• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

友原 嘉彦  tomohara yoshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60633261
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知県立大学, 文化学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 西南女学院大学, 人文学部, 准教授
2015年度: 四日市大学, 総合政策学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
観光学
キーワード
研究代表者
文学 / 震災復興 / 世界遺産 / ジオツーリズム / 地域伝統芸能 / 旅文学 / 女子旅 / 女性 / 観光
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  女性と観光に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      友原 嘉彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      西南女学院大学
      四日市大学

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 女性とツーリズム2017

    • 著者名/発表者名
      友原 嘉彦
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772242035
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12805
  • [雑誌論文] 西欧における日本人若年女性観光者2016

    • 著者名/発表者名
      友原嘉彦
    • 雑誌名

      四日市大学総合政策学部論集

      巻: 15(2) ページ: 119-128

    • NAID

      130007900038

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12805
  • [学会発表] 現代「女子」観光論2017

    • 著者名/発表者名
      友原嘉彦
    • 学会等名
      2017年度 西南女学院大学人文学部観光文化学科公開講座 シンポジウム―観光を通して考える女性の人生
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12805
  • [学会発表] アラサー女子の観光2016

    • 著者名/発表者名
      友原嘉彦
    • 学会等名
      北九州市立年長者研修大学校周望学舎 2016年度シニアサマーカレッジ
    • 発表場所
      西南女学院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12805
  • 1.  庄子 真岐 (40587903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 洋子 (20303034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 晴美 (20633259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新名 阿津子 (20578223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸山 奈穂 (60612603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi