• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿久津 和宏  Akutsu Kazuhiro

研究者番号 60637297
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4797-6604
所属 (現在) 2025年度: 一般財団法人総合科学研究機構, 中性子科学センター, 副主任技師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 一般財団法人総合科学研究機構, 中性子科学センター, 副主任技師
2022年度: 一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科学センター(研究開発, 中性子科学センター, 副主任技師
2017年度 – 2021年度: 一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科学センター(研究開発, 中性子科学センター, 技師
2016年度: 一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科, 中性子科学センター, 技師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分34020:分析化学関連 / 機能物性化学
研究代表者以外
小区分26060:金属生産および資源生産関連 / 小区分38050:食品科学関連 / 小区分80040:量子ビーム科学関連
キーワード
研究代表者
中性子反射率 / 蛍光プローブ / 界面 / HBI / 水素結合 / ストロンチウム / 中性子 / EXAFS / ナノ空間 / イオン分析 / ミセル / XAFS … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 小角散乱 / 構造解析 / 溶媒抽出 / 表面張力 / オボアルブミン / 小角X線散乱 / 中性子反射率計 / たんぱく質吸着 / 気液界面 / メレンゲ泡 / レアアース / 抽出機構 / 溶液化学 / 貴金属 / 界面構造 / パラジウム / 金 / 反射率 / 中性子散乱 / ソフトマテリアル / 中性子反射率 / 動的核スピン偏極 / 積層構造 / 核偏極 / 多層膜構造解析 / 中性子反射率法 / 核スピン偏極 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  液-液抽出による隣接するレアアース元素の相互分離技術の高度化

    • 研究代表者
      成田 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26060:金属生産および資源生産関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  メレンゲ泡界面の量子ビームによる構造可視化を用いた泡沫安定性と物性の改質

    • 研究代表者
      川端 庸平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  ESIPT型蛍光プローブを用いた水素結合力定量分析法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      阿久津 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      一般財団法人総合科学研究機構
  •  液ー液抽出における貴金属錯体の界面反応及び高次構造に基づく新規分離系開発

    • 研究代表者
      成田 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26060:金属生産および資源生産関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  複合材料の表面・界面構造解析を目指したスピンコントラスト中性子反射率法の開発

    • 研究代表者
      熊田 高之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  ミセルを反応場に用いた新規高感度イオン分析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      阿久津 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能物性化学
    • 研究機関
      一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科学センター(研究開発

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] New Design of a Sample Cell for Neutron Reflectometry in Liquid-Liquid Systems and Its Application for Studying Structures at Air-Liquid and Liquid-Liquid Interfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Akutsu-Suyama Kazuhiro、Yamada Norifumi L.、Ueda Yuki、Motokawa Ryuhei、Narita Hirokazu
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 12 号: 3 ページ: 1215-1215

    • DOI

      10.3390/app12031215

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02497, KAKENHI-PROJECT-21K05121
  • [雑誌論文] 多層膜構造解析に向けたスピンコントラスト変調中性子反射率法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      熊田高之、三浦大輔、阿久津和弘、鈴木淳市、鳥飼直也
    • 雑誌名

      中性子科学会誌「波紋」

      巻: 30 ページ: 207-211

    • NAID

      130008123894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11926
  • [雑誌論文] Development of spin-contrast-variation neutron reflectometry for the structural analysis of multilayer films2019

    • 著者名/発表者名
      Kumada Takayuki、Akutsu Kazuhiro、Ohishi Kazuki、Morikawa Toshiaki、Kawamura Yukihiko、Sahara Masae、Suzuki Jun-ichi、Torikai Naoya
    • 雑誌名

      Journal of Applied Crystallography

      巻: 52 号: 5 ページ: 1054-1060

    • DOI

      10.1107/s1600576719010616

    • NAID

      120006956355

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11926, KAKENHI-PROJECT-17H02815
  • [雑誌論文] Development of Dynamic Nuclear Polarization System for Spin-Contrast-Variation Neutron Reflectometry2018

    • 著者名/発表者名
      Kumada Takayuki、Akutsu Kazuhiro、Ohishi Kazuki、Morikawa Toshiaki、Kawamura Yukihiko、Sahara Masae、Suzuki Jun-ichi、Torikai Naoya
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 22

    • DOI

      10.7566/jpscp.22.011015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11926
  • [雑誌論文] Development of closed -cycle dynamic nuclear polarization system for small -angle neutron scattering and neutron reflectometry2018

    • 著者名/発表者名
      Kumada Takayuki、Akutsu Kazuhiro、Ohishi Kazuki、Kawamura Yukihiko、Morikawa Toshiaki、Sahara Masae、Suzuki Jun-ichi、Torikai Naoya
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: PSPT2017 ページ: 009-009

    • DOI

      10.22323/1.324.0009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11926
  • [学会発表] 蛍光分析法と中性子反射率法を協奏的に利用した界面構造/物性同時計測法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      阿久津 和宏、花島 隆泰、森 聖治
    • 学会等名
      2023年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05121
  • [学会発表] Recent highlights and perspectives on chemical deuteration activities in CROSS2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Akutsu, Misaki Ueda, and Mitsuhiro Shibayama
    • 学会等名
      European Conference on Neutron Scattering 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05121
  • [学会発表] 化学重水素化法開発の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津 和宏、上田 実咲、柴山 充弘
    • 学会等名
      日本中性子科学会第23回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05093
  • [学会発表] 化学重水素化法開発の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津 和宏、上田 実咲、柴山 充弘
    • 学会等名
      日本中性子科学会第23回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05121
  • [学会発表] Current status of deuteration technologies in CROSS laboratory2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Akutsu
    • 学会等名
      J-PARC Workshop 2022, Deuterium Science Entering a New Phase
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05121
  • [学会発表] Development of Sample Deuteration and Analysis Systems2022

    • 著者名/発表者名
      阿久津 和宏、佐原 雅恵、上田 実咲、鈴木 淳市
    • 学会等名
      2021年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05121
  • [学会発表] Development of spin-contrast-variation neutron reflectometry for structural analysis of multilayer films2021

    • 著者名/発表者名
      熊田高之、三浦大輔、阿久津和弘、鈴木淳市、鳥飼直也
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11926
  • [学会発表] Recent Activity_Chemical Deuteration2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Akutsu
    • 学会等名
      DEUNET Virtual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05121
  • [学会発表] スピンコントラスト変調中性子反射率法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      熊田高之・阿久津和宏・河村幸彦・森川利明・佐原雅恵・鈴木淳市・鳥飼直也
    • 学会等名
      日本中性子科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11926
  • [学会発表] Study of Micelle-Mediated Sr(II) Fluorescent Analysis System and It's Nano-Structure2017

    • 著者名/発表者名
      阿久津和宏
    • 学会等名
      第27会日本MRS年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21615
  • [学会発表] Development of nano-micelles mediated fluorescence analysis system for Sr(II) ion2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Akutsu, Seiji Mori, Takayasu Hanashima
    • 学会等名
      2016 EMN Summer Meeting
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2016-06-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21615
  • 1.  元川 竜平 (50414579)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  成田 弘一 (60357689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  上田 祐生 (80806638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  熊田 高之 (00343939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  鳥飼 直也 (70300671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  伊藤 文之 (20344153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 聖治 (50332549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  鈴木 智也 (80748624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川端 庸平 (50347267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 悟史 (90425603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi