• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石濱 伸明  Ishihama Nobuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60634805
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38060:応用分子細胞生物学関連
研究代表者以外
中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 小区分38060:応用分子細胞生物学関連
キーワード
研究代表者
N-hydroxypipecolic acid / シグナル伝達 / サリチル酸 / ケミカルバイオロジー / 植物免疫
研究代表者以外
代謝酵素 / 植物ホルモン / 植物免疫 / シロイヌナズナ / Receptors / Physiology / Plant Signalling
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Quinone compounds as novel plant growth regulators

    • 研究代表者
      Laohavisit Anuphon
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物の全身移行性シグナル物質N-ヒドロキシピペコリン酸の真の配糖化酵素の同定

    • 研究代表者
      能年 義輝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
  •  植物免疫阻害剤の作用点から紐解く植物免疫シグナル分子の不活化調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      石濱 伸明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Guanosine‐specific single‐stranded ribonuclease effectors of a phytopathogenic fungus potentiate host immune responses2024

    • 著者名/発表者名
      Kumakura Naoyoshi、Singkaravanit‐Ogawa Suthitar、Gan Pamela、Tsushima Ayako、Ishihama Nobuaki、Watanabe Shunsuke、Seo Mitsunori、Iwasaki Shintaro、Narusaka Mari、Narusaka Yoshihiro、Takano Yoshitaka、Shirasu Ken
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 242 号: 1 ページ: 170-191

    • DOI

      10.1111/nph.19582

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05157, KAKENHI-PROJECT-23K05158, KAKENHI-PROJECT-19KK0397, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-21H05032, KAKENHI-PROJECT-22H00364
  • [雑誌論文] Rhizoviticin is an alphaproteobacterial tailocin that mediates biocontrol of grapevine crown gall disease2024

    • 著者名/発表者名
      Ishii Tomoya、Tsuchida Natsuki、Hemelda Niarsi Merry、Saito Kirara、Bao Jiyuan、Watanabe Megumi、Toyoda Atsushi、Matsubara Takehiro、Sato Mayuko、Toyooka Kiminori、Ishihama Nobuaki、Shirasu Ken、Matsui Hidenori、Toyoda Kazuhiro、Ichinose Yuki、Hayashi Tetsuya、Kawaguchi Akira、Noutoshi Yoshiteru
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/ismejo/wrad003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05157, KAKENHI-PROJECT-22H04925, KAKENHI-PROJECT-22H00364
  • [雑誌論文] Efficient multiple gene knockout in Colletotrichum higginsianum via CRISPR/Cas9 ribonucleoprotein and URA3‐based marker recycling2023

    • 著者名/発表者名
      Yonehara Katsuma、Kumakura Naoyoshi、Motoyama Takayuki、Ishihama Nobuaki、Dallery Jean‐F?lix、O'Connell Richard、Shirasu Ken
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 24 号: 11 ページ: 1451-1464

    • DOI

      10.1111/mpp.13378

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05157, KAKENHI-PROJECT-23K05158, KAKENHI-PROJECT-20K05820, KAKENHI-PROJECT-19KK0397, KAKENHI-PROJECT-22H00364
  • [学会発表] 植物免疫阻害剤の同定とその作用機序2023

    • 著者名/発表者名
      石濱 伸明
    • 学会等名
      令和5年度 植物感染生理談話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05157
  • [学会発表] Molecular mechanism of tenoxicam that inhibits plant immune responses2023

    • 著者名/発表者名
      Ishihama Nobuaki、Choi Seung-won、Noutoshi Yoshiteru、Saska Ivana、Takizawa Kaori、Nomura Yuko、Nakagami Hirofumi、Kondoh Yasumitsu、Osada Hiroyuki、Shirasu Ken
    • 学会等名
      The 33rd International Conference on Arabidopsis Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05157
  • 1.  Laohavisit Anuphon (60911609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福田 庸太 (20783179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  能年 義輝 (70332278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi