• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 道弘  Yamaguchi Michihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60638039
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 九州大学, 法学研究院, 准教授
2017年度 – 2018年度: 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 准教授
2016年度: 千葉大学, 大学院人文社会科学研究科, 准教授
2015年度: 千葉大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05010:基礎法学関連 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
史学史 / 法制史 / 三浦周行 / 中田薫 / 明治 / 国学 / 漢学 / 日本 / 文献学 / 宮崎道三郎 … もっと見る / 同窓集 / 自生的秩序 / 応用史学 / 修史館史学 / 文明史 / 史論 / 硬文学 / ヘルバルト派教育学 / 戦後の邪馬台国研究 / 中華民国の法典編纂 / 知行論争 / 新見吉治 / 法科派 / 文科派 / 国史学 / 官学アカデミズム史学 / 社会法学 / 黒板勝美 / 文化史 / 南北朝正閏論争 / 三上参次 / 牧健二 / 歴史思想 / 平家物語 / 傍輩 / 主従 / 鎌倉幕府 / 愚管抄 / 主従制 / 吾妻鏡 / 御家人 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  •  草創期日本法制史学に対する漢学・国学の学問的寄与研究代表者

    • 研究代表者
      山口 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  中田薫法制史学の形成と展開研究代表者

    • 研究代表者
      山口 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  前近代日本における理念的鎌倉幕府像の形成と展開―その言説史的再構成―研究代表者

    • 研究代表者
      山口 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 公正から問う近代日本史2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太郎、荻山正浩、山口道弘
    • 総ページ数
      570
    • 出版者
      吉田書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16912
  • [雑誌論文] 久米邦武の思想展開2023

    • 著者名/発表者名
      山口 道弘
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 89 号: 4 ページ: 290-212

    • DOI

      10.15017/6771954

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2023-03-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01244
  • [雑誌論文] 文化史への途 : 明治中期の哲学界・文学界に於ける歴史研究の展開2023

    • 著者名/発表者名
      山口 道弘
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 90 号: 2 ページ: 1-68

    • DOI

      10.15017/7152025

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2023-10-06
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01056
  • [雑誌論文] 牧健二と文科派法制史学の展開(上)2022

    • 著者名/発表者名
      山口 道弘
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 88 号: 4 ページ: 242-191

    • DOI

      10.15017/4772779

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2022-03-14
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01244
  • [雑誌論文] 久米邦武の思想形成2022

    • 著者名/発表者名
      山口 道弘
    • 雑誌名

      藝林

      巻: 71 ページ: 32-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01244
  • [雑誌論文] 牧健二と文科派法制史学の展開(下)2022

    • 著者名/発表者名
      山口 道弘
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 89 号: 1 ページ: 117-170

    • DOI

      10.15017/4796016

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2022-07-29
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01244
  • [雑誌論文] 南北朝正閏論争と官学アカデミズム史学の文化史的展開(1)2021

    • 著者名/発表者名
      山口道弘
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 87 号: 4 ページ: 502-441

    • DOI

      10.15017/4370977

    • NAID

      120006994897

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2021-03-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01244
  • [雑誌論文] 南北朝正閏論争と官学アカデミズム史学の文化史的展開(2・完)2021

    • 著者名/発表者名
      山口 道弘
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 88 号: 1 ページ: 388-325

    • DOI

      10.15017/4485658

    • NAID

      120007132114

    • ISSN
      0387-2882
    • 年月日
      2021-07-27
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01244
  • [雑誌論文] 三上参次と官学アカデミズム史学の成立2020

    • 著者名/発表者名
      山口道弘
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 86 ページ: 1337-1402

    • NAID

      40022240554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01244
  • [雑誌論文] 一 坂口太郎「『愚管抄』校訂私考」古代文化第六八巻第二号(平成二八年) 二 佐藤雄基「中世の法典 : 御成敗式目と分国法」高谷知佳=小石川裕介(編)『日本法史から何が見えるか : 法と秩序の歴史を学ぶ』 (学界展望 日本法制史)2019

    • 著者名/発表者名
      山口道弘
    • 雑誌名

      国家学会雑誌

      巻: 132(1・2) ページ: 127-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16912
  • [雑誌論文] 制度としての傍輩―『吾妻鏡』頼朝挙兵譚に於ける佐々木氏伝承を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      山口道弘
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 第31巻3・4号 ページ: 39-77

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16912
  • [雑誌論文] 吾妻鏡の渋谷氏記事に就いて : 寿永3年2月2日条の解釈2017

    • 著者名/発表者名
      山口道弘
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 32(1・2) ページ: 1-47

    • NAID

      120006360205

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16912
  • [雑誌論文] 南北朝正閏論争と神皇正統記2016

    • 著者名/発表者名
      山口道弘
    • 雑誌名

      藝林

      巻: 65巻1号 ページ: 132-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16912
  • [学会発表] 鎌倉幕府の御家人制と『吾妻鏡』―頼朝挙兵譚の分析を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      山口道弘
    • 学会等名
      法制史学会 第265回東京部会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2017-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16912
  • [学会発表] 『吾妻鏡』頼朝挙兵記事に於ける佐々木氏伝承について2017

    • 著者名/発表者名
      山口道弘
    • 学会等名
      東京大学大学院人文社会系研究科 多分野交流プロジェクト研究
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16912
  • [学会発表] 南北朝正閏論争と神皇正統記2015

    • 著者名/発表者名
      山口道弘
    • 学会等名
      藝林會
    • 発表場所
      常磐大学
    • 年月日
      2015-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16912

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi