• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 良  Takahashi Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60637924
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 歯学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 九州大学, 歯学研究院, 助教
2014年度: 九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教
2014年度: 九州大学, 大学院歯学研究院, 助教
2013年度: 九州大学, 大学病院, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57050:補綴系歯学関連 / 補綴・理工系歯学
研究代表者以外
小区分57050:補綴系歯学関連 / 補綴・理工系歯学
キーワード
研究代表者
オッセオインテグレーション / 間葉系幹細胞 / Gli1 / ヘッジホッグシグナル / チタンインプラント / 副甲状腺ホルモン関連蛋白 / オッセオインデグレーション / 副甲状腺関連蛋白 / 膜ナノチューブ / 骨蓋細胞 / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / ナノチューブ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る インプラント / 破骨細胞 / ミトコンドリア / 間葉系幹細胞関連疾患 / 骨芽細胞 / 表面形状 / 歯科補綴学 / 骨 / 歯科インプラント 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  Gli1陽性細胞によるオッセオインデグレーション獲得機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 良
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  間葉系幹細胞関連疾患の概念構築と病因、治療法の解明

    • 研究代表者
      鮎川 保則
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  サーフェイスの細胞形態制御能と骨免疫学的アプローチでインプラントの能力を検証する

    • 研究代表者
      荻野 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  オッセオインテグレーション獲得におけるPTHrP陽性細胞の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 良
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  破骨細胞の分化制御を基盤としたインプラント周囲骨動態制御法の開発

    • 研究代表者
      鮎川 保則
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  骨芽細胞による膜ナノチューブを介した破骨細胞分化制御研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 良
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2020 2019 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A three-dimensional analysis of primary failure of eruption in humans and mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Tokavanich N, Gupta A, Nagata M, Takahashi A, Matsushita Y, Yatabe M, Ruellas A, Cevidanes L, Maki K, Yamaguchi T, Ono N, Ono W.
    • 雑誌名

      Oral Dis

      巻: Mar;26(2) ページ: 391-400

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19131
  • [学会発表] Autocrine regulation of mesenchymal progenitor cell fates orchestrates tooth eruption2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Takahashi
    • 学会等名
      KOB (Kyudai Oral Biosciences)・OBT 合同国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19131
  • [学会発表] 歯の萌出および歯根形成における副甲状腺ホルモン受容体シグナルの役割2019

    • 著者名/発表者名
      高橋良
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第128回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19131
  • [学会発表] esenchymal stem cells promote soft tissue sealing around titanium implants.2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuta I, Ayukawa Y, Kondo R, Matsuura Y, Furuhashi A, Takahashi A, Koyano K.
    • 学会等名
      86th Annual Meeting of the American Prothodontic Society
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861853
  • [学会発表] 病態の異なるhost MSCの相互作用について ~BRONJモデルマウスを用いて~2014

    • 著者名/発表者名
      松浦由梨, 熱田生, 鮎川保則, 高橋良,近藤綾介, 古谷野潔
    • 学会等名
      病態の異なるhost MSCの相互作用について ~BRONJモデルマウスを用いて~
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861853
  • [学会発表] 膜ナノチューブを介する破骨前駆細胞間融合の走査顕微鏡解析2013

    • 著者名/発表者名
      張旌旗, 高橋良, 久木田明子, 成松加奈子, 上原範久, 山座孝義, 城戸瑞穂, 久木田敏夫
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861853
  • 1.  鮎川 保則 (50304697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古谷 野潔 (50195872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  熱田 生 (30423487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荻野 洋一郎 (50380431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi