• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷 達彦  Tani Tatsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60706258
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北学院大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 東北学院大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者以外
外国人住民支援 / ケア / 福祉財政 / 財政学 / 国際比較 / 地方財政 / 多文化共生 / 移民
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  地域幸福度の国際比較:欧米アジアの指標把握と政策活用の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      谷 達彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  移民の福祉財政的分析ー「移民政策」のための自治体財源保障の検討ー

    • 研究代表者
      倉地 真太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 図書

  • [図書] カナダの地方自治2024

    • 著者名/発表者名
      柿本克俊・齊藤寛乃・池上岳彦・谷達彦・関根未来
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      一般財団法人自治体国際化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25598
  • [図書] 多文化共生社会を支える自治体 外国人住民のニーズに向き合う行政体制と財源保障2023

    • 著者名/発表者名
      沼尾波子・池上 岳彦・池谷 秀登・倉地 真太郎・小島 祥美・関 聡介・関根未来
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845118267
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25598
  • [学会発表] メリーランド州の地方所得税―税率自主権をめぐる議論を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      谷達彦
    • 学会等名
      日本財政学会第80回大会(2023年10月22日、九州大学伊都キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25598
  • 1.  倉地 真太郎 (60781078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  掛貝 祐太 (10847370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 涼太朗 (20908694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早崎 成都 (40963749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池上 岳彦 (50202875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  関根 未来 (31001802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi