• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都築 慎也  TUDUKI Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60634912
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立国際医療センター, 医長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 国際感染症センター, 応用疫学研究室医長
2023年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他
2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 特任研究員
2017年度: 北海道大学, 医学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 疫学・予防医学
キーワード
研究代表者
疾病負荷 / インフルエンザ / 数理モデル / 費用対効果分析 / 予防接種政策 / インフルエンザ様疾患 / COVID-19 / 予防接種 / 感染症疫学 / 抗菌薬使用量 … もっと見る / 薬剤耐性 / RSウイルス / RIDT / Test-negative design / ワクチン効果 / 接触行列 / 疫学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  RSウイルス感染症の疾病負荷・予防接種政策の包括的評価研究代表者

    • 研究代表者
      都築 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  インフルエンザ様疾患による疾病負荷の包括的評価研究代表者

    • 研究代表者
      都築 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  抗菌薬使用量の減少が細菌の薬剤感受性にもたらす影響研究代表者

    • 研究代表者
      都築 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  多施設インフルエンザ患者レジストリを用いた疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      都築 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  日本における社会構造を考慮したインフルエンザワクチン接種政策の最適化研究代表者

    • 研究代表者
      都築 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  インフルエンザワクチンの接種政策変更に伴う医療経済学的効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      都築 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Association between seasonal influenza vaccination and antimicrobial use in Japan from the 2015?16 to 2020?21 seasons: from the VENUS study2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya、Murata Fumiko、Maeda Megumi、Asai Yusuke、Koizumi Ryuji、Ohmagari Norio、Fukuda Haruhisa
    • 雑誌名

      Journal of Antimicrobial Chemotherapy

      巻: 78 号: 12 ページ: 2976-2982

    • DOI

      10.1093/jac/dkad340

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18396, KAKENHI-PROJECT-20K10546, KAKENHI-PROJECT-20H00563
  • [雑誌論文] Temporal trends in microbial detection during the COVID-19 pandemic: Analysis of the Japan surveillance for Infection Prevention and Healthcare Epidemiology (J-SIPHE) database2023

    • 著者名/発表者名
      Endo Akira、Asai Yusuke、Tajima Taichi、Endo Mio、Akiyama Takayuki、Matsunaga Nobuaki、Ishioka Haruhiko、Tsuzuki Shinya、Ohmagari Norio
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 29 号: 1 ページ: 98-101

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2022.08.028

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546, KAKENHI-PROJECT-22K17329
  • [雑誌論文] The estimated disease burden of COVID-19 in Japan from 2020 to 20212023

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya、Beutels Philippe
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Public Health

      巻: 16 号: 8 ページ: 1236-1243

    • DOI

      10.1016/j.jiph.2023.05.025

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [雑誌論文] Effectiveness of inactivated influenza and COVID-19 vaccines in hospitalized children in 2022/23 season in Japan ? The first season of co-circulation of influenza and COVID-192023

    • 著者名/発表者名
      Shinjoh Masayoshi、Furuichi Munehiro、Tsuzuki Shinya、et al.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 41 号: 33 ページ: 4777-4781

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2023.06.082

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [雑誌論文] Social contact patterns in Japan in the COVID-19 pandemic during and after the Tokyo Olympic Games2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya、Asai Yusuke、Ibuka Yoko、Nakaya Tomoki、Ohmagari Norio、Hens Niel、Beutels Philippe
    • 雑誌名

      Journal of Global Health

      巻: 12 ページ: 1-8

    • DOI

      10.7189/jogh.12.05047

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546, KAKENHI-PROJECT-21H04982, KAKENHI-PROJECT-21H04595
  • [雑誌論文] Impact of long-COVID on health-related quality of life in Japanese COVID-19 patients2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya、Miyazato Yusuke、Terada Mari、Morioka Shinichiro、Ohmagari Norio、Beutels Philippe
    • 雑誌名

      Health and Quality of Life Outcomes

      巻: 20 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12955-022-02033-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [雑誌論文] Association between physical activity status and severity of COVID-19 in older adults2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya、Akiyama Takayuki、Matsunaga Nobuaki、Ohmagari Norio
    • 雑誌名

      Epidemiology and Infection

      巻: 150 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1017/s0950268822001686

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [雑誌論文] COVID-19 Vaccine Prioritisation in Japan and South Korea2021

    • 著者名/発表者名
      Chun June Young、Jeong Hwichang、Beutels Philippe、Ohmagari Norio、Kim Yongdai、Tsuzuki Shinya
    • 雑誌名

      medRxiv

      巻: NA

    • DOI

      10.1101/2021.04.16.21255649

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17369, KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [雑誌論文] The burden of isolation to the individual: a comparison between isolation for COVID-19 and for other influenza-like illnesses in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya、Ohmagari Norio、Beutels Philippe
    • 雑誌名

      Epidemiology and Infection

      巻: 150 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1017/s0950268821002569

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17369
  • [雑誌論文] Interim 2019/2020 Influenza Vaccine Effectiveness in Japan from October 2019 to January 20202021

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki S, Ishikane M, Matsunaga N, Morioka S, Yu J, Inagaki T, Yamamoto M, Ohmagari N.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 74 号: 3 ページ: 175-179

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2020.177

    • NAID

      130008041983

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 年月日
      2021-05-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [雑誌論文] The Characteristics of Influenza-Like Illness Management in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya, Yoshihara Keisuke
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: -

    • NAID

      120006988207

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17369
  • [雑誌論文] Modelling the optimal target age group for seasonal influenza vaccination in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya、Baguelin Marc、Pebody Richard、van Leeuwen Edwin
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 38 号: 4 ページ: 752-762

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2019.11.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17369
  • [雑誌論文] Economic consequences of Japanese schools’ recovery certificate policy for seasonal influenza2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Tsuzuki
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/s12889-019-6600-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17369
  • [雑誌論文] Simulation studies to assess the long-term effects of Japan’s change from trivalent to quadrivalent influenza vaccination2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya、Schwehm Markus、Eichner Martin
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 36 号: 5 ページ: 624-630

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2017.12.058

    • NAID

      120006531977

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06487
  • [学会発表] 2020ー2021年の日本におけるCOVID-19の疾病負荷推定2024

    • 著者名/発表者名
      都築慎也
    • 学会等名
      疫学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [学会発表] Social contact patterns in Japan in the COVID-19 pandemic during and after the Tokyo Olympic Games2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya、Asai Yusuke、Ibuka Yoko、Nakaya Tomoki、Ohmagari Norio、Hens Niel、Beutels Philippe
    • 学会等名
      ECCMID2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [学会発表] The association between seasonal influenza vaccination and antimicrobial consumption in Japan from 2014/15 to 2019/20 season: from VENUS study database2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya, Murata Fumiko, Maeda Megumi, Asai Yusuke, Koizumi Ryuji, Ohmagari Norio, Fukuda Haruhisa
    • 学会等名
      ECCMID2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [学会発表] 高齢者における身体活動状況とCOVID-19の重症度との関連性2023

    • 著者名/発表者名
      都築慎也
    • 学会等名
      日本疫学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [学会発表] Association between physical activity status and severity of COVID-19 in older adults2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya、Akiyama Takayuki、Matsunaga Nobuaki、Ohmagari Norio
    • 学会等名
      ECCMID2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [学会発表] 隔離による個人への負荷:COVID-19と他のインフルエンザ様疾患の比較2022

    • 著者名/発表者名
      都築慎也
    • 学会等名
      第32回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17369
  • [学会発表] 季節性インフルエンザの『治癒証明書』制度がもたらす経済的効果2020

    • 著者名/発表者名
      都築慎也
    • 学会等名
      疫学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10546
  • [学会発表] The Characteristics of Influenza-Like Illness Management in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shinya
    • 学会等名
      IDWeek2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17369
  • [学会発表] Cost-effectiveness Analysis of Seasonal Influenza Vaccination in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Tsuzuki, Marc Baguelin, Richard Pebody, and Edwin van Leeuwen
    • 学会等名
      IMED 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17369
  • [学会発表] Modelling the optimal target age group for seasonal influenza vaccination in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Tsuzuki, Edwin van Leeuwen, Marc Baguelin, Richard Pebody
    • 学会等名
      Innovative mathematical modeling for the analysis of infectious disease data
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06487
  • 1.  新庄 正宜 (20276314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  福田 治久 (30572119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅井 雄介 (70779991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi