• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緒方 洋輔  OGATA Yosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60641355
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任助教
2015年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 脳病態統合イメージングセンター, 科研費研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 脳病態統合イメージングセンター, 流動研究員
2013年度: 国立精神, 神経医療研究センター, 流動研究員
2013年度: 国立精神, 神経医療研究センター・先進脳画像研究部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学 / 小区分61060:感性情報学関連
研究代表者以外
感性情報学・ソフトコンピューティング / 脳計測科学
キーワード
研究代表者
fMRI / 脳機能デコーディング / 感性的評価 / 単純接触効果 / 嗜好性 / EEG / 選好 / 好感度評価 / ニューロフィードバック / 好意度 / fMRI / 感性的主観評価 / 好み … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 脳波 / 機能的MRI / ブレイン・コンピュータ・インタフェース / 逆問題 / 機械学習 / デコーディング / 判断 / 意思決定 / 感性情報学 / 動物モデル / 事象関連電位 / 感性脳科学 / もの造り / 物づくり / 異種感覚統合 / 脳活動 / 環境 / 感覚刺激受容 / ストレス / 安らぎ / ストレス応答 / 感覚受容 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  脳機能デコーディングを用いた好ましさの客観的評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 洋輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  想起した文字(母音・子音)の脳波による判別法の発展と確立

    • 研究代表者
      吉村 奈津江
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳計測科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  感性的好意度評価の変動と脳内可塑的変化との因果性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 洋輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      東京工業大学
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  動作に対する好ましさの感性とその感性脳機能学的情報処理モデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 洋輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
  •  感性情報に基づく意思決定プロセスの感性脳科学的研究

    • 研究代表者
      尾崎 繁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      筑波大学
  •  情動的環境要因の受容がもたらす感性脳機能的作用とそのメカニズムの解明

    • 研究代表者
      久野 節二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2020 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Towards a simplified estimation of muscle activation pattern from MRI and EMG using electrical network and graph theory2020

    • 著者名/発表者名
      Enrico Piovanelli, Davide Piovesan, Shouhei Shirafuji, Becky Su, Natsue Yoshimura, Yousuke Ogata, Jun Ota
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 20 号: 3 ページ: 724-724

    • DOI

      10.3390/s20030724

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11499, KAKENHI-PLANNED-19H05730, KAKENHI-PLANNED-19H05728
  • [雑誌論文] Brain condition may mediate the association between training and work engagement2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kokubun, Yousuke Ogata, Yasuharu Koike, Yoshinori Yamakawa
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 6848-6848

    • DOI

      10.1038/s41598-020-63711-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11499
  • [雑誌論文] 感性に基づくヒューリスティクス的判断の脳科学 : 感性認知脳科学専攻での学位論文研究を通じて (特集 感性認知脳科学)2018

    • 著者名/発表者名
      緒方 洋輔
    • 雑誌名

      感性工学

      巻: 16(4) ページ: 231-233

    • NAID

      40021822269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16080
  • [雑誌論文] Decoding of Ankle Flexion and Extension from Cortical Current Sources Estimated from Non-invasive Brain Activity Recording Methods2018

    • 著者名/発表者名
      Mejia Tobar Alejandra、Hyoudou Rikiya、Kita Kahori、Nakamura Tatsuhiro、Kambara Hiroyuki、Ogata Yousuke、Hanakawa Takashi、Koike Yasuharu、Yoshimura Natsue
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 11 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fnins.2017.00733

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05903, KAKENHI-PLANNED-26112004, KAKENHI-PLANNED-26120008, KAKENHI-PROJECT-15H05357, KAKENHI-PROJECT-15K01849, KAKENHI-PROJECT-16K12476, KAKENHI-PROJECT-17K14933
  • [雑誌論文] 感性に基づくヒューリスティクス的判断の脳科学 : 感性認知脳科学専攻での学位論文研究を通じて (特集 感性認知脳科学)2018

    • 著者名/発表者名
      緒方 洋輔
    • 雑誌名

      感性工学

      巻: 16(4) ページ: 211-213

    • NAID

      40021822269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11499
  • [雑誌論文] Decoding of emotional responses to user-unfriendly computer interfaces via electroencephalography signals2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Natsue、Koga Osamu、Katsui Yu、Ogata Yousuke、Kambara Hiroyuki、Koike Yasuharu
    • 雑誌名

      ACTA IMEKO

      巻: 6 号: 2 ページ: 93-93

    • DOI

      10.21014/acta_imeko.v6i2.383

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16080, KAKENHI-PLANNED-26112004, KAKENHI-PROJECT-15K01849
  • [雑誌論文] 安静状態機能結合MRIの測定と解析:認知症への臨床応用を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      緒方洋輔、花川隆
    • 雑誌名

      映像情報メディカル

      巻: 45 ページ: 522-527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730172
  • [雑誌論文] A Single Nucleotide Polymorphism of the Neuropeptide B/W receptor-1 Gene Influences the Evaluation of Facial Expressions2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, N., Wada, M., Irukayama-Tomobe, Y., Ogata, Y., Tsujino, N., Suzuki,M., Furutani,N., Sakurai, T, Yamamoto, M
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7(4) 号: 4 ページ: e35390-e35390

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0035390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082, KAKENHI-PROJECT-24700322
  • [雑誌論文] Comparison of the Choice Effect and the Distance Effect in a Number-comparison Task by fMRI2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogata, et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6(6) 号: 6 ページ: e21716-e21716

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0021716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J01128, KAKENHI-PROJECT-23300082
  • [学会発表] 脳波を用いた感情の回帰予測法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      丸山 裕恒, 緒方 洋輔, 神原 裕行, 小池 康晴, 吉村 奈津江
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16080
  • [学会発表] 脳波を用いた感情の回帰予測法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      丸山 裕恒, 緒方 洋輔, 神原 裕行, 小池 康晴, 吉村 奈津江
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11499
  • [学会発表] 感情を脳情報から表現する:脳内感性表現の脳機能デコーディング2017

    • 著者名/発表者名
      緒方 洋輔
    • 学会等名
      第19回日本感性工学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16080
  • [学会発表] Evaluation of unpleasant emotions during cursor control from fMRI brain activity signals2017

    • 著者名/発表者名
      Y OGATA, Y KATSUI, N YOSHIMURA, Y KOIKE
    • 学会等名
      Annual meeting of Society for Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16080
  • [学会発表] Abnormal resting-state functional connectivity in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogata , A. Ozaki, M. Ota, N. Nishida, H. Tabu, N. Sato, T Hanakawa
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16080
  • [学会発表] 正常圧水頭症患者と健常被験者における安静状態機能結合MRIの比較検討2014

    • 著者名/発表者名
      緒方洋輔, 尾崎彰彦, 太田深秀, 佐藤典子, 花川隆
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730172
  • [学会発表] 動作の模倣・観察が好意度評定に与える影響とその神経基盤の検討2014

    • 著者名/発表者名
      緒方洋輔
    • 学会等名
      第3回国立精神・神経医療センター 脳病態統合イメージングセンター公開シンポジウム
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730172
  • [学会発表] 感性工学におけるfunctional Magnetic Resonance Imaging(fMRI)計測の基礎知識・注意点と応用可能性2013

    • 著者名/発表者名
      緒方洋輔
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730172
  • [学会発表] 感性工学における functional Magnetic Resonance Imaging(fMRI)計測の基礎知識 ・ 注意点と応用可能性, シンポジウム 「脳科学の流儀 : 感性を測るということ 」2013

    • 著者名/発表者名
      緒方洋輔
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京都杉並区
    • 年月日
      2013-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082
  • [学会発表] 数量判断課題時における事象関連電位の測定と解析2012

    • 著者名/発表者名
      緒方洋輔
    • 学会等名
      第14回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京都足立区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082
  • [学会発表] 数量判断課題時における事象関連電位の測定と解析2012

    • 著者名/発表者名
      緒方洋輔, 山本三幸, 尾崎 繁
    • 学会等名
      第14回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京都足立区
    • 年月日
      2012-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082
  • [学会発表] Specific characteristics in the time perception during the number comparison task : what happened at 8 sec inter-stimulus interval2011

    • 著者名/発表者名
      Ogata, Y.
    • 学会等名
      8th IBRO World Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      イタリア・フィレンツェ
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082
  • [学会発表] Specific characteristics in the time perception during the number comparison task : what happened at 8 sec inter-stimulus interval

    • 著者名/発表者名
      Ogata, Y., Horaguchi, T., Yamamoto, M
    • 学会等名
      8th IBRO World Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082
  • [学会発表] 動作の模倣・観察が動作刺激の好意度評定に与える影響

    • 著者名/発表者名
      緒方洋輔、花川隆
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730172
  • [学会発表] Neural mechanisms underlying changes in preference for visual motor stimuli after exposure with imitation and observation

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogata, T.Hanakawa
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center, Washington, DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730172
  • [学会発表] 好みの感性的評価を紐解く:単純接触効果に対する認知神経心理学・脳機能イメージングからのアプローチ

    • 著者名/発表者名
      緒方洋輔
    • 学会等名
      第16回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      中央大学 後楽園キャンパス
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730172
  • [学会発表] 反復的動作模倣・観察が動作の好意度評価に与える影響の検討

    • 著者名/発表者名
      緒方洋輔、花川隆
    • 学会等名
      第8回 Motor Control研究会
    • 発表場所
      筑波大学 大学会館・総合交流会館
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730172
  • [学会発表] Hiragana reading in aphasia : voxel-based lesion-symptom mapping study

    • 著者名/発表者名
      Koshibe Y, Ogata Y, Yamamoto M, Kato M, Uno A
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Symposium in Reading and Spelling
    • 発表場所
      Yeong-Jin Cyber college
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300082
  • 1.  吉村 奈津江 (00581315)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  岩本 義輝 (50184908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾崎 繁 (60292546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大島 直樹 (50375466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 三幸 (80143147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  久野 節二 (70136216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  首藤 文洋 (10326837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山中 敏正 (00261793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川野 道宏 (00404905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  門間 正彦 (10274987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 さちね (90513458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉本 皓司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  勝井 優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  丸山 裕恒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  辻 将太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮本 靖貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小池 康晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi