• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬殿 洋樹  バデン ヒロキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60644614
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者以外
遺伝子治療 / 肺高血圧症 / 小児循環器学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ナトリウム利尿ペプチド受容体cGMP恒常産生変異による肺高血圧治療の多角的開発

    • 研究代表者
      小垣 滋豊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2016 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] B型ナトリウム利尿ペプチド受容体(NPR-B)機能獲得変異体による心不全予防効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      馬殿洋樹,桂木慎一,那波伸敏,石田秀和,成田淳,高橋邦彦,小垣滋豊,大薗恵一
    • 学会等名
      第52回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09690
  • [学会発表] センダイウイルスベクターを用いた 肺動脈性肺高血圧症(PAH)に対する新たな遺伝子治療の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      那波 伸敏、石田 秀和、馬殿 洋樹、高橋 邦彦、小垣 滋豊、廣瀬 将樹、桂木 慎一、髭野 亮太、三原 聖子、成田 淳、三浦 弘司、大薗 恵一
    • 学会等名
      第51回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航東京
    • 年月日
      2015-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09690
  • [学会発表] CNP受容体恒常活性型変異体を用いた肺高血圧症の新たな治療法2015

    • 著者名/発表者名
      那波 伸敏、石田 秀和、馬殿 洋樹、桂木 慎一、高橋 邦彦、小垣 滋豊、廣瀬 将樹、鳥越 史子、髭野 亮太、三原 聖子、成田 淳、三浦 弘司、大薗 恵一
    • 学会等名
      第4回日本肺循環学会・第3回日本肺高血圧学会 合同学術集会
    • 発表場所
      ステーションコンファレンス東京
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09690
  • 1.  小垣 滋豊 (00311754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  高橋 邦彦 (10610230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  那波 伸敏 (30617543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  那波 伸俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi