• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣田 雄一朗  hirota yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60632437
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2014年度 – 2017年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
化工物性・移動操作・単位操作 / 小区分27010:移動現象および単位操作関連
研究代表者以外
小区分27010:移動現象および単位操作関連 / 中区分26:材料工学およびその関連分野 / 小区分35030:有機機能材料関連
キーワード
研究代表者
膜分離 / イオン液体 / ガス分離 / イオン性シロキサン / 蒸気分離 / 蒸気輸送法 / シロキサン膜 / 膜反応器 / ガス・蒸気透過 / メタノール合成 … もっと見る / イオン液体膜 / 透過分離メカニズム / ガス蒸気分離 / メタノール分離 / オルガノシリカ膜 / 水素分離膜 / ゼオライトナノブロック … もっと見る
研究代表者以外
溶解度パラメータ / シリコンアルコキシド / 有機溶媒逆浸透 / オルガノシリカ / 膜分離 / 細孔制御 / フラグメント修飾 / ZIF / イミダゾール / 分離膜 / ゼオライト / イオン液体 / 液晶 / ジャイロイド / プロトン伝導 / 三相界面 / 燃料電池 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  様々な官能基を導入したオルガノシリカ膜の創生と有機溶媒分離への応用

    • 研究代表者
      荒木 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  分離系に応じたカスタムメイドなイオン性シロキサン膜の作製法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣田 雄一朗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  三相界面の次元拡張を実現するジャイロイド構造膜の開発

    • 研究代表者
      一川 尚広
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分35030:有機機能材料関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ZIFフラグメントを利用したゼオライトの新規細孔径・親和性制御技術の確立

    • 研究代表者
      荒木 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西大学
  •  高耐圧性イオン液体膜の開発とメタノール合成膜反応器への展開研究代表者

    • 研究代表者
      廣田 雄一朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      大阪大学
  •  易分解性SAPO-34由来パーツを材料とした水素分離膜の開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣田 雄一朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Synthesis and gas permeation properties of phosphorous-modified chabazite membranes2024

    • 著者名/発表者名
      Araki Sadao、Maekawa Koki、Tsunoji Nao、Hirota Yuichiro、Ikeda Ayumi、Hasegawa Yasuhisa、Yamamoto Hideki
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 357 ページ: 135650-135650

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2023.135650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18836
  • [雑誌論文] Gyroid‐Nanostructured All‐Solid Polymer Films Combining High H+ Conductivity with Low H2 Permeability2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Tsubasa、Li Ya‐xin、Hirota Yuichiro、Maekawa Asako、Nishiyama Norikazu、Zeng Xiang‐bing、Ichikawa Takahiro
    • 雑誌名

      Macromolecular Rapid Communications

      巻: - 号: 12 ページ: 210115-210115

    • DOI

      10.1002/marc.202100115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J21088, KAKENHI-PROJECT-21H02010
  • [産業財産権] 複合シリカ膜およびその製造方法2017

    • 発明者名
      廣田雄一朗、前田洋平、山本祐介、澤村健一
    • 権利者名
      大阪大学、イーセップ株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-043280
    • 出願年月日
      2017-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18278
  • [学会発表] カチオン交換 ZSM-5膜のガス・水蒸気透過分離特性2024

    • 著者名/発表者名
      中居 雅稀, 池田歩, 荒木貞夫, 長谷川泰久, 廣田雄一朗
    • 学会等名
      化学工学会第89年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18836
  • [学会発表] Gyroid nanostructured polymer electrolyte membranes with a 3D continuous proton conduction pathway: conduction mechanism and new functions2023

    • 著者名/発表者名
      T. Ichikawa, T. Yamada, Y. Hirota, N. Aoki, Y. Maehara, K. Suda, X. Zeng
    • 学会等名
      ICOM 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02010
  • [学会発表] Preparation of ionic liquid-immobilized siloxane membranes by vapor phase transport technique2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hirota, Kazuki Yokoi, Yuka Shishiba, Shunsuke Tanaka
    • 学会等名
      13th International Congress on Membranes and Membrane Processes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04472
  • [学会発表] Creation of Gyroid Nanostructured Polymer Electrolytes Having a 3D Continuous Proton Conduction Pathway: Conduction Mechanism and New Functions2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ichikawa, Takeshi Yamada, Yuichiro Hirota, Xiang-bing Zeng
    • 学会等名
      The 17th Pacific Polymer Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02010
  • [学会発表] 親水性イオン液体修飾シリカ膜の開発とメタノール分離への応用2018

    • 著者名/発表者名
      廣田雄一朗, 山本祐介, 中居拓斗, 速水翔平, 西山憲和
    • 学会等名
      日本膜学会第40年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18278
  • [学会発表] イオン液体の特性を示す新規オルガノシリカ膜の開発2018

    • 著者名/発表者名
      廣田雄一朗
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18278
  • [学会発表] 親水性イオン液体修飾シリカ膜の開発とメタノール分離への応用2018

    • 著者名/発表者名
      廣田雄一朗, 山本祐介, 中居拓斗, 速水翔平, 西山憲和
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18278
  • [学会発表] シラン系イオン液体から合成したオルガノシリカ膜による選択的メタノール回収2017

    • 著者名/発表者名
      山本祐介,前田洋平,廣田雄一朗,西山憲和
    • 学会等名
      化学工学会第82年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18278
  • [学会発表] イオン液体オルガノシリカ膜の合成と透過特性2017

    • 著者名/発表者名
      山本祐介,中居拓斗,廣田雄一朗,西山憲和
    • 学会等名
      石油学会関西支部第26回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18278
  • [学会発表] イオン液体膜を用いたメタノール選択的分離2016

    • 著者名/発表者名
      山本祐介,廣田雄一朗,西山憲和
    • 学会等名
      膜シンポジウム2016
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18278
  • 1.  荒木 貞夫 (00599152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山本 秀樹 (30174808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  一川 尚広 (80598798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  渡辺 豪 (80547076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷川 泰久 (90392646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  池田 歩 (60828317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi