• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

觀山 正道  Miyama Masamichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60639095
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 東北大学, 情報科学研究科, 特任助教
2019年度: 東北大学, 情報科学研究科, 特任助教
2017年度: 東北大学, 情報科学研究科, 特任助教
2017年度: 東北大学, 情報科学研究科, 特任助教(研究)
2016年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員
2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
数理物理・物性基礎
研究代表者以外
中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
機械学習 / 金属酸化物薄膜 / 走査型トンネル顕微鏡 / データ駆動科学 / 情報統計力学 / データ解析 / スパースモデリング / 統計物理
研究代表者以外
非定常圧縮性流体マクロ解析 / 分子動力学シミュレーション … もっと見る / 分子動力学 / 高分子材料シミュレーション / 高分子計算材料科学 / マテリアルインフォマティクス / 量子・古典ハイブリッドコンピューティング / 高分子材料設計 / クラスタリング / 量子アニーリング / 高性能計算 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  量子アニーリングが拓く高性能マテリアルインフォマティクス基盤の新展開

    • 研究代表者
      小林 広明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  STMデータ解析における統計物理学的モデル推定手法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      觀山 正道
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      東北大学
      東京大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Control of automated guided vehicles without collision by quantum annealer2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki, Akira Miki, Masamichi J. Miyama and Masayoshi Terabe
    • 雑誌名

      Front. Comput. Sci.

      巻: 1

    • DOI

      10.3389/fcomp.2019.00009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01095
  • [雑誌論文] Item Listing Optimization for E-Commerce Websites Based on Diversity2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nishimura, Kotaro Tanahashi, Koji Suganuma, Masamichi J. Miyama and Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      https://doi.org/10.3389/fcomp.2019.00002

      巻: 1

    • DOI

      10.3389/fcomp.2019.00002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01095
  • [雑誌論文] Real-Space Analysis of Scanning Tunneling Microscopy Topography Datasets Using Sparse Modeling Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Miyama Masamichi J.、Hukushima Koji
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 4 ページ: 044801-044801

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.044801

    • NAID

      210000134794

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25120010, KAKENHI-PROJECT-15K13529
  • [学会発表] T-QARD Update: Recent activities and some new algorithms2019

    • 著者名/発表者名
      Masamichi J. Miyama, Ami S. Koshikawa and Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Qubits North America 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01095
  • [学会発表] Bayesian inference of an effective interaction between atomic defects on the surface of SrVO32017

    • 著者名/発表者名
      Masamichi J. Miyama and Koji Hukushima
    • 学会等名
      International Meeting on “High-Dimensional Data-Driven Science” (HD3-2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13529
  • [学会発表] Sparse modeling approach to the STM datasets analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Masamichi J. Miyama and Koji Hukushima
    • 学会等名
      STATPHYS26
    • 発表場所
      リヨン(フランス)
    • 年月日
      2016-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13529
  • [学会発表] Sparse modeling approach to STM topography data analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Masamichi J. Miyama
    • 学会等名
      New Frontiers in Non-equilibrium Physics 2015
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所 (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13529
  • [学会発表] Sparse modeling approach for STM data analysis by using LARS-LASSO2015

    • 著者名/発表者名
      Masamichi J. Miyama
    • 学会等名
      International Meeting on “High-Dimensional Data Driven Science” (HD3-2015)
    • 発表場所
      メルパルク京都 (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13529
  • 1.  小林 広明 (40205480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  撫佐 昭裕 (40639655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿部 圭晃 (40785010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  岡部 朋永 (50344164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 雅之 (50781308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小松 一彦 (50813888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大関 真之 (80447549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  菊川 豪太 (90435644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福島 孝治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi