• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安齋 紗保理  ANZAI Saori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60649151
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 城西国際大学, 福祉総合学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 城西国際大学, 福祉総合学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分59020:スポーツ科学関連
キーワード
研究代表者
互助 / 高齢者 / 介護予防 / 虚弱高齢者 / フレイル / 社会参加 / 社会活動 / 新型コロナウイルス感染症 / 住民主体 / ボランティア … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る デイサービス / 中年期 / 介護予防 / 地域在住高齢者 / リスク要因 / 可変要因 / 社会的孤立 / 孤独感 / 遠隔支援 / ICT / 高齢者 / 自立支援 / 地域密着型サービス / 重度化防止 / 介護スキーム / 重度化予防 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  地域在住高齢者の孤立・孤独感の可変要因およびリスク要因としての検証

    • 研究代表者
      柴 喜崇
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  身体機能計測による中年期の運動意識の変化とその効果検証

    • 研究代表者
      大杉 紘徳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      城西国際大学
  •  自立支援に資する重度化防止を目的としたデイサービスにおける遠隔支援の効果検証

    • 研究代表者
      新井 武志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      長野県立大学
  •  デイサービス利用者の重度化防止を目指した介護スキームの開発と実証

    • 研究代表者
      柴 喜崇
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  虚弱高齢者の社会活動への参加を通じた介護予防効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      安齋 紗保理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      城西国際大学
  •  虚弱高齢者および住民ボランティアの視点による虚弱高齢者の社会活動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      安齋 紗保理
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      城西国際大学

すべて 2024 2023 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Factors associated with social participation among community-dwelling frail older adults in Japan: a cross-sectional study2024

    • 著者名/発表者名
      Anzai Saori、Ohsugi Hironori、Shiba Yoshitaka
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 24 号: 1 ページ: 235-235

    • DOI

      10.1186/s12877-024-04747-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18940
  • [雑誌論文] 高齢者の自治会への参加および社会参加と主観的幸福感との関連2023

    • 著者名/発表者名
      Ohsugi Hironori、Anzai Saori、Shiba Yoshitaka
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 12 号: 3 ページ: 117-124

    • DOI

      10.9759/hppt.12.117

    • ISSN
      2186-3741, 2187-3305
    • 年月日
      2023-02-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18940
  • [学会発表] リハビリテーション専門職によるデイサービススタッフに対する遠隔支援が利用者の心身機能に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      新井武志,植田拓也,山中 信, 安齋紗保理,中瀬咲子,柴喜崇
    • 学会等名
      第10回日本予防理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01950
  • [学会発表] Changes in care provided by remote support of rehabilitation professionals to nursing staff in day-care facilities2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamanaka, Takuya Ueda, Saori Anzai, Takeshi Arai, Sakiko Nakase, Yoshitaka Shiba
    • 学会等名
      The International Association of Gerontology and Geriatrics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01950
  • [学会発表] デイサービスにおける自立支援,重度化防止の取り組みとその効果に関する文献レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      山中信,植田拓也,新井武志,安齋紗保理,柴喜崇
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01950
  • [学会発表] Association between the frequency and type of social participation and the incidence of frailty among non-frail Japanese older adults: three years longitudinal study2023

    • 著者名/発表者名
      Anzai Saori、Ohsugi Hironori、Shiba Yoshitaka
    • 学会等名
      IAGG Asia/ Oceania Regional Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18940
  • [学会発表] ICTを活用した遠隔支援により、デイサービスにおける自立支援の機能強化を目指した取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      中瀬 咲子, 安齋 紗保理, 山中 信, 植田 拓也, 新井 武志, 柴 喜崇
    • 学会等名
      第10回日本予防理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01950
  • [学会発表] 地域在住のフレイルにおける社会参加の関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      安齋紗保理
    • 学会等名
      日本ヘルスプロモーション理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24318
  • 1.  柴 喜崇 (40306642)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  植田 拓也 (90902601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  新井 武志 (70450559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  有阪 直哉 (40759403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山中 信 (30966958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  曽根 稔雅 (60515500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大杉 紘徳 (00708159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗原 靖 (00804254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸山 あかね (00817554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi