• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 伸裕  TANAKA NOBUHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60646230
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究部門, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究部門, 主任研究員
2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
研究代表者以外
小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
キーワード
研究代表者
開花 / イネ / GWAS / 窒素 / 栄養開花 / 元素分析 / 栄養条件 / 開花期 / 低栄養 / RNA-seq / 栄養欠乏 / 開花制御 / 遺伝子同定 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 放射性トレーサー / イオノーム / 植物 / イオン動態 / 放射線トレーサー / トレーサー / 放射性同位体 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  植物体内イオン動態QTLの探索を実現する放射性トレーサー計測のハイスループット化

    • 研究代表者
      田野井 慶太朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  開花期制御を実現するための栄養開花メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 伸裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  栄養条件に応じた開花期の予測モデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      田中 伸裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ゲノム情報を活用した遺伝資源の整備2022

    • 著者名/発表者名
      田中伸裕、江花薫子
    • 雑誌名

      JATAFF Journal

      巻: 10 ページ: 50-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02892
  • [雑誌論文] Ionomic Profiling of Rice Genotypes and Identification of Varieties with Elemental Covariation Effects2022

    • 著者名/発表者名
      Chengming Zhang、Tanaka Nobuhiro、Dwiyanti Maria Stefanie、Shenton Matthew、Maruyama Hayato、Shinano Takuro、Qingnan Chu、Jun Xie、Watanabe Toshihiro
    • 雑誌名

      Rice Science

      巻: 29 号: 1 ページ: 76-88

    • DOI

      10.1016/j.rsci.2021.12.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21315, KAKENHI-PROJECT-19H01169, KAKENHI-PROJECT-20H02892, KAKENHI-PROJECT-20K05762
  • [雑誌論文] Whole-genome sequencing of the NARO World Rice Core Collection (WRC) as the basis for diversity and association studies2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N, Shenton M, Kawahara Y, Kumagai M, Sakai H, Kanamori H, Yonemaru J, Fukuoka S, Sugimoto K, Ishimoto M, Wu J, Ebana K
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: Epub ahead of print 号: 5 ページ: 922-932

    • DOI

      10.1093/pcp/pcaa019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00939, KAKENHI-PROJECT-17K07588, KAKENHI-PROJECT-18K14364, KAKENHI-PROJECT-20H02892
  • [雑誌論文] Investigation of the Genetic Diversity of a Rice Core Collection of Japanese Landraces using Whole-Genome Sequencing2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Nobuhiro、Shenton Matthew、Kawahara Yoshihiro、Kumagai Masahiko、Sakai Hiroaki、Kanamori Hiroyuki、Yonemaru Jun-ichi、Fukuoka Shinichi、Sugimoto Kazuhiko、Ishimoto Masao、Wu Jianzhong、Ebana Kaworu
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 61 号: 12 ページ: 2087-2096

    • DOI

      10.1093/pcp/pcaa125

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02892, KAKENHI-PLANNED-18H05508
  • [雑誌論文] イネの無機栄養吸収蓄積と成長制御に関する分子生理遺伝学的研究2020

    • 著者名/発表者名
      田中伸裕
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 91 ページ: 333-334

    • NAID

      130007925025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02892
  • [雑誌論文] Evidence for rice Heading date 16 contribution to yield increase under low-nutrient conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Nobuhiro、Yoshida Saki、Takagi Hiroki、Terauchi Ryohei、Shimizu Akifumi、Fujiwara Toru
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 65 号: 6 ページ: 589-597

    • DOI

      10.1080/00380768.2019.1647081

    • NAID

      210000157373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14364
  • [雑誌論文] A rice PHD-finger protein OsTITANIA, is a growth regulator that functions through elevating expression of transporter genes for multiple metals.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N., Uraguchi, S., Kajikawa, M., Saito, A., Ohmori, Y., Fujiwara, T.
    • 雑誌名

      Plant Journal

      巻: 96 号: 5 ページ: 997-1006

    • DOI

      10.1111/tpj.14085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07753, KAKENHI-PROJECT-18K14364, KAKENHI-PLANNED-18H05490
  • [雑誌論文] Boron Toxicity Reduces Water Transport from Root to Shoot in Arabidopsis Plants. Evidence for a Reduced Transpiration Rate and Expression of Major PIP Aquaporin Genes2018

    • 著者名/発表者名
      Macho-Rivero MA, Herrera-Rodríguez MB, Brejcha R, Schäffner AR, Tanaka N, Fujiwara T, González-Fontes A, Camacho-Cristóbal JJ
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology

      巻: 59 号: 4 ページ: 836-844

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy026

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J09200, KAKENHI-PROJECT-18K14364
  • [学会発表] 新たなイネコアコレクションを用いた ゲノムワイド関連解析2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸裕、Matthew Shenton, 川原善浩、杉本和彦、石本政男、江花薫子
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14364
  • [学会発表] イネコアコレクションにおけるイオノーム形質の多様性解析2019

    • 著者名/発表者名
      田中伸裕、Matthew Shenton, 川原善浩、杉本和彦、石本政男、江花薫子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14364
  • [学会発表] 窒素欠乏条件はイネの開花期を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      田中伸裕 藤原徹
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14364
  • 1.  田野井 慶太朗 (90361576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴井 伸郎 (20391287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古川 純 (40451687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神谷 岳洋 (40579439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梶川 昌孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  渡部 敏裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi