      立野 野乃花, 北田 総磨, 長谷 彩沙, 大河平 紀司
    • 学会等名
      第30回日本MRS年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295
  • [学会発表] 計算化学的手法によるプラトニックミセルの三次元構造予測2020

    • 著者名/発表者名
      竹内 良, 藤井 翔太, 八木 直人, 櫻井 和朗, 大河平 紀司
    • 学会等名
      化学工学会第85年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14496
  • [学会発表] ラッカーゼ固定化多孔性中空糸膜とナノバブルの協奏効果による高効率生分解システム2020

    • 著者名/発表者名
      北田 総磨, 立野 野乃花, 長谷 彩沙, 大河平 紀司
    • 学会等名
      第30回日本MRS年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295
  • [学会発表] ラッカーゼ固定法の改良とその効果の評価2020

    • 著者名/発表者名
      長谷 彩沙, 北田 総磨, 立野 野乃花, 大河平 紀司
    • 学会等名
      第30回日本MRS年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04295
  • [学会発表] 実験と計算化学を駆使したプラトニックミセルの構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      竹内良, 大河平紀司
    • 学会等名
      第56回化学関連支部合同九州大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14496
  • [学会発表] Structural properties of Platonic Micelle constructed by calix[4]arene-based lipids2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi OKOBIRA, Efstratios MYLONAS, Naoto YAGI, Shota FUJII, Kazuo SAKURAI
    • 学会等名
      8th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14496
  • [学会発表] 計算化学的手法によるプラトニックミセルの構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      大河平紀司
    • 学会等名
      第29回日本MRS年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14496
  • [学会発表] 実験と計算化学を駆使したプラトニックミセルの構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      竹内良、大河平紀司
    • 学会等名
      第22回化学工学会学生発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14496
  • [学会発表] Estimation of 3D structure of Platonic micelle by combination techniques of SAXS and Computational Chemistry2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Okobira, Ryo Takeuchi, Naoto Yagi, Shota Fujii, Kazuo Sakurai
    • 学会等名
      The 12th International Polymer Cinference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14496
  • [学会発表] 計算化学的手法を用いたプラトニックミセルの構造予測2018

    • 著者名/発表者名
      大河平紀司, 竹内良, 八木直人, 藤井翔太, 櫻井和朗
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14496
  • [学会発表] メダカ受精卵への物質導入法によるワーファリンの発生影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      山口明美,大河平紀司,冨永伸明,有薗幸司
    • 学会等名
      第22回日本環境毒性学会研究発表会
    • 発表場所
      松山市,愛媛大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02990
  • 1.  冨永 伸明 (30227631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  草壁 克己 (30153274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  高橋 圭介 (60380854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  有薗 幸司 (70128148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  石橋 弘志 (90403857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  櫻木 美菜 (90646829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  櫻木 美菜(水谷美菜)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi